【ファミコン】画期的だけど不発だった?「ファミリートレーナー アスレチックワールド」の思い出!
2019年6月25日 更新

【ファミコン】画期的だけど不発だった?「ファミリートレーナー アスレチックワールド」の思い出!

「ファミリートレーナー アスレチックワールド」が発売された当時、その新しいゲームスタイルに衝撃を受けました。手持ちのコントローラーではなく、マット状のコントローラーの上でジャンプしたりかがんだりと新しいタイプのファミコンソフトでした。しかし、ある理由であまりヒットしなかったという噂が?その理由も含めて「ファミリートレーナー アスレチックワールド」について調べてみました!

4,797 view

「ファミリートレーナー アスレチックワールド」とは?

 (2116530)

「ファミリートレーナー アスレチックワールド」は1986年にバンダイから発売された、ファミリーコンピューターのソフトです。ファミコンが発売されてから約3年。まだまだ子どもも大人も夢中で、どんどん新しいソフトが誕生していた頃です。

この「ファミリートレーナー アスレチックワールド」はその中でも画期的なソフトでした。ファミコンといえば手持ちのコントローラーで遊ぶものだった時代に、ファミコンにつないだマット状のコントローラーで人が実際に動いて遊ぶというまったく新しいスタイルで登場したからです。

ゲーム内容は、横スクロールの様々なアスレチックを制限時間内にクリアしていくというもの。年齢や性別に合わせた制限時間が設定されていましたが、この年齢別の基準は1983年の文部科学省(旧・文部省)がまとめた「体力・運動能力調査」データが使用されていたそうです。
1.かきね草原 - 柵を飛び越えるアクションが集中する。地面から飛び出すモグラの不意打ちに注意。
2.けもの山道 - 前後から次々に突進して来るイノシシをかわすアクションが求められる。
3.トンネル砦 - 古代遺跡のような狭い通路。坂道をダッシュで駆け上がる場面が連続する。
4.丸太橋 - 回転する丸太の上を片足でケンケン跳びするアクションを多用。
5.いかだ川 - 丸太橋や木製のゲートにぶつからないよう、小さないかだの上でジャンプや伏せを駆使。
ステージは以上の5つ。「ビギナーモード」と「エキスパートモード」があり、「エキスパートモード」になるとフィールドに動物が現れ邪魔されてすっ転びます。クリア時間によって瞬発力、敏捷性、持久力、柔軟性、集中力が採点され、それぞれ1〜10級のランク認定がされました。

「ファミリートレーナー アスレチックワールド」は不発だった?

私がこの「ファミリートレーナー アスレチックワールド」で遊んだのは友人の家でした。そもそも「ファミコンを繋ぐとテレビが壊れる」という謎すぎる都市伝説を親が信じており、ファミコンを買ってもらえない家庭だったのでファミコンにかなり憧れていました。
そんな環境だったので、この「ファミリートレーナー」を持っていた友人の事は相当羨ましかったのを覚えています。

友達と遊ぶとめちゃくちゃ盛り上がりました。かなり楽しかった記憶があります。足だけでなく手も使うのでおかしな態勢になるのも面白く、自分の思った通りにキャラクターが動かないのすらおかしくて笑いっぱなしでしたね。

そんな「ファミリートレーナー アスレチックワールド」ですが、そういえば持っていた友人は一人だけでしたし、実際あまりヒットしなかったそうです。こんなに画期的で面白いのに、なぜ?と思いますよね。

その理由はまず「当時の住宅環境」にあります。今ほど防音に力が入っていなかった昭和の住宅。このゲームで遊ぶという事は家の中でジャンプしたりその場で走ったりする訳ですから、相当ご近所迷惑な騒音がします。この頃はマンションというよりアパートや団地の家庭が圧倒的に多かったですから、このゲームは限られた家庭向けでした。

ファミコントレーナー・アスレチックワールドCM

こちらが当時のCM!見るからにドタバタしそうで親たちは買い控えたのかも?
もう一つの理由は「バグの多さ」。そもそもファミコン自体がデリケートなものでした。ちょっとぶつけたら画面が飛ぶ、接触が悪くてバグる、ソフトも読み込まなくてしょっちゅうフーフーしましたよね。

そんなファミコンがファミリートレーナーのとんだり跳ねたりする振動に耐えられる訳がありません。発想は良かったのですが、そもそもファミコンとの相性は良くなかったのでした。

それでも筋肉痛になるほど楽しさは抜群!

売り上げとしては不発に終わってしまった「ファミリートレーナー アスレチックワールド」ですが、楽しさは抜群でした。実際のプレイ動画がこちら!

#1 アスレチックワールド 【実況】ファミリートレーナー

ご覧の通り、丸太を渡ったりいかだに乗って流されたりとかなりの運動量です。筋肉痛になるレベルで激しく動き回るので、外で遊ばない運動不足の現代っ子にこそ必要なゲームかもしれませんね。

「ファミリートレーナー アスレチックワールド」が発売された翌月には「ランニングスタジアム」が発売され、それ以降も続々と専用ソフトが登場しました。1987年には以下のソフトが発売されています。
ファミリートレーナー エアロビスタジオ(2月26日発売)
ファミリートレーナー ジョギングレース(5月28日発売)
ファミリートレーナー 迷路大作戦(7月31日発売)
ファミリートレーナー マンハッタンポリス(8月31日発売)
ファミトレ大運動会(11月27日発売)
ファミリートレーナー 突撃!風雲たけし城(12月28日発売)
ものすごくコンスタントに発売されてません!?本当に不発だったのか疑わしくなるくらいですが、最終的にファミリートレーナー専用のソフトは合計10本も国内では発売されました。

当時「足だとうるさいから手で叩く」という裏技(?)も流行ったそうで、どうにかして遊びたいという人は多かったのでしょうね。環境さえ整っていればもっとヒットしていたのは間違いありません。時代が早過ぎました。個人的には手持ちのコントローラーでも遊べるようになっていたらまた違ったのではないかと思います。

ファミリートレーナーはWiiで復活!大ヒット!

 (2116581)

その後20年の時を経て、任天堂Wiiでファミリートレーナーは復活します。この時は時代が追いついたのか、全世界で販売数100万本を突破する大人気ソフトとなりました。体を動かして遊ぶのはやっぱりいつの時代も楽しいものです。
18 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

初代ドラクエの発売日【5月27日】を「ドラゴンクエストの日」にしようとする動きが!そして認定へ・・・!!

初代ドラクエの発売日【5月27日】を「ドラゴンクエストの日」にしようとする動きが!そして認定へ・・・!!

全てのドラクエファンにとっての祝日が誕生!1986年に発売された「初代ドラゴンクエスト」の発売日である5月27日が、日本記念日協会によって「ドラゴンクエストの日」として認定されたことがドラゴンクエスト宣伝担当のツイッターにより明らかとなりました。
隣人速報 | 1,330 view
ファミコン「トランスフォーマー コンボイの謎」敵の弾が小さすぎて即死!赤と青の点滅がヤバかった!!

ファミコン「トランスフォーマー コンボイの謎」敵の弾が小さすぎて即死!赤と青の点滅がヤバかった!!

ファミコン「トランスフォーマーコンボイの謎」は、日本国内のみで1986年にタカラから発売されたアクションゲーム作品です。敵や敵の弾に触れると一撃で死ぬなど、とても難易度の高いゲームでした。
星ゾラ | 11,877 view
ファミコン「マドゥーラの翼」女戦士の主人公が活躍するアクションゲームだった!

ファミコン「マドゥーラの翼」女戦士の主人公が活躍するアクションゲームだった!

ファミコン「マドゥーラの翼」は、1986年にさん電子が発売したアクションゲームです。全16ステージで、神像「マドゥーラの翼」を奪い世界征服を目論むダルトスに、女戦士ルシアが立ち向かっていきます。
星ゾラ | 9,729 view
「六三四の剣 ただいま修行中」人気の剣道漫画をファミコン化した剣道アクションゲーム

「六三四の剣 ただいま修行中」人気の剣道漫画をファミコン化した剣道アクションゲーム

1986年にタイトーから発売されたファミコンソフト「六三四の剣 ただいま修行中」。村上もとかによる剣道を題材にしたスポーツ漫画「六三四の剣」をゲーム化したものです。アクションゲームと対戦ゲームの2つを楽しむことができました。
星ゾラ | 12,717 view
難易度高めのファミコンソフト『スーパーピット フォール』主人公の見た目がマリオに似ていた!!

難易度高めのファミコンソフト『スーパーピット フォール』主人公の見た目がマリオに似ていた!!

ファミコンソフト「スーパーピット フォール」は、アクティビジョン社から発売された『ピットフォール』をアレンジした移植作品です。1986年9月5日にポニーキャニオンから発売されました。洞窟と地底王国を東奔西走するアクションゲームです。
星ゾラ | 13,965 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト