昭和レトロという言葉
~昭和レトロという言葉の由来について教えてください~
昭和レトロ博物館、昭和レトロって言葉は私が考えたんですよ。その言葉がふっと出たのは、もう昭和もレトロだよなぁと思って。そしてそのまま昭和レトロ商品博物館にしました。それから新聞雑誌に載って、今では昭和レトロという言葉は青梅は発祥になったんですよ。
今後について
~今後について教えてください~
今の映画看板も古くなり、枚数も少なくなりました。増やしたいけど映画看板を描く久保板観さんも老齢で体力的に厳しい状況です。なので、一度は止めようとも思ったんです。でも、それでは何も無くなってしまうという声もあり、やはり看板を軸にした街づくりは続けていきたいという考えがあります。 またそういう流れがありますね。
関連サイトはこちら
|トップ|青梅赤塚不二夫会館ホームページ
これでいいのだ!青梅赤塚不二夫会館ホームページ|昭和を代表するギャグまんが王・赤塚不二夫の絵や写真を展示しております。ぐるりと一周すると、いつのまにか元気になれる赤塚不二夫ワールドをお楽しみください。
インタビューを終えてみて
横川館長にインタビューをさせて頂いて思ったこは、とても青梅と昭和を愛してらっしゃるということ。
横川館長が昭和を愛しているからこそ、赤塚不二夫さんや赤塚眞知子さんとの出会いもあり、今の昭和レトロの青梅があるんだろうなぁと思いました。
今はシャッターが目立つ青梅ですが、これからまた息を吹き返し、昭和の街並みを代表とする街であって欲しいと思います。
今回の青梅シリーズ4記事にご協力頂いた横川館長に感謝致します。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
土方アラン
横川館長が昭和を愛しているからこそ、赤塚不二夫さんや赤塚眞知子さんとの出会いもあり、今の昭和レトロの青梅があるんだろうなぁと思いました。
今はシャッターが目立つ青梅ですが、これからまた息を吹き返し、昭和の街並みを代表とする街であって欲しいと思います。
今回の青梅シリーズ4記事にご協力頂いた横川館長に感謝致します。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
土方アラン