via www.amazon.co.jp
関西人じゃないけど、ホッピーを初めて飲んだ時、「これは旨い!」と言った人は少ないと思います。
そんな私も初めて飲んだ時の感想が、「マズ!気の抜けたビールじゃん!」でした。
現在、ホッピー好きの友人達も、始めは苦手だったそうです。
慣れないと無理な味なのでしょうか・・・
そんな私も初めて飲んだ時の感想が、「マズ!気の抜けたビールじゃん!」でした。
現在、ホッピー好きの友人達も、始めは苦手だったそうです。
慣れないと無理な味なのでしょうか・・・
ホッピーにも“生”がある!
ホッピーには基本的に白と黒があり、白はいわゆるスタンダードな味のホッピー。
対して黒はビールに対する黒ビール的な感覚で捉えてもらって大丈夫かと思います。
で、生ホッピーが通常のものと違うのは、一般的なビンからではなく、樽から直接ジョッキに注がれるという点。
これによりきめ細かい泡となめらかな味わいが生まれるというわけなんですね。
対して黒はビールに対する黒ビール的な感覚で捉えてもらって大丈夫かと思います。
で、生ホッピーが通常のものと違うのは、一般的なビンからではなく、樽から直接ジョッキに注がれるという点。
これによりきめ細かい泡となめらかな味わいが生まれるというわけなんですね。
生樽ホッピーサーバー
via www.youtube.com
浅草には「ホッピー通り」がある
その昔は「煮込み通り」と呼ばれていたこの通り、いつの頃から「ホッピー通り」になったとか・・・
正式名なのか、この通りに出ている表示板には「公園本通り商店街」と書かれています。
以前、店の大将に「何でホッピー通りって言うの?」と尋ねたら、
まんま「ホッピー出す店が多いからじゃないですかねえ」という返事でした。
場所は「仲見世通り」から「伝法院通り」を抜けた所にあります。つくばエクスプレス浅草駅A1―1番出口から徒歩約2分。東京メトロ銀座線浅草駅の6番出口から徒歩約5分の所。
住所 台東区浅草2-4
正式名なのか、この通りに出ている表示板には「公園本通り商店街」と書かれています。
以前、店の大将に「何でホッピー通りって言うの?」と尋ねたら、
まんま「ホッピー出す店が多いからじゃないですかねえ」という返事でした。
場所は「仲見世通り」から「伝法院通り」を抜けた所にあります。つくばエクスプレス浅草駅A1―1番出口から徒歩約2分。東京メトロ銀座線浅草駅の6番出口から徒歩約5分の所。
住所 台東区浅草2-4
健康志向で
のんべい、だけど身体も気になる方を中心にホッピーが注目されています。
100mlあたり約11キロカロリーとビールの4分の1程度の低カロリーで、低糖質、プリン体ゼロなので、注目され、健康志向の高まりとともに再び人気に火が付いたようです。
とは言え、お酒には変わらないので飲み過ぎには注意が必要ですよね。
100mlあたり約11キロカロリーとビールの4分の1程度の低カロリーで、低糖質、プリン体ゼロなので、注目され、健康志向の高まりとともに再び人気に火が付いたようです。
とは言え、お酒には変わらないので飲み過ぎには注意が必要ですよね。
最後に・・・
おはようございます!
— 福田典子 (@norikofukuda212) October 4, 2017
月曜日の #昭和演芸ベスト40 浅草・ホッピー通りのもつくしから破茶滅茶な中継でしたが、師匠の皆さんとご一緒できてとても光栄でした!
「モヤさまで俺の真似をしてた人がいたなぁ。」と青空球児好児の球児師匠。
多くの方にもお声がけ頂きました…今後も精進します! pic.twitter.com/1eCCf6BZ8G
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
新宿『ションベン横丁』と呼ばれた新宿西口商店街!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
新宿は西口にある新宿西口商店街、通称『思い出横丁』かつては『ションベ横丁』『焼き鳥横丁』と呼ばれ、酔っ払いばかりが集まる街として若い女性には敬遠されていましたが、今では若い女性のみならず外国人にも人気のスポットとなっています。
歌舞伎町ディープスポット『風林会館・パリジェンヌ』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1967年(昭和42年)に歌舞伎町に風林会館が建設され同時に風林会館の1Fで営業を始めた『パリジェンヌ』場所柄なのか客層から変わっています。また昔は事件も多く、あんな事やこんな事など色々ありました。
ちょっとマニアック過ぎるけど・・・『談話室滝沢』なんて覚えている? - Middle Edge(ミドルエッジ)
都内でも新宿や池袋駅周辺に3~4店舗有った喫茶店「談話室滝沢」。多分新宿や池袋に、あまり行かない人は知らないと思いますが、行ってた人なら、ご存知かもしれません。そんな「談話室滝沢」ネタをまとめてみました。