「椎名林檎メソッド」とは?
via www.amazon.co.jp
漢字+カタカナで曲名っぽくなる椎名林檎メソッド。
誰が名付けたのかは知りませんが、とても多くの曲名に用いられています。
1999年に発売された椎名林檎のアルバム「無罪モラトリアム」。当時大ヒットを記録し、多くのミュージシャンに影響を与えました。その影響の一つに、曲名の構成を「漢字+カタカナ」にする、というのがあります。以降、多くのミュージシャンがこの構成の曲名、アルバム名を採用していきます。
via www.amazon.co.jp
<2000年代以降の例>
ASIAN KUNG-FU GENERATION「崩壊アンプリファー」「君繋ファイブエム」
AKB48「大声ダイヤモンド」「遠距離ポスター」「永遠プレッシャー」「推定マーマレード」「細雪リグレット」
こんな感じでまあたくさんあります。「じゃあ、80年代以前にこの手のタイトルで曲を出した人はいるのか?」と疑問に思ったので、今回調べてみました。
ASIAN KUNG-FU GENERATION「崩壊アンプリファー」「君繋ファイブエム」
AKB48「大声ダイヤモンド」「遠距離ポスター」「永遠プレッシャー」「推定マーマレード」「細雪リグレット」
こんな感じでまあたくさんあります。「じゃあ、80年代以前にこの手のタイトルで曲を出した人はいるのか?」と疑問に思ったので、今回調べてみました。
失恋レストラン
「失恋レストラン」(しつれんレストラン)は、1976年11月21日に発売された清水健太郎のデビューシングル。
まず最初に思いついたのはこれでした!作詞作曲はつのだ☆ひろだったんですね。私生活で「無罪モラトリアム」とはいかなかったのが残念です(泣)
中央フリーウェイ
題名は「中央自動車道」による。フリーウェイとは信号のない"自由な"道路のこと。この中央道を八王子方面へ向かう際に見える在日米軍の調布基地(1974年に全面返還)、サントリー武蔵野ビール工場、東京競馬場など東京都府中市近辺の風景が歌詞に出てくる。
「中央フリーウェイ」は荒井由実の4枚目のアルバム「14番目の月」に収録されていました。ハイ・ファイ・セットによるカバーも有名ですね。
高気圧ガール
「高気圧ガール」(こうきあつガール)は、1983年4月23日に発売された山下達郎通算10作目のシングル。
アルバム「MELODIES」の先行シングルとして発売されたレコードです。近年でもCMなどに使用されている人気曲であり、2015年にはスバル・インプレッサのCMに起用されました。
摩天楼ミュージアム
「摩天楼ミュージアム」(まてんろうミュージアム)はWinkの14枚目のシングルとして、1992年3月25日にポリスターより発売された。
これ90年代でしたね、すいません。「クイズ!年の差なんて」のエンディングテーマとして使われていました。ヤングチームとアダルトチームに分かれてクイズやってましたよね。
原宿キッス
「原宿キッス」は、1982年5月8日リリースのシングルです。当時の原宿は竹の子族が路上に集まり、踊るなどして賑わいを見せていました。そんな中、「原宿キッス」は竹の子族を象徴する曲としてヒットしました。
(参考文献)https://ja.wikipedia.org/wiki/原宿キッス
(参考文献)https://ja.wikipedia.org/wiki/原宿キッス