おしゃれ可愛い香りシャンプー・ティセラのCM曲集めました!
2023年5月25日 更新

おしゃれ可愛い香りシャンプー・ティセラのCM曲集めました!

90年代に資生堂から発売されたシャンプー「ティセラ」。CMソングを歌うアーティストがCM出演をしていてCMもインパクトがありましたよね!ティセラのCMソングを集めてみました。

182 view

第一弾はEAST END×YURIとdos

 (2528477)

ティセラは最初1995年に発売されました。香りが特徴のシャンプーシリーズで、香水のように香りとナンバーがついていました。

最初に発売されたのは、
ローズ(132:ひみつ)、フローラル(51:こい)、フルーティー(17:いーな)
の3種類。番号がダジャレになっているんですよね。

CMは2パターンあり、EAST END×YURIが出演しているラップバージョン(CMソングはいい感じ やな感じ)とdosが出演するダンスバージョン(CMソングはBaby baby baby)がありました。

どちらも印象に残っています。ターゲットは10~20代の女性だと思いますが、系統が違う2グループがCMしていたので幅広い女子が購入したことでしょう。

当時私は高校生だったので、新しいシャンプーが出ると試す人が多かったです。ティセラに関しては「何番使ってる?」と話題になっていましたね。

いいなCM 資生堂 ティセラ EAST END×YURI

懐かしいCM 資生堂「ティセラ」

第二段:PUFFY「これが私の生きる道」

 (2528472)

第一弾のティセラに新鮮味がなくなった頃の1996年に発売されたのは「ジューシー・ジューシー(107:いーオンナ)」。

CMソングはPUFFYの「これが私の生きる道」でした。この曲はCMのために書き下ろされていて略すと「私生道(しせいどう)」になります。

第一弾のCMは女性2人に男性1人のグループで、男性のためにいい香りをまとう、という感じがしましたが、このCMから女性同士で楽しむ、自分のため、という感じのCMに変わったと思います。

アーティストも前の二組とはまた違ったのでジューシー・ジューシーから使い始めた、という人もいるのではないでしょうか。

個人的には歴代のCMで一番好きでした。

[CM] PUFFY 資生堂 ティセラ (1996)

第三段:chara「やさしい気持ち」

 (2528482)

1997年には「ティセラ・J」という商品が発売。

これまでのシリーズのように香ナンバーはないのですが、香りはビターシトラスでした。ティセラの上位商品という感じでパッケージデザインも少し大人っぽい感じでしたね。価格も他のシリーズよりお高めでした。高級シャンプーが流行り始めた頃ですね。

CMソングはcharaさんの「やさしい気持ち」です。charaさんはCMには出演されていません。CMも今までのCMに比べて大人っぽい感じでしたね。

【なつかCM】資生堂 ティセラJ chara

第四弾:SPEED「White Love」

SPEED CM - TESSERA

1997年には、通常シリーズの新フレーバー「エンジェル・ドロップ(156:いーコロン)」も発売されます。香りナンバーは今までのシリーズと比べてもちょっと無理やり感がありますね。まあ、それほどナンバーを気にしている人はいないと思いますが・・・。

CMソングはSPEEDの「White Love」で本人出演していました。ダンスシーンが多く、最初のdosのCMに近いような構成ですね。

SPEEDは当時中高生だったのでターゲットは若年層だと思いますがCMは少し大人っぽい感じですね。1997年は大人っぽい路線でしたね。

新しいシリーズが発売されても前のシリーズも並行して発売されていたのですが、1997年からはこのパッケージに合わせて香りナンバーが大きく印刷されるデザインに変わっています。

第五弾:知念里奈&DA PUMP

 (2528488)

1998年には「 フローズン・ブルー(310:ミント)」が発売。香り名からも想像がつきますが、この商品のみメントールを配合していてひんやりしたシャンプーとなっています。

また、ボトルのデザインが少し変わり、香りをイメージしたイラストが大きく、香りナンバーは少し小さくなりました。

CMは2種類あり、1つは知念里奈さんの「wing」、もう1つはDA PUMPの「Rhapsody in Blue」でした。男女混合のグループの曲が使われることはありましたが、男性のみのグループの曲が使われたのはこれが初めてですね。

2組ともCMにも出演していてDA PUMPバージョンにも知念さんは出演していました(イメージ画像的な感じですが)。2組とも沖縄出身ですし、共演もしっくりきましたね。

夏のひんやりシャンプーで今までのティセラのイメージとは一味違った商品になりました。

第6弾:T.M.Revolution「WILD RUSH」

25 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

あなたはどれを使っていた?80年代・90年代に人気だったシャンプーたち。

あなたはどれを使っていた?80年代・90年代に人気だったシャンプーたち。

昔は新発売のシャンプーが出ると、こぞって試していた頃がありました。CMも印象的なものが多く、試してみたくなるんですよね。80年代、90年代に人気だったシャンプーをまとめてみました。
saiko | 2,020 view
セクシー?キュート?可愛い&カッコイイ憧れの懐かしいコスメCMまとめ

セクシー?キュート?可愛い&カッコイイ憧れの懐かしいコスメCMまとめ

90年~00代頃に流れていたコスメのCM。CMを見て憧れて商品を買った方も多かったのではないでしょうか。今でも印象に残っているアラフォー世代が懐かしいコスメCMを集めてみました。
snomama | 691 view
【本上まなみ】モデル・女優として存在感を発揮しエッセイストとしてもご活躍!勝俣州和との交際や官能シーンなどもピックアップ!

【本上まなみ】モデル・女優として存在感を発揮しエッセイストとしてもご活躍!勝俣州和との交際や官能シーンなどもピックアップ!

1990年代に登場し、その美貌で多くのファンを魅了した本上まなみさん。エッセイストとしても活躍し、そちらの方面では”ほんじょ”の愛称で親しまれていますね。今回の記事では、そんな本上まなみさんにフォーカスし、その軌跡をエッチな目線を加えて振り返っていきたいと思います。
tsukumo2403 | 4,581 view
ピタゴラだけじゃない?ドンタコスやだんご三兄弟などを手掛けた【佐藤正彦教授】

ピタゴラだけじゃない?ドンタコスやだんご三兄弟などを手掛けた【佐藤正彦教授】

Eテレ人気番組「ピタゴラスイッチ」や、かつて大ヒットした「だんご3兄弟」「ポリンキー」「バザールでござーる」などを手掛けた人は同じ人だって知ってましたか?ヒットメーカー佐藤雅彦教授についてまとめてみました。
snomama | 295 view
懐かしの【懸賞景品】午後の紅茶「コイズミトランク」、ケンちゃんラーメン「パズル」などを振り返る!

懐かしの【懸賞景品】午後の紅茶「コイズミトランク」、ケンちゃんラーメン「パズル」などを振り返る!

商品の販促ツールとして製作される懸賞景品も、時代を感じる物が多くあります。小泉今日子をCMに起用したドリンク・午後の紅茶では「コイズミトランク」が、志村けんをモチーフにしたインスタント麺のケンちゃんラーメンでは「パズル」などがキャンペーンの目玉景品として注目を集めました。懐かしの懸賞景品を振り返ります。
ひで語録 | 939 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト