1990年代に発売されたヒット商品(スイーツやジュース中心)をご紹介!
2019年10月29日 更新

1990年代に発売されたヒット商品(スイーツやジュース中心)をご紹介!

1990年代に発売され、現在でも愛されている食品、なかでもジュースやスイーツなどを登場した年次順にご紹介したいと思います。

30,031 view
小学生なんてこんないいものが食べれるわけもなく。。
日本では、円形または楕円形に焼いたスポンジ生地に、カスタードクリームなどをのせ、柏餅のように2つ折りにしたものや、サンドイッチ状にしたものもワッフルと呼ばれる。クリームを入れたのは1904年(明治37年)にクリームパンを発売し、好評を得てワッフルにも入れる試みをした新宿中村屋とされる。スーパーやコンビニエンスストアで販売されているほか、ワッフル専門店も存在する。
キシリトールガム

キシリトールガム

羽生くんパッケージまである!

羽生くんパッケージまである!

1990年代後半

タピオカミルクティー

タピオカミルクティー

トウダイグサ科のキャッサバの根茎から製造したデンプンのこと。
菓子の材料や料理のとろみ付けに用いられる他、つなぎとしても用いられる。
タピオカは弾力があるんですが、
個人的にはミルクティーで飲むのが好きです(^^♪
皆さんは何味がお好きでしょうか??

1998年

なっちゃん

なっちゃん

 (1805992)

なっちゃんシリーズはすっきりとして飲みやすいジュースですね!
ちょっと味に変化

ちょっと味に変化

1999年 

チョコエッグ

チョコエッグ

戦闘機シリーズ

戦闘機シリーズ

 (1805998)

他にも様々なシリーズのチョコエッグが発売されていますよ!
エッグタルト

エッグタルト

 (1806007)

給食のデザートにこんな感じの出ました!
これもエッグタルトなのか??
パステル・デ・ナタ・パステル・デ・ベレンとも呼ばれる小さなカスタードクリーム入りタルトで、ポルトガルの菓子店やカフェで売られている。
日本などではエッグタルトとも呼ばれている。
ポルトガルの首都、リスボンのベレンにあるジェロニモス修道院の修道女たちによって、18世紀以前に発明されたと信じられている。
きっとさほど違いはないのかな??
62 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

缶ペン。授業中に教科書に押し出されて落下。手が当たって落下。居眠りしてがくんっとなった衝撃で落下。落下のたびにけたたましい音が教室に鳴り響きましたね。あなたはどんな缶ペンを使っていましたか?缶ペンの思い出を振り返ってみましょう。
池田理代子、竹宮惠子らのイラストを掲載!昭和の少女漫画を特集した『懐かしい!70年代少女漫画』が好評発売中!!

池田理代子、竹宮惠子らのイラストを掲載!昭和の少女漫画を特集した『懐かしい!70年代少女漫画』が好評発売中!!

双葉社より、70年代の少女漫画にスポットを当てたムック『懐かしい!70年代少女漫画』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 799 view
胸キュンした人多数!ドラマ「花より男子」を振り返ろう!

胸キュンした人多数!ドラマ「花より男子」を振り返ろう!

マーガレットで連載されていた神尾葉子さんの人気漫画「花より男子」は井上真央さん、松本潤さん主演で実写ドラマにもなりましたね。原作との違いなども含めて振り返ってみましょう。
saiko | 1,233 view
米寿で現役!少女画の巨匠・高橋真琴の絵本『おひめさまものがたり』が好評発売中!名古屋で米寿記念イベントも開催!!

米寿で現役!少女画の巨匠・高橋真琴の絵本『おひめさまものがたり』が好評発売中!名古屋で米寿記念イベントも開催!!

株式会社Gakkenより、少女画の巨匠・高橋真琴による絵本『高橋真琴のおひめさまものがたり』が現在好評発売中です。価格は4400円(税込)。
隣人速報 | 454 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

1970年代にヒットしたお菓子やカップ麺たちをチェック!

1970年代にヒットしたお菓子やカップ麺たちをチェック!

今でもヒットしている商品がある中、それがいつ出来たのかを今回は70年代のお菓子やカップ麺を中心にまとめてみました!!最近では見かけないものも中にはありましたが皆さんはどれが好きでしたか?懐かしいパッケージとともに振り返ってみましょう!!
ローズリー | 54,806 view
【必見】チョコエッグに入っているおもちゃ(食玩)が凄かった!!

【必見】チョコエッグに入っているおもちゃ(食玩)が凄かった!!

1990年代後半に発売されたチョコエッグ!お菓子そのものよりチョコの中身は何なの??まさに食玩の王道、ちょっと気になりますよね。なのでチョコエッグシリーズの中身を一部ご紹介!懐かしのあれやこれやがありますよ!!
ローズリー | 21,467 view
1990年代に流行したスイーツといえばティラミスやナタ・デ・ココ、パンナ・コッタ。90年代の流行スイーツをまとめてご紹介。

1990年代に流行したスイーツといえばティラミスやナタ・デ・ココ、パンナ・コッタ。90年代の流行スイーツをまとめてご紹介。

いつの時代も毎年決まってブームになるスイーツが登場します。古くはクレープなどがありましたし、1990年代ではティラミスやナタ・デ・ココ、パンナ・コッタなどが有名です。90年代の流行スイーツをまとめてご紹介します。
青春の握り拳 | 51,580 view
昭和から平成にかけて大ヒットしたぬいぐるみ「ピカポン」がリニューアルして発売決定!!

昭和から平成にかけて大ヒットしたぬいぐるみ「ピカポン」がリニューアルして発売決定!!

株式会社セキグチより、人気キャラクター「ピカポン」のぬいぐるみが「ぬいフェス 2024 in 東京ソラマチ®」にて12月6日より先行発売されます。
隣人速報 | 123 view
あの青春の味わいが復活!ロッテ「スウィーティガム」&「マスカットガム」が発売決定!!

あの青春の味わいが復活!ロッテ「スウィーティガム」&「マスカットガム」が発売決定!!

ロッテより、90年代を中心に人気を博していたガム「スウィーティガム」と「マスカットガム」が復活し、8月22日に発売されることが決定しました。
隣人速報 | 335 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト