篠原千絵先生の名作!『海の闇、月の影』壁抜けにチャレンジしてみた人必見!その設定絶望的すぎない?
2020年2月15日 更新

篠原千絵先生の名作!『海の闇、月の影』壁抜けにチャレンジしてみた人必見!その設定絶望的すぎない?

小学生の頃、大好きだった『海の闇、月の影』。仲良しの美人姉妹流水と流風がウイルスに感染して大変なことになっていくストーリー。良い人はだいたい殺されちゃうんですよね。子供だけではなく犬でさえも容赦なく感染!いつも先回りしている流水に愕然。常にドキドキしっぱなしだった名作を再考察してみます!

7,157 view

まずはあらすじをおさらい!

『海の闇、月の影』は篠原千絵作、『週刊少女コミック』(小学館)で連載されていました。単行本は全18巻(1987年発売)。
双子の高校1年生の小早川流水(姉)と小早川流風(妹)は陸上部に所属。二人とも同じ陸上部の先輩当麻克之に思いを寄せていましたが、当麻が好きだったのは妹の流風。ある日陸上部の女子部員で出かけたハイキングで特殊なウイルスに感染し、特殊能力を得た双子。宙に浮いたり、壁をすり抜けたり。姉の流水はその能力を使って流風を殺そうとします。
だんだん調べていくと、流水の抗体を持つものは流水の言いなりに、流風の抗体を持つ者は流水の感染が防げることが判明。
そんなこんなで周りの人を巻き込みながら双子が争うお話です。

めちゃくちゃ簡単にまとめると、「当麻をめぐる双子の恋の争い」です(笑)
流水がだんだん人間の姿を失っていく・・・

流水がだんだん人間の姿を失っていく・・・

同じ双子なのになぜ流水に負のチカラが身に付き流風に正のチカラが身に付いたのか。
子供の頃は「流風」が主人公だからとか思ってたけど、実は当麻に告白されたことが原因で、二人の気持ちに差が出ていたかららしい。
ってことは表面では「流水に悪いから」って流風は悩んでいた風だったけれども本心は「やったー!当麻先輩と両想い!うれしー!」って超ハッピーだったってこと?

流水目線で見てみる

当麻先輩が選んだのは双子の妹の流風

同じ双子なのに当麻に選ばれなかった流水。
そんな傷心の時に変なウイルスに感染してしまい壁をすり抜けたり宙に浮いたりできるようになってしまったわけだから、その力を使って当麻を自分のものにしようとします。

当麻が欲しい→流風が邪魔→殺しちゃえ

っていう思考回路。
でもこれも全部「ウイルスのせい」なんでしょうね。
流水も被害者だよなぁって思います。
双子の片割れに告白するならば、もう少し慎重に

双子の片割れに告白するならば、もう少し慎重に

校舎の陰でのよくある告白シーン。
それで偶然立ち聞きしちゃうパターン。

どんだけ大きな声で告白してるのでしょうか。
そりゃ本人もなんでこうなったのかわからないよね

そりゃ本人もなんでこうなったのかわからないよね

すべては古墳で感染した「ウイルス」が原因。
「あなた、なんでインフルエンザに感染したの!?」
って言われてもそりゃ「知らないわ」ですよね。
ウイルスって目に見えないし。

しいて言うなら
「当麻先輩が流風を選んだ」
のが原因でしょうか。
流水は気持ちにぶれがない

流水は気持ちにぶれがない

流水は人を何人も殺してしまいもちろん良くないけれど気持ちにぶれがない。
一方流風は目先の気持ちに惑わされてばかり。

流風が優しいとも言えるけれども八方美人、優柔不断という面も。
ずっとそんな流風のそばにいた流水。
流風に対する負の思いがウイルスによって爆発したんでしょうね。

悪いのはウイルス。
流水はもはや自分でも思いを止められない。

だって原因はウイルス。

流風目線で見てみる

当麻先輩に告白されたのは嬉しいけれども
双子の姉流水に遠慮してその気持ちに応えられない流風。
流水に気を使うフリをして当麻先輩にきちんと返事もせず
いちゃいちゃしてるのはさすがに良くないなぁと思います。

流水の暴走を止めたいけれども
当麻先輩のことは諦めたくない。

そんな感じでしょうか。
突然様子が変わった流水を目の前に戸惑う流風

突然様子が変わった流水を目の前に戸惑う流風

陸上部の女子部員で行ったハイキングで自分と流水以外は亡くなってしまう。
命はとりとめたけど三日も昏睡状態だった流風。
そして流水の変わりよう。
常に流水に命を狙われている流風

常に流水に命を狙われている流風

周りの人がどんどん殺されて
流水に操られて
自分の命も危ないっていうのに

どうしても当麻先輩と別れない流風
別れる詐欺を繰り返す流風

別れる詐欺を繰り返す流風

当麻先輩と別れたら万事OKってのは理解しているけれども
どうしても当麻先輩への思いを断ち切れない流風

分かりますけどね。
高校生って好きになったら一途ですもんね。

でもこれだけの人が犠牲になってるのに・・・
流水はおそらく女性をいらっとさせるタイプなんでしょうね。
あーだこーだ悩みながら結局自分の意思は変えない。

答えありきで相談しくる女友達的な(笑)

流水と流風の争いの元凶「当麻克之」

子供の頃、当麻先輩に抱いていたイメージ。
背も高くて足も長くて運動神経も良くて(たぶん)成績優秀。
流風との純愛を貫き通す男。

頻繁に出てくるキスシーンにドキッとしていました。

でも。

当麻先輩が流風から手を引けばこんな残忍な事件には発展しなかったんじゃぁ。
キスが大好き当麻先輩

キスが大好き当麻先輩

すぐにキスしようとする当麻先輩。
そういう一途な気持ちがまた流水を加速させちゃうんだけど・・・。

当麻先輩は高校生男子。
無理もないかも。(笑)

ウイルスに効く薬はないのか!?

41 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

チェッカーズの楽曲「あの娘とスキャンダル」を元にした恋愛漫画『あなたとスキャンダル』

チェッカーズの楽曲「あの娘とスキャンダル」を元にした恋愛漫画『あなたとスキャンダル』

チェッカーズ初の主演映画の曲「あの娘とスキャンダル」をもとにした椎名あゆみさんの『あなたとスキャンダル』。同性愛ものがほのかに含んでいますが人を好きになるときに男女関係なく理由はいらない…同性だと知ってもめげず諦めない友香を追っていきましょう。
me*me | 1,151 view
新ちゃんみたいな先生にあこがれた!漫画「I LOVE HER」

新ちゃんみたいな先生にあこがれた!漫画「I LOVE HER」

別冊マーガレットで連載されていたいくえみ綾さんの「I LOVE HER」。教師と生徒の恋愛というか人間関係を描いた名作漫画ですよね。新ちゃんみたいな先生がいたらいいのに、と思った人も多いのではないでしょうか。
saiko | 599 view
【訃報】「パズルゲーム☆はいすくーる」で著名な少女漫画家・野間美由紀さん死去。

【訃報】「パズルゲーム☆はいすくーる」で著名な少女漫画家・野間美由紀さん死去。

ミステリー漫画「パズルゲーム☆はいすくーる」シリーズなどで著名な少女漫画家・野間美由紀さんが、5月2日に虚血性心疾患のため亡くなっていたことが明らかとなりました。59歳でした。
隣人速報 | 963 view
姫ちゃんのリボン、赤ずきんチャチャ、こどものおもちゃなどのコラボカフェ『エターナル少女cafe』が期間限定開催!!

姫ちゃんのリボン、赤ずきんチャチャ、こどものおもちゃなどのコラボカフェ『エターナル少女cafe』が期間限定開催!!

「姫ちゃんのリボン」「赤ずきんチャチャ」「ナースエンジェルりりかSOS」「こどものおもちゃ」「満月をさがして」のコラボカフェ『エターナル少女cafe』が、東京・渋谷パルコの「TOKYO PARADE goods&cafe」にて、2月10日から3月21日までの期間限定で開催されます。
隣人速報 | 312 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【1981年】「祐子と弥生」って覚えてる!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1981年】「祐子と弥生」って覚えてる!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。
izaiza347 | 214 view
話題の続編!『め組の大吾 救国のオレンジ』第7巻発売!

話題の続編!『め組の大吾 救国のオレンジ』第7巻発売!

救国の勇者が集う!シリーズ累計1400万部突破の『め組の大吾 救国のオレンジ』第7巻発売!
『名探偵コナン』青山剛昌の人気作品『YAIBA』が全話無料開放!

『名探偵コナン』青山剛昌の人気作品『YAIBA』が全話無料開放!

and factory株式会社は、株式会社 小学館と共同運営するマンガアプリ「サンデーうぇぶり」において、『YAIBA』の全話無料キャンペーンが開始されています。6月15日まで。
キャンプに持参決定!?『ゴルゴ13』デザインの「ヘリノックス」チェアが完成!

キャンプに持参決定!?『ゴルゴ13』デザインの「ヘリノックス」チェアが完成!

完全オリジナルアイテム「『ゴルゴ13』ヘリノックス タクティカルチェア」を販売開始されました。『ゴルゴ13』の世界観と大人気アウトドアブランドの名品チェアのコラボレーションが生きる、機能性とデザインに優れた一品となっています。
藤子不二雄Ⓐ先生没後1年企画始動!ネット投票で作品を選出!名作セレクションが今秋刊行

藤子不二雄Ⓐ先生没後1年企画始動!ネット投票で作品を選出!名作セレクションが今秋刊行

コロコロコミック編集部(株式会社小学館)は、2022年4月に逝去した漫画家・藤子不二雄Ⓐ氏の代表作を集めた『藤子不二雄Ⓐベストセレクション(仮)』を今秋に刊行します。ネット投票で作品を選出します!

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト