『はじめの一歩』とは?
via www.amazon.co.jp
『はじめの一歩』(はじめのいっぽ)は、ボクシングを題材とした森川ジョージによる日本の漫画作品。1989年から『週刊少年マガジン』(講談社)で連載中。
母子家庭のいじめられっ子であり、釣り船屋を親子で支えている主人公・幕之内一歩が、プロボクサー鷹村守との出会いをきっかけに鴨川ボクシングジムに入門。「強いとは何か?」という問いの答えを求め、プロボクサーとして、また人間としても成長していく過程を、周囲との交流やライバル達との戦いを通じて描いてゆく。
幕ノ内一歩VS千堂武士
いじめられっ子だった一歩は、プロボクサーとして活躍していた鷹村に助けられたことを機にボクシングを初めるのでした。
プロデビューしてからは、新人王にもなり、とうとう日本タイトルにまで挑戦しますが、チャンピオンの伊達英二には勝てませんでした。伊達は世界挑戦をするため、日本タイトルを返上し、空位となった日本チャンピオンの座を巡って王座決定戦が行なわれました。新たに日本タイトルを獲得したのは、かつては一歩が新人王戦の決勝でぶつかり、勝ち星を収めた千堂武士でした。
千堂は新人王戦で一歩と試合した時とは比べ物にならないほどの進化を遂げ、戦った相手に恐怖を植え付けるチャンピオンになりました。成長したのは一歩も同じで、互いに再戦を楽しみにするのでした。
プロデビューしてからは、新人王にもなり、とうとう日本タイトルにまで挑戦しますが、チャンピオンの伊達英二には勝てませんでした。伊達は世界挑戦をするため、日本タイトルを返上し、空位となった日本チャンピオンの座を巡って王座決定戦が行なわれました。新たに日本タイトルを獲得したのは、かつては一歩が新人王戦の決勝でぶつかり、勝ち星を収めた千堂武士でした。
千堂は新人王戦で一歩と試合した時とは比べ物にならないほどの進化を遂げ、戦った相手に恐怖を植え付けるチャンピオンになりました。成長したのは一歩も同じで、互いに再戦を楽しみにするのでした。
幕ノ内一歩の成長ぶり
一歩が千堂と新人王戦で闘ったときからの成長ぶりについて、習得したパンチを紹介していきます。
ガゼルパンチ
鴨川会長に授けてもらったパンチで、ダッキングして、伸び上がる動作と連動させてフックを打ち込むといったものです。そのため、パンチの軌道はフックとアッパーの中間から描かれるといった特性があります。
柔軟な下半身づくりが重要となりますが、軌道が分かりづらいうえに抜群の破壊力をもちます。
柔軟な下半身づくりが重要となりますが、軌道が分かりづらいうえに抜群の破壊力をもちます。
デンプシーロール
無理がたたって鴨川会長が入院してしまった期間に、一歩が独自に考えて習得したパンチとなります。攻防一体のファイトスタイルを考えたもので、上半身を振って、その反動を活かして左右から連打を叩き込むといったもの。
一歩の強烈なパンチ力との融和性は高くて、代名詞といえる必殺技になりました。
一歩の強烈なパンチ力との融和性は高くて、代名詞といえる必殺技になりました。
千堂武士の成長ぶり
千堂が一歩と新人王戦で闘ったときからの成長ぶりについて、パワーアップしたところを紹介していきます。
下半身の強化
千堂はもともと不良で喧嘩ファイトを得意としていたため、腕力が強く、手打ちでも呆れるほどのパンチ力がありました。しかし、トレーナーからの指示で本格的な下半身強化を始め、タフネスの向上、相手との間合いを一気に詰めるダッシュ力を身に付けました。
さらには、体重を拳に乗せることも覚え、もともと高い攻撃力に磨きがかかっています。
さらには、体重を拳に乗せることも覚え、もともと高い攻撃力に磨きがかかっています。
右のスマッシュ
スマッシュは千堂のサンデーパンチで、新人王戦で一歩と試合したときにも繰り出していました。右のスマッシュは動作が大きくなってしまうため、基本的には左で打つパンチなのですが、試合では左右逆のサウスポースタイルにスイッチして、右のスマッシュを放つといった芸当を見せました。
利き手で放たれるスマッシュの威力は抜群で、相手の体を浮かせてしまうほどです。
利き手で放たれるスマッシュの威力は抜群で、相手の体を浮かせてしまうほどです。
一歩VS千堂の試合展開
いきなりデンプシーロール
今回の試合に採用されたキャッチフレーズは「ララパルーザ」、地鳴りがするほどのパンチの応酬という意味をもちます。ハードパンチャーとして知られる両者の試合のイメージにはぴったりの言葉といえるでしょう。
via www.amazon.co.jp
作者 :森川ジョージ
出版社:講談社
連載誌:週刊少年マガジン
発表号:1989年43号~