映画作品にも登場!
1966年9月に公開された映画『歌う若大将』で、冒頭ドキュメンタリー場面において、ホテルのプールサイドが登場する。
映画『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』でも登場!
1968年の特撮映画「ガメラ対宇宙怪獣バイラス」では、茅ヶ崎が舞台です。【パシフィックパーク茅ヶ崎】もロケ地として使用されたり、舞台背景として特撮ミニチュアも登場しています。
音楽業界への影響も大きかった。
加山雄三さんがオーナーだったという事もありますが、茅ヶ崎で生まれ育ったミュージシャンを中心に大きな影響がありました。ホテルのプールサイドでのバンド演奏したり当時は、サーフィンブームもあり、湘南サウンドが流れていました。
ブレッド&バターの「HOTEL PACIFIC ホテルパシフィック」
茅ヶ崎出身のフォークソング・グループ、兄弟デュオの「ブレッド&バター」が「HOTEL PACIFIC ホテルパシフィック」は1981年発売。
バンドのメンバーのひとりである岩沢幸矢は、若き日にホテルマンを目指し同ホテルでアルバイトをしていた事もある
![[パシフィック] ブレッド&バター](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_products/images/001/868/523/small/952cd342-049f-4550-b5e9-107d5b84f362.jpg?1495189482)
via amzn.to
そして、サザンオールスターズの「HOTEL PACIFIC」
2000年にサザンオールスターズから「HOTEL PACIFIC」の曲名でリリース、大ヒットして当時このホテルに宿泊してみたいという人が多かったそうですが、すでにホテルは取り壊されていました。
パシフィックホテルの名称は1982年のアルバム『NUDE MAN』収録曲「夏をあきらめて」にも登場していた。ちなみに学生時代の桑田はこのホテルのプールサイドで、バンドのバイトをしていたこともある。
このホテルで働いていたこともあり、「HOTEL PACIFIC」のリリースとなったのでしょうね。
![[HOTEL PACIFIC] サザンオールスターズ,...](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_products/images/001/868/394/small/8b159f91-6663-47bb-8047-25e6ece76553.jpg?1495178939)
via amzn.to
Amazon.co.jp: サザンオールスターズ, 桑田佳祐 : HOTEL PACIFIC - ミュージック
¥1,187
[HOTEL PACIFIC] サザンオールスターズ, 桑田佳祐
※値段は変動します。
その後、かつて「パシフィックホテル茅ヶ崎」の共同経営者でもあった加山雄三によるカヴァーもされており、アルバム「若大将・湘南FOREVER」に「HOTEL PACIFICメドレー」として収録されてます。
![[若大将・湘南 FOREVER] 加山雄三](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_products/images/001/868/416/small/73553dc7-7891-46f9-a3c7-4d1fdbde8920.jpg?1495179951)
via amzn.to