今からだと25年から30年前のブーム、1980年代後半に起こった「美少女ブーム」は1987年の後藤久美子のデビューから、90年代前半の3M(宮沢りえ、牧瀬里穂、観月ありさ)の活躍時期までのムーブメントです。80年代中盤のおニャン子クラブに代表される「普通っぽさ」のアンチテーゼとして登場したものでした。この美少女ブームの人気の一翼を担った美少女たちを振り返ってみましょう。この美少女ブームは時期的にはバブル経済(1986年 - 1991年)と合致しており、視聴者サイドのブームというよりもプロダクション・メディア・テレビサイドが強く仕掛けたものでした。このブームは既存のアイドルという価値観を希釈させましたが、結果としてはアイドル・女優・タレントの多様性が高まりました。
📺♪ 🎙 🌸 💛 2021/11/19 07:14
今の時代・美少女はかつての「ニューOO」の性別問題(ジェンダーもんだい)をもった「心が女性」の人間のエントリーをどう扱うかが話題です
コメントを書く
※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
24時間以内の人気記事
おすすめ記事
福岡県福岡市博多区生まれ[1]。ブルーミングエージェンシー所属。夫はファッションプロデューサーのNIGO。
1989年(平成元年)、武田薬品工業主催の「ミスビタミンCハイシーガールコンテスト」で2100人の中からグランプリに選ばれ芸能界デビュー。
同年12月、JR東海「クリスマス・エクスプレス」のテレビCMで一躍脚光を浴び、トップスターの仲間入りを果たした。
また、宮沢りえ・観月ありさと共に3人に共通する苗字のローマ字表記の頭文字を取って「3M」と呼ばれた。
映画デビュー作となった相米慎二監督の『東京上空いらっしゃいませ』(1990年)、市川準監督の『つぐみ』(1990年)で毎日映画コンクール新人賞など各映画賞の新人賞を総なめにした。
(出典:Wikipedia「牧瀬里穂」)