子安武人さんとは
声優デビュー30周年 子安武人関連作品(天空戦記シュラト) - Middle Edge(ミドルエッジ)
頼れる味方から敵のボス、シリアスからギャグまで幅広くこなす声優、子安武人。その声は特徴的であり、ファンからはキャラ名ではなく声優名で呼ばれることも多いとか。声優デビュー30周年を迎える彼の活躍を作品とともに振り返ってみよう。
以下、名無しにかわりまして子安武人関連作品をお送りします
楽しいムーミン一家
たのしいたのしいムーミン一家の話だヨッシャア!
ムーミンのアニメと言えば何種類かあるのですが、のちの《世界名作劇場》枠で放送されていたのが初期のムーミン。こちらは1969年のものと1972年のものがあるそうな。
ムーミンのアニメと言えば何種類かあるのですが、のちの《世界名作劇場》枠で放送されていたのが初期のムーミン。こちらは1969年のものと1972年のものがあるそうな。
via www.amazon.co.jp
こちらの主演は岸田今日子さん。女優として有名な方ですが、アニメファンとしてプッシュしておきたいのはムーミンと、
吸血姫美夕 テレビ版のオープニング
via www.youtube.com
〝吸血姫美夕テレビ版オープニングのナレーションじゃないでしょうかやっぱり〟
声優デビュー25周年 緒方恵美関連作品 part6(吸血姫美夕) - Middle Edge(ミドルエッジ)
アニキ、男八段とすさまじいあだ名をつけられラジオトークにも定評のある声優、緒方恵美。人柄と逸話もすごいが、ボーイッシュからお姫様までこなす実力派の演技も魅力。声優デビュー25周年を迎える彼女の活躍を作品とともに振り返るpart6
さてムーミンの話。実は今回の題材はこちらの初期ムーミンではなく、
via www.amazon.co.jp
そう「楽しいムーミン一家」のほうです。
ところで「楽しいムーミン一家」は種類がふたつあり、放送こそ連続しているものの1期が「楽しいムーミン一家」、2期が「楽しいムーミン一家 冒険日記」となっています。
声優などのキャストがほとんど同じであり、制作会社がテレビ東京とテレスクリーンであるなど大きな枠としては一緒なのですが、監督が斎藤博氏から神田武幸氏に、シリーズ構成が宮崎晃氏から桜井正明氏になっているなどスタッフに変更が見られます。
なんでも海外共同制作契約が絡んでいる話のようで、そのせいか2期のほうがコミカルだったり出てこないキャラクターがいたりするんだとか。
あと外したくないのが以下の逸話。
ところで「楽しいムーミン一家」は種類がふたつあり、放送こそ連続しているものの1期が「楽しいムーミン一家」、2期が「楽しいムーミン一家 冒険日記」となっています。
声優などのキャストがほとんど同じであり、制作会社がテレビ東京とテレスクリーンであるなど大きな枠としては一緒なのですが、監督が斎藤博氏から神田武幸氏に、シリーズ構成が宮崎晃氏から桜井正明氏になっているなどスタッフに変更が見られます。
なんでも海外共同制作契約が絡んでいる話のようで、そのせいか2期のほうがコミカルだったり出てこないキャラクターがいたりするんだとか。
あと外したくないのが以下の逸話。
湾岸戦争時に他局が報道特番を行う中、同局のみ通常番組として同作品を放送し、結果18.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という高視聴率を得た。このことについて、テレビ東京では「湾岸に関心が強いビジネスマンたちは、夜七時台には家にいないと判断したほか、その時間帯に大きな動きがなかったため放送した。他局のアニメがなくなった結果、うちの番組に流れた」としている。
いやー、あれですね。
テレビ東京は生半可なことじゃ特番を組まないと言われていますが、まさかこの時代から気合を入れていたとは知りませんでした。
テレビ東京は生半可なことじゃ特番を組まないと言われていますが、まさかこの時代から気合を入れていたとは知りませんでした。
キャスト スナフキン
子安さんの活躍をご紹介するコーナーです。
「楽しいムーミン一家」において彼はスナフキンを担当していらっしゃいます。
大事なことなのでもう一度言います。
彼はスナフキンを担当していらっしゃいます!
「楽しいムーミン一家」において彼はスナフキンを担当していらっしゃいます。
大事なことなのでもう一度言います。
彼はスナフキンを担当していらっしゃいます!
via www.amazon.co.jp
ところでスナフキンって何者なんでしょうね。
およそムーミン谷の各位は〝大体正体不明〟なんですが、ことスナフキンの正体不明さは際立っているような印象があります。
ちなみにわたしはスナフキン氏を《経歴はさておき人類》だと思っていたのですが、
およそムーミン谷の各位は〝大体正体不明〟なんですが、ことスナフキンの正体不明さは際立っているような印象があります。
ちなみにわたしはスナフキン氏を《経歴はさておき人類》だと思っていたのですが、
ヒトに似た姿だが、しっぽが描かれた挿絵も存在するなど明白にヒトとは異なる。