1990年代にデビューした懐かしの「feat.」「with」「&」のアーティスト特集!
2019年7月21日 更新

1990年代にデビューした懐かしの「feat.」「with」「&」のアーティスト特集!

振り返ってみると1990年代には数多くの「feat.」「with」「&」が付いたアーティストが名曲を残していることに気付かされます。そこで今回はそんなアーティスト達を特集してみたいと思います!

3,343 view

坂本龍一 featuring Sister M

The Other Side of Love

「The Other Side Of Love」は1997年1月にリリースされた坂本龍一さんと娘さんである坂本美雨さんのシングルでした。

タイアップはドラマ『ストーカー 逃げきれぬ愛』の主題歌でした。
Amazon | The Other Side of Love | 坂本龍一 featuring Sister M, 坂本龍一 | J-POP | 音楽 (2122282)

坂本龍一さんの娘である坂本美雨さんが16歳にして「Sister M」名義で坂本龍一さんのに客演として歌手デビューしたのがこの曲でした。

当初「Sister M」の正体は公表されておらず、当時フォーライフに所属し、坂本龍一さんとそれぞれが共演経験を持っていた今井美樹さんや中谷美紀さんではないかとの噂が飛び交っていました。しかし、J-WAVEのラジオ番組『PAZZ&JOPS』で坂本龍一さんが正体を明かした時には全ての人が驚いたと思います。

坂本龍一さん曰く、本来は中谷美紀さんの為に書いた曲だったが、英語で娘に歌わせてみたらシックリきたとのこと。イメージにピッタリだったそうですよ。CD売上が70万枚を越えるヒットとなった名曲でした。

尚、のちに日本語の歌詞で「砂の果実」として中谷美紀さんのバージョンがリリースされています。

坂本龍一 featuring Sister M - The Other Side of Love

hide with Spread Beaver

ROCKET DIVE

「ROCKET DIVE」は1998年1月にリリースされたhideとツアーメンバーであるSpread Beaverのシングルです。

タイアップはテレビ東京系アニメ「AWOL -Absent Without Leave-」のオープニングテーマでした。
Amazon | ROCKET DIVE | hide with Spread Beaver, hide | J-POP | 音楽 (2122283)

ツアーメンバーであるSpread Beaverが名義に入っていますが、実質hideのソロシングルで8枚目の作品でした。

この曲はX JAPANが解散した後の初ソロシングルであり、X JAPAN解散のショックで落ち込むファン達へ向けた「クヨクヨせずに前を向いてロケットのように飛び出していこうぜ」というhideからのメッセージが込められおり、「若いうちは失敗を恐れずにどんどん世界へ飛び出して行こう」という意味も込められています。

ちなみに、この後でリリースされる「ピンク スパイダー」や「ever free」には、3部作として繋がったメッセージがあり、是非とも合わせて聴いてみて頂きたいと思いました。

X JAPANの頃とは大分毛色の違う楽曲が多かったhideのソロですが、名曲が多かったですね。

hide with Spread Beaver - ROCKET DIVE

「feat.」「with」「&」のアーティストを特集してみて

1990年代の「feat.」「with」「&」が付くアーティストを特集してみたのですが、いかがだったでしょうか?
今回は15組を選んでみたのですが、他にもデビューしていたと思います。
皆さんにとっての特別な「feat.」「with」「&」が付くアーティストが居るのではないでしょうか?

それにしても、大物同士がコラボする企画は、リスナーである我々からするとエキサイティングな感覚を覚えますよね。コラボは今の世代のアーティストも頻繁に行っており、新旧が垣根を越えてコラボしてくれることを期待したいですね。

ながくなりましたが、最後までお読み頂きありがとうございました!
94 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

髙橋真梨子による最後のコンサートツアーが放送・配信決定!歴代コンサート映像や撮り下ろしインタビューも特集!!

髙橋真梨子による最後のコンサートツアーが放送・配信決定!歴代コンサート映像や撮り下ろしインタビューも特集!!

WOWOWにて「髙橋真梨子 3カ月連続特集」と題し、歌手・髙橋真梨子の最後のコンサートツアーのほか、歴代コンサート映像や撮り下ろしインタビューによる特番が3ヶ月連続で放送・配信されます。
隣人速報 | 76 view
ZARDがデビュー35周年!写真展『ZARD Photo Gallery -MONOCHROME/COLORS-』が開催!

ZARDがデビュー35周年!写真展『ZARD Photo Gallery -MONOCHROME/COLORS-』が開催!

ローソンエンタテインメントが、5月27日よりZARDのデビュー35周年を記念した写真展『ZARD Photo Gallery -MONOCHROME/COLORS-』を東京・大阪にて順次開催します。
隣人速報 | 103 view
布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』発売記念!「GUITARHYTHM」の世界を堪能できる期間限定バーがオープン!

布袋寅泰『GUITARHYTHM VIII』発売記念!「GUITARHYTHM」の世界を堪能できる期間限定バーがオープン!

長浜浪漫ビールが運営する日本最小規模のウイスキー蒸溜所「長濱蒸溜所」が、布袋寅泰のアルバム『GUITARHYTHM Ⅷ』の発売を記念し、POPUPバー「Bar BEAT EMOTION」を表参道に期間限定オープンします。
隣人速報 | 73 view
レイザーラモンRG&椿鬼奴による、バービーボーイズの大ヒット曲「目を閉じておいでよ」オマージュMVが公開!!

レイザーラモンRG&椿鬼奴による、バービーボーイズの大ヒット曲「目を閉じておいでよ」オマージュMVが公開!!

映像配信サービス「Lemino®」にて、レイザーラモンRGと椿鬼奴がBARBEE BOYSの大ヒット曲「目を閉じておいでよ」を完全再現したオマージュMV「BARBEE BOYS?『目を閉じておいでよ』レイザーラモンRG&椿鬼奴ver.」が現在公開中となっています。
隣人速報 | 189 view
「WOW WAR TONIGHT~」から30年が経過!浜田雅功による初のアルバム「結果発表 of BEST ALBUM」が配信決定!!

「WOW WAR TONIGHT~」から30年が経過!浜田雅功による初のアルバム「結果発表 of BEST ALBUM」が配信決定!!

日本テレビ系バラエティ番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」で2024年に開催された、浜田雅功の「結果発表オーディション」から誕生したアルバム「結果発表 of BEST ALBUM」の配信が決定しました。
隣人速報 | 120 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト