「あんぱん」の木村屋が生んだ広告手法と芸能について。
2017年3月21日 更新

「あんぱん」の木村屋が生んだ広告手法と芸能について。

桜がだんだん咲き始めましたね。空気も暖かくなってきた気がします。ああ、ようやく春…。桜といえば、木村屋(銀座木村屋總本店)の「桜あんぱん」を思い出した自分。木村屋のパンが、ある芸能の成長と関わりがある事をご存じでしょうか?

1,040 view
桜がだんだん咲き始めましたね。空気も暖かくなってきた気がします。
ああ、ようやく春…。
桜といえば、木村屋(銀座 木村屋總本店)の「桜あんぱん」を思い出した自分。

木村屋のパンが、ある芸能の成長と関わりがある事をご存じでしょうか?
今回はそんなコネタです。

1874年、あんぱんが誕生

明治時代に入りたてのころ、世間には「パン」という存在は認知されていませんでした。その中、明治2年(1869年)に文英堂、翌3年に銀座に移り屋号を「木村屋」とした木村安兵衛さんと息子の英三郎さん。「どうしたら日本人向きのパンが作れるのか」と考え、パン作りに試行錯誤します。その結果、イースト菌ではなく酒の酵母から酒種発酵種による酒種生地を発明し、そして明治7年(1874年)、西洋のパンに日本の味「あんこ」を融合させた「あんぱん」が誕生しました。

「あんぱん」の誕生です!
1874年、あんぱんが誕生

1874年、あんぱんが誕生

銀座4丁目(現在の銀座店の向かい側)に木村屋の店舗完成。

※銀座木村家のホームページより

明治天皇に献上された「桜あんぱん」

さて、その「あんぱん」は明治8年(1875年)に明治天皇に献上されます。この時は、「あんぱん」の上に、梅酢で漬け込んだ後に塩につけこんだ桜の花びらを乗せた「桜あんぱん」を献上。明治天皇と皇后(特に皇后)がお気に召しまして、結果、パンの認知につながっていきます。天皇に初めて献上されたパンは木村屋の「桜あんぱん」…ということになりますね。これは今も販売されていますよ♪
酒種あんぱん 桜

酒種あんぱん 桜

銀座 木村屋總本店オンラインショップより

「あんぱん」の名を広めた、木村屋の宣伝手法

その後明治15年(1882年)に新橋~日本橋間の鉄道が開通すると、木村屋の「あんぱん」は銀座名物として評判になります。

とはいえ、「あんぱん」の名が広まった背景には、実は、鉄道というより、木村屋が開発した屋外での宣伝手法がありました。秋田柳吉さんの広目屋(広告会社)から楽隊広告のヒントを得て思いついた手法です。

テレビもラジオも無い当時、木村屋はどのような広告を打ったかというと…

チンドン屋!

チンドン屋!

今も大道芸やお店の開店のイベント、大学祭などでよく見かける、あのチンドン屋です。
というよりチンドン屋を世間に認知させたのは、「あんぱん」で有名な銀座の木村屋なんです。

銀座中に「木村屋あんぱん」コマーシャルソングが響き渡ることに

目立つ衣装をまとい、締太鼓と鉦を組み合わせた「チンドン太鼓」などの演奏を付けた「木村屋のあんぱん」の歌を歌いながら銀座を歩き回るチンドン屋さん。銀座の街中に彼らによる「木村屋あんぱん」コマーシャルソングが響き渡った効果は絶大でした。

ちなみにチンドン屋の語源。鉦の「チン」という音と胴太鼓の「ドン」という音を組み合わせた擬音から成立した説が有力ですが、成立由来ははっきりしていません。由来はともかくとして、チンドン屋は今日では大道芸のいちジャンルとして成長し、昭和30年(1955年)から今日に至るまで「全日本チンドンコンクール」なる大会が富山市で開催されております。
そんな訳で、今や日本のパンの代表格となった「あんぱん」を作った木村屋とチンドン屋は、実は、『コマーシャルソング』の先駆けとしても広告史に名を刻んでいるのです。

今回は、あんぱんと広告と大道芸のコネタでした♪
16 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

軍隊から生まれた!?懐かしの和菓子「玉羊羹(ようかん)」。

軍隊から生まれた!?懐かしの和菓子「玉羊羹(ようかん)」。

自衛隊音楽まつりで目にした懐かしの和菓子「玉羊羹(ようかん)」。直径35㎜程の丸ゴム風船の中に羊羹がキュムっと入っている、ご存知玉羊羹。じつは自衛隊で売られてしかるべき歴史を持つオカシだったりします。
山崎敬子 | 4,030 view
桃太郎以外の鬼退治伝説はちょっと気の毒な(?)鬼のお話。

桃太郎以外の鬼退治伝説はちょっと気の毒な(?)鬼のお話。

今回は桃太郎以外の鬼退治伝説を紹介させていただきます。どれも鬼が気の毒になってしまうようなお話です。
山崎敬子 | 740 view
岡山?山梨?長崎?全国で伝承されている鬼退治伝説をご紹介。

岡山?山梨?長崎?全国で伝承されている鬼退治伝説をご紹介。

鬼というと「鬼退治」を連想する方も多いように見受けられます。今回はそれに関係するお話です。
山崎敬子 | 805 view
「鬼」という言葉の由来を辿りましょう。

「鬼」という言葉の由来を辿りましょう。

昨今の鬼ブームにあって、みなさんは「鬼」という言葉の由来を考えたことはありますか。前回に引き続き鬼の由来を辿っていきます。
山崎敬子 | 1,268 view
「鬼」という言葉の由来を考えたことはありますか。

「鬼」という言葉の由来を考えたことはありますか。

漫画「鬼滅の刃」が大ヒット。いまはまさに鬼ブームですが、みなさんは「鬼」という言葉の由来を考えたことはありますか。
山崎敬子 | 1,425 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト