ゴールデンウィークにシルバーウィーク、ちょっと知りたい「祝日」の変遷。
2016年6月27日 更新

ゴールデンウィークにシルバーウィーク、ちょっと知りたい「祝日」の変遷。

最大10連休なんて大型連休、昔はありませんでした。ゴールデンウィークにシルバーウィーク、近年は祝日が増えて昔より「大型連休」が増えています。

3,322 view

「国民の祝日に関する法律」(祝日法) を追ってみましょう

http://i.gzn.jp/img/2010/03/04/gw_sw/843479_54406014.jpg (87843)

昭和23年(1948)7月20日公布・施行・・・「9日」

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141213001475_commL.jpg (87845)

戦後最初の「祝日」制定ですね。
1月1日……元日

1月15日 …成人の日

春分日……春分の日

4月29日 …天皇誕生日

5月3日……憲法記念日

5月5日……こどもの日

秋分日……秋分の日

11月3日 …文化の日

11月23日…勤労感謝の日

昭和41年(1966)6月25日公布・施行・・・「12日」

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a2-b7/toyotama_n/folder/1473856/39/60381239/img_0?1266896389 (87848)

子供のころの祝日はこうだった記憶がありますよね。
1月1日……元日

1月15日 …成人の日

2月11日 …建国記念の日 ※追加

春分日……春分の日

4月29日 …天皇誕生日

5月3日……憲法記念日

5月5日……こどもの日

9月15日 …敬老の日 ※追加

秋分日……秋分の日

10月10日…体育の日 ※追加

11月3日 …文化の日

11月23日…勤労感謝の日

昭和48年(1973)4月12日公布・施行・・・12日

http://stat.ameba.jp/user_images/20100326/23/showa-retoro/40/7b/j/o0500037510468509458.jpg (87851)

まさに「団塊ジュニア」が誕生した年、振替休日はここから始まったんですね~。
これによって3連休が増えました。
「振替休日」(祝日が日曜にあたるとき翌日を休日とする)制度が開始。

※最初の「振替休日」は昭和48年(1973年)4月30日(月)

昭和60年(1985)12月27日公布・施行・・・12日

http://www.who.ne.jp/wp-content/uploads/2013/01/expocenter009.jpg (87854)

このときに「ゴールデンウィーク=3連休以上」が確定したんですね。
「国民の休日」(祝日と祝日に挟まれた日を休日とする)制度が開始。

※昭和61年(1986年)5月4日は日曜、昭和62年(1987年)5月4日(月)は「振替休日」のため、最初の「国民の休日」は昭和63年(1988年)5月4日(水)

平成元年(1989)2月17日公布・施行・・・13日

http://www.jinji.go.jp/sousai/018/katou3.JPG (87857)

平成天皇のご生誕日が祝日となり、代わって昭和天皇のご生誕日が「みどりの日」になりましたね。
1月1日……元日

1月15日 …成人の日

2月11日 …建国記念の日

春分日……春分の日

4月29日 …みどりの日 ※追加

5月3日……憲法記念日

5月5日……こどもの日

9月15日 …敬老の日

秋分日……秋分の日

10月10日…体育の日

11月3日 …文化の日

11月23日…勤労感謝の日

12月23日…天皇誕生日 ※日付変更

平成7年(1995)3月8日公布・翌年1月1日施行・・・14日

http://www.jalan.net/jalan/images/pictLL/Y0/L319580/L3195800000451370.jpg (87860)

新たに「海の日」が出来ました。
1月1日……元日

1月15日 …成人の日

2月11日 …建国記念の日

春分日……春分の日

4月29日 …みどりの日

5月3日……憲法記念日

5月5日……こどもの日

7月20日 …海の日 ※追加

9月15日 …敬老の日

秋分日……秋分の日

10月10日…体育の日

11月3日 …文化の日

11月23日…勤労感謝の日

12月23日…天皇誕生日
33 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

『ご近所物語』『Paradise Kiss』『NANA』など、数々の名作漫画で知られる矢沢あいさん。『天使なんかじゃない』の映画・ドラマ化も多くのファンから望まれていますね。今回の記事でご紹介するOVA版『天使なんかじゃない』は30分ほどの短編的な内容にまとめられていますが、唯一、映像化されたコンテンツです。本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 1,273 view
大和和紀先生の名作!『ヨコハマ物語』をもう一度読みたい!

大和和紀先生の名作!『ヨコハマ物語』をもう一度読みたい!

大和和紀先生といえば明治時代や大正時代の描写が素晴らしい漫画家さんの一人。その代表格といっても過言ではない『ヨコハマ物語』は何度読んでも飽きない名作でした!令和という新時代を迎えた今だからこそ!新時代を生きた2人の少女の物語『ヨコハマ物語』を振り返ってみましょう!
少女漫画にもある!ヤンキー・不良を題材にした漫画特集

少女漫画にもある!ヤンキー・不良を題材にした漫画特集

ヤンキー漫画は少年漫画では今でも人気のジャンルです。ですが以前は少女漫画にもヤンキーや不良を題材にしている漫画がありました。懐かしの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 1,235 view
【かわいいは正義】女子も男子も夢中になった川原由美子『観用少女』【隠れロリ】

【かわいいは正義】女子も男子も夢中になった川原由美子『観用少女』【隠れロリ】

「観用少女(プランツ・ドール)」とは「生きるお人形」そして「植物」。中華圏のどこかを舞台に、独特の世界観と少女の圧倒的な可愛さで読者を魅了した『観用少女』シリーズを見てみましょう。
ケロリン | 5,182 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

オリックスがGWに近鉄と阪急の復刻ユニホームを着用!岡本太郎による猛牛マークも復活!!

オリックスがGWに近鉄と阪急の復刻ユニホームを着用!岡本太郎による猛牛マークも復活!!

オリックスは「KANSAI CLASSIC 2017」と題した企画を4月~5月にかけて開催すると発表した。4月28日~30日に行われるソフトバンク戦で、近鉄バファローズ復刻ユニフォーム、5月5日~7日に行われる日本ハム戦では、阪急ブレーブスの復刻ユニフォームを着用する。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト