【世界名作劇場 小公女セーラ】大人になって見るとセーラは波乱万丈な人生ですね
2015年9月15日 更新

【世界名作劇場 小公女セーラ】大人になって見るとセーラは波乱万丈な人生ですね

世界名作劇場の中でも人気の作品だった「小公女セーラ」を覚えていますか?大人になって見るとセーラは波乱万丈な人生だったんです。それでも健気に働くセーラを応援したものです。セーラの頑張る姿は、大人になって見ると色々考えさせられます。

42,650 view

大人になって見るとびっくりな「小公女セーラ」を覚えていますか?

昔よく世界名作劇場というアニメをゴールデンタイムに放送していましたよね。
その中でもひときわ異彩をはなったのが、小公女セーラです。
お嬢様から転落して、一気に一人ぼっちになってしまうセーラ。
しかし、奇跡の大復活というものすごい物語でした。
小公女セーラ

小公女セーラ

『小公女セーラ』(しょうこうじょセーラ)は、フジテレビ系列の「ハウス世界名作劇場」枠で放送されたテレビアニメ。

放映期間は1985年1月6日から同年12月29日で全46話。昭和60年度厚生省児童福祉文化奨励賞、昭和60年度文化庁子供向TV用優秀映画賞受賞。

英語表題は"A Little Princess Sara"。表題の『小公女』には『プリンセス』というルビがふってあるため『プリンセス・セーラ』とも呼称される。

小公女セーラの大まかな内容

インドからロンドンの女学院に転入してきたセーラは、ダイヤモンドの発掘事業を手がける父を持つ裕福な少女だったが、父の突然の死により身寄りをな くしてしまう。

学院で特別待遇を受けていたセーラの生活は一変し、メイドと して屋根裏部屋に追いやられてしまう。過酷な労働といじめに耐える日々が続 くが、セーラを慕う少女ベッキーや町の少年ピーターの助けもあり、健気に暮 らしていた。

やがて、死んだ父の親友であり、その娘のセーラを探していたク リスフォード氏と出会い、セーラは幸福な暮らしを取り戻すのである。
セーラロンドンへ

セーラロンドンへ

母を亡くし、父は仕事でインドに行くため、セーラは全寮制のロンドンのミンチン女学院に入ります。
ミンチン先生め!!

ミンチン先生め!!

セーラの誕生日パーティーの時、セーラのお父さんが病気で亡くなります。院長のミンチンは態度を一変させ、このような発言を!!セーラのお父さんから多額の寄付をもらっていたくせに。

セーラをミンチン女学院でメイドとしてしかたなく働かせることにします。
ベッキーとセーラ

ベッキーとセーラ

メイドのベッキーだけは、セーラがお金があろうがなかろうが、「お嬢様」と信頼と愛をもって接してくれていました。
心優しきベッキーです。
セーラ負けない

セーラ負けない

つらい事の連続なのに、セーラは負けないと言います。感動と共に自分も頑張らなきゃと思ったものです。
セーラを助ける衛兵

セーラを助ける衛兵

イギリスの衛兵は何があっても動じないものですが、セーラのあまりの姿に手を差しのべるというシーンです。
人の心をも動かすセーラ。
パンをどうぞ

パンをどうぞ

自分もお腹が空いているのに、困っている子にパンを上げるセーラ。優しい心の持ち主なんです。
あたたかい

あたたかい

空腹で倒れそうな子にパンを上げるセーラ。
お腹が空いた…

お腹が空いた…

お腹が空いて街でもつらいセーラ。これほどなのにパンを少女にあげたんです。
火事

火事

馬小屋に住むも、火事に巻き込まれてしまいます。
全てを失うセーラ

全てを失うセーラ

全てを失い、一人ぼっちになってしまうセーラ。
雪の中マッチ売り

雪の中マッチ売り

寒い中薄着でマッチを売るセーラ。
ミンチン先生!!

ミンチン先生!!

さんざんひどい事してきたのに、セーラに高価な贈り物が贈られてくるのがわかると態度を一変。
このこだ!!

このこだ!!

セーラのなくなったお父さんの親友で仕事のパートナーだったクリスフォードさんとの出会いで、セーラは幸せを取り戻します。
がっくりミンチン

がっくりミンチン

今までしてきた行いがばれたミンチン。
それでもセーラは、ミンチンを許します。
33 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

マミリン、ケンちゃん、「天使なんかじゃない」のサブキャラが最高!

マミリン、ケンちゃん、「天使なんかじゃない」のサブキャラが最高!

矢沢あいさんの大ヒット漫画「天使なんかじゃない」。主役の2人もいいですが、それ以外の登場人物もキャラが立っていていいですよね。今回は主役の2人以外にスポットを当ててみましょう。
saiko | 2,798 view
新しい感じがしたギャグ漫画「へそで茶をわかす」!作者は15歳!

新しい感じがしたギャグ漫画「へそで茶をわかす」!作者は15歳!

りぼんのギャグ漫画といえば「お父さんは心配性」や「ちびまる子ちゃん」ですが、90年代にりぼんっ子だった世代なら「へそで茶をわかす」も外せませんね。なんだか新しい感じがしたギャグ漫画でした。
saiko | 2,817 view
矢沢あいファンなら「マリンブルーの風に抱かれて」もチェック!

矢沢あいファンなら「マリンブルーの風に抱かれて」もチェック!

「マリンブルーの風に抱かれて」通称「マリブル」。「NANA」、「天使なんかじゃない」、「ご近所物語」などおしゃれ漫画のイメージが強い矢沢あいさんの作品です。最近の作品とはちょっとイメージが違うかもしれませんが、ファンの多い作品ですよ!
saiko | 2,161 view
「おしゃべりな時間割」のようなピュアな恋をしたことがあなたにもあったはず

「おしゃべりな時間割」のようなピュアな恋をしたことがあなたにもあったはず

りぼん漫画家の巨匠・水沢めぐみの名作、「おしゃべりな時間割」。ピュアが過ぎる少女たちの恋愛模様・・・こんな経験、きっとあなたもしたことあるはずです。
ゆりか | 825 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

トム・ソーヤの冒険が懐かしい!トムやハックと共に子供時代に戻ってみませんか?

トム・ソーヤの冒険が懐かしい!トムやハックと共に子供時代に戻ってみませんか?

1980年に放送された「トム・ソーヤの冒険」は、19世紀の開拓時代のアメリカの大自然を舞台に、少年トムソーヤがハックや仲間たちと共にワクワクするような冒険を繰り広げるというアニメでした。ハックが住む木の上の小屋に憧れた人も多かったのではないでしょうか。毎日が楽しかったあの頃、環境は違っても誰の胸にも仲間と過ごした子供時代は忘れられない思い出です。今回はそんな「トム・ソーヤの冒険」についてご紹介します。
そうすけ | 315 view
『未来少年コナン』放送45周年記念!「未来少年コナン POP UP STORE」が東京駅一番街で開催!!

『未来少年コナン』放送45周年記念!「未来少年コナン POP UP STORE」が東京駅一番街で開催!!

日本アニメーションがアニメーション制作・ライセンス展開を行う『未来少年コナン』の期間限定店舗「未来少年コナン POP UP STORE」が、東京駅一番街 東京キャラクターストリート内にて開催されます。
隣人速報 | 261 view
おじいさんは人殺しだった!?原作のアルプスの少女ハイジは闇が深い?

おじいさんは人殺しだった!?原作のアルプスの少女ハイジは闇が深い?

昭和時代の子供たちの日曜の夜の楽しみと言えば、世界名作劇場でしたよね。数多くの名作アニメが誕生しましたが、その中でも「アルプスの少女ハイジ」は、壮大なアルプスの自然、星空の見える屋根裏部屋、そしてチーズや白パンなど女の子が憧れる要素が満載でした。そんなアルプスの少女ハイジには原作がありますが、その内容が闇が深いという話があります。今回はそんなアルプスの少女ハイジについてご紹介します。
そうすけ | 1,525 view
世界名作劇場の名作がJOYSOUND「みるハコ」で蘇る!「フランダースの犬」の1話&最終話が再配信!

世界名作劇場の名作がJOYSOUND「みるハコ」で蘇る!「フランダースの犬」の1話&最終話が再配信!

通信カラオケ「JOYSOUND」で、観て楽しめる多彩な映像コンテンツが楽しめるサービス「みるハコ」にて、ヴィーダ原作の名作アニメ『フランダースの犬』が、再び配信されます。期間は11月30日(水)から来年2月28日(火)まで。
アマゾンプライムビデオで『フランダースの犬』や『母をたずねて三千里』など《世界名作劇場シリーズ》の18作品が配信開始!

アマゾンプライムビデオで『フランダースの犬』や『母をたずねて三千里』など《世界名作劇場シリーズ》の18作品が配信開始!

2022年2月1日(火)よりアマゾンプライムビデオで『フランダースの犬』や『母をたずねて三千里』など《世界名作劇場シリーズ》の18作品が配信開始となりました。
こういち | 475 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト