大人ぶりたくて聴いた「東京スカパラダイスオーケストラ」でスカにハマった学生時代。
2017年1月25日 更新

大人ぶりたくて聴いた「東京スカパラダイスオーケストラ」でスカにハマった学生時代。

スカパラはインストゥルメンタルということもあって、ミュージックシーンのメジャーではありませんが、常にファンを魅了し続けています。またそのライブは圧倒的なパワーに満ちています。しびれる「ルパンⅢ世」などは有名でしたよね。

12,394 view

川上つよし(1967年1月21日 - ):ベース

スカを始め、様々な音楽に精通しており、実質上、リズム隊の仕切り役を買っている。
サッカー、旅行、パソコン、釣り、城、温泉、居酒屋、文学と多趣味で、「タモリ倶楽部」の空耳アワーでは空耳役者として奥田民生と共に漫才師役を演じた。
また川上つよしと彼のムードメイカーズの主宰。

谷中敦(1966年12月25日 - ):バリトンサックス

映画好きで演劇に造詣が深いために役者としても活動しており、『河kappa童』では主演を果たした他、映画『嫌われ松子の一生』、連続ドラマ『小公女セイラ』、EXILEの「Ti Amo」のPVなどに出演。
フランク・ザッパ崇拝者でコンピレーションアルバムもコンパイルしている。

GAMO(1965年1月26日 - ):テナーサックス、ソプラノサックス

北原雅彦(1961年9月7日 - ):トロンボーン

メジャーデビュー前はレピッシュのサポートも歴任。
趣味はサーフィンで、自動車のCMや江崎グリコのカレールー「ZEPPIN」のCMに出演した事がある。SFKUaNK!!のメンバーとしても活動。

NARGO(1968年4月4日 - ):トランペット

沖祐市(1966年9月5日 - ):キーボード

過去に演奏中、手の小指や足首等を骨折し演奏後病院へ直行している。
別ユニットsembelloのメンバーとしても活動。またソロ名義でアルバムもリリースしている。

大森はじめ(1965年6月29日 - ):パーカッション

プレイスタイルはコンガを主にして、電子ドラムを飛び道具として効果的に使う事が多く、ティンバレスやジャンベなど曲によって様々な種類の打楽器を多彩に使い分ける。

加藤隆志(1971年9月20日 - ):ギター

ギタースタイルはブライアン・セッツァーの影響を受けており、加藤の自作曲にはギターサウンドを全面的に出しているのが大きな特徴。
中村達也の誘いがきっかけでLOSALIOSに参加。

茂木欣一(1967年12月15日 - ):ドラムス、ボーカル

※過去に所属していたメンバー

武内雄平(たけうち ゆうへい):ソプラノサックス、フルート
1990年4月に脱退。その後朝日新聞記者を経て、現在朝日ホールディレクター兼文化事業部員。

林昌幸(はやし まさゆき):ギター
1992年6月に脱退。愛称:MARC。

ASA-CHANG(アサチャン、1963年7月4日 - ):パーカッション
本名:朝倉弘一(あさくら ひろかず)。

クリーンヘッド・ギムラ(1962年6月11日 - 1995年4月23日):ボーカル
本名:杉村英詩(すぎむら えいじ)。父は芸術家の杉村篤、兄はミュージシャンの杉村洋。

寺師徹(てらし とおる、1961年5月7日 - ):ギター
1993年7月 - 1998年1月17日まで在籍。在籍時も様々なミュージシャンのレコーディング、ライブサポートを務める。脱退後は「ブラックベルベッツ」をはじめ、「EROTICAO」、「デミセミクエーバー」、「金原千恵子バンド」などで活動、また舞台役者デビューも果たしている。一時「TORU TERASHIT」に改名していた。

杉村ルイ(すぎむら るい):ボーカル
本名:杉村類。クリーンヘッド・ギムラの実弟。
1998年2月 - 1999年2月に在籍。「THE HAIR」のボーカルを経てバンド加入。メッセンジャーと称されたボーカルのほか、ハーモニカも担当した。脱退後はソロで「Lui」、「The Locals」名義などで活動。

青木達之(あおき たつゆき、1966年8月15日 - 1999年5月2日):ドラム
1987年にASA-CHANGの誘いでベースの川上と共に加入。1999年に小田急線豪徳寺駅で急行電車に轢かれ死亡した。享年32。遺書はなかったが、生活上の悩みを抱えていたことから警察はホームからの飛び降り自殺の線を濃厚としている。

冷牟田竜之(ひやむた たつゆき、1962年2月14日 - ):アルトサックス、アジテーター、ギター
福岡県出身。血液型はO型。ブルートニックのベーシストとしてデビュー。「スカパラの若大将」と称された。1996年にワールドツアー中のタイでバイク事故に遭い、重傷を負った影響で右足に後遺症が残る。2008年7月17日に療養専念のため脱退。現在は「DAD MOM GOD」として活動中。

スタイリッシュでエネルギッシュなスカパラ!!

Tokyo Ska Paradise Orchestra - Discover Japan Tour [Live In Hachioji 2011.12.27] - YouTube

41 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

ロックバンド「クレイジーケンバンド」の元ドラマー、廣石惠一(ひろいし けいいち)さんが3月16日、脳出血のため亡くなったことが同バンドの公式サイトおよびSNSで発表されました。64歳でした。
隣人速報 | 84 view
ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が2025年2月21日に公開を迎え、各所で話題を呼んでいます。
隣人速報 | 103 view
結成40周年!ロックバンド・PERSONZの新曲「東京タワーであいましょう」が配信リリース!!

結成40周年!ロックバンド・PERSONZの新曲「東京タワーであいましょう」が配信リリース!!

結成40周年を迎えたロックバンド・PERSONZが、新曲となるDigital Single「東京タワーであいましょう」を配信限定でリリースしました。
隣人速報 | 131 view
LINDBERGが35周年!TBS「ラヴィット!」で「今すぐKiss Me」「BELEVE IN LOVE」を披露!!

LINDBERGが35周年!TBS「ラヴィット!」で「今すぐKiss Me」「BELEVE IN LOVE」を披露!!

今年デビュー35周年を迎えたロックバンドLINDBERGが4日、TBS「ラヴィット!」で放送されたアルコ&ピース平子祐希の誕生日企画にサプライズプレゼントとして登場し、大ヒット曲「今すぐKiss Me」、「BELEVE IN LOVE」の2曲を披露しました。
隣人速報 | 181 view
カブキロックス・氏神一番が出演!FM AICHIで新番組「氏神一番・P-Loco日菜の深夜の大立ち廻り」が放送開始!!

カブキロックス・氏神一番が出演!FM AICHIで新番組「氏神一番・P-Loco日菜の深夜の大立ち廻り」が放送開始!!

FM AICHI(株式会社エフエム愛知 名古屋FM80.7MHz / 豊橋FM81.3MHz)にて、10月より毎週水曜26:00~26:30に新番組「氏神一番・P-Loco日菜の深夜の大立ち廻り」が放送されます。
隣人速報 | 104 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト