【キャロル】矢沢永吉の名とともに日本ロックシーン史における伝説となったロックバンド!
2016年6月7日 更新

【キャロル】矢沢永吉の名とともに日本ロックシーン史における伝説となったロックバンド!

日本における全てのロックバンドの歴史はキャロルから始まったといっても過言ではないでしょう。わずか2年半の活動期間にも関わらず、後世に続く日本のロックンロールを方向付けたのは間違いなくキャロルと矢沢永吉です。

36,131 view

矢沢永吉率いる「キャロル」

日本のロックシーンに大きな影響を与えたバンド「キャロル」

活動期間はわずか2年半

活動期間はわずか2年半

日本のロックバンド。1972年デビュー、1975年解散。

約2年半という短期間の活動ながらも強いインパクトを残し、以降の日本のロックシーンに大きな影響を与えた伝説のバンドと称される。

矢沢永吉(ベース、ボーカル) リーダー
ジョニー大倉(サイドギター、ボーカル)
内海利勝(リードギター、ボーカル)
ユウ岡崎(ドラムス)

キャロルのファンキー・モンキー・ベイビー!

キャロル (ファンキーモンキーベイビー) - YouTube

キャロルの経歴

矢沢永吉が貼り紙でメンバー募集

矢沢永吉が貼り紙でメンバー募集

1972年4月、矢沢永吉が川崎駅近くのイトウ楽器店に自ら書いた貼り紙で募集をかけ、同年6月結成。
貼り紙の文句は、「ビートルズとロックンロール好きなヤツ、求ム!」。当時はフォークがメジャーシーンに浮上しはじめディスコはバタバタ倒れて、ロックンロールを演奏させてくれる場所がなくなっていった時期であった。
ジョニー大倉が矢沢に電話して京急川崎駅で待ち合わせたが、矢沢は当時吉田拓郎みたいな肩まで伸びた長い髪で、ジョニーのリーゼントを笑ったそうだ。

このとき喫茶店で話をした二人、そのとき矢沢は「俺はビッグになるために広島から出て来た」と語っていたらしい。
当初はビートルズのコピーをやり、ビートルズのロッカーズスタイルを真似することで注目を集める。また、オリジナル曲にもその影響が多く見られる。

当時、バンドのコンセプトをつくっていたのはジョニー大倉。
クリスマス・キャロルからのインスピレーションという「キャロル」というバンド名に始まり革ジャンにリーゼントというスタイル導入も彼の発案で、当時まともな革ジャンを売っているのはバイクショップぐらいしかなかったという。

デビューから2年半、解散に至るまでのキャロルの動きは、矢沢によって決定されていった。矢沢はキャロル結成時には100曲以上のオリジナル曲を持っており矢沢の性格、矢沢の生き方がキャロルの方向を決めていった。ファンやマスコミに触れるキャロルは、大半矢沢に代表されていた。
キャロル結成後、横浜伊勢佐木町のディスコ・ピーナツで初演奏。その後は店のレギュラー・バンドとなった。他に京浜地区のゴーゴーホールやナイトクラブ等でライブ活動を行う。

メンバーの送り迎え、セッティング、店のマネージャーとの交渉など、バンドマネジメントは全て矢沢。
東京蒲田の名門キャバレー・ウラシマに出演する頃には、キャロルのトレードマークともなる「革ジャン・リーゼント・ロックンロール」の三大要素も確立しつつあった。
1972年、「ルイジアンナ」でデビュー

1972年、「ルイジアンナ」でデビュー

1972年10月8日、『リブ・ヤング!』に出演したところ家で番組を見ていたミッキー・カーチスの目に留まり、彼のレーベルである日本フォノグラムと専属契約を結ぶ。
1972年12月25日、「ルイジアンナ」でデビュー。結成から3、4ヶ月でのプロデビューであった。同曲のドーナツ盤レコードには、東京・文京公会堂の無料コンサートチケットが同梱されていた。同コンサートには和田アキ子が友情出演している。

キャロル  ♪ルイジアンナ - YouTube

まだまだ荒削りのキャロル!勢いがありますの~! ジョニーと矢沢のカラミも最高!
ミッキーのアイデアで「ルイジアンナ」でデビュー以降、異例の毎月一枚のシングルをリリース。1972年12月から1973年6月までの7枚のシングルが毎月売り出された。「ルイジアンナ」が20万枚、「ヘイ・タクシー」が10万枚、「ファンキー・モンキー・ベイビー」は30万枚を売り上げた。その他のレコードも平均10万枚を売り上げ、コンサートはどこも満員だった。

1973年2月28日、内田裕也プロデュースの「第1回ロックンロール・カーニバル」に出演。『リブ・ヤング!』の熱演で、週刊誌も大きく取り上げ、篠山紀信、山本寛斎、龍村仁ら、業界人や若いクリエーター、地方のイベンターたちも会場に集まった。

彼らはキャロルのロックバンドという以上の新時代のヒーローたる存在感にいち早く着目、篠山は『リブ・ヤング!』出演時からキャロルをマークし、キャロルを被写体としてフォト・セッションを続け、その作品はディスクジャケットや宣伝用写真として用いられた他、『週刊プレイボーイ』が毎週グラビアに掲載。キャロルのビジュアル・イメージ作りに一役買った。当時キャロルのメンバーはライブの前に大量に酒を飲みステージに上がった。

「第1回ロックンロール・カーニバル」では、初の大舞台ということもあって極度のトランス状態に陥り、ジョニーが失神した。これによってキャロルは失神するほどの強烈なステージをするという噂が飛び交い、キャロル人気に拍車をかけた。マスメディアのインタビューでは、矢沢が挑発的に喋りまくり、あとの三人は難しい顔をして黙るという戦略をとった。

1973年、NHKのディレクターだった龍村仁がドキュメンタリー『キャロル』を制作したが、放映の是非を巡ってNHK上層部と揉め、大きな社会問題になった。この事件は、キャロルがひとつのロックンロールバンドを超えて、社会現象として1つの色に塗り替えた。この頃からキャロルのコンサートは軒並みソールドアウトとなり、パニック状態となる。

キャロル ヘイタクシー - YouTube

Slow Down~涙のテディボーイ - YouTube

キャロル 憎いあの娘 - YouTube

2年半での解散、その後

2年半での解散、その後

メンバー間の軋轢が原因で1975年4月13日、日比谷野外音楽堂で解散。3千人収容の会場に7千人がつめかけた。解散ライブでは、特殊効果用の火がセットに燃え移り、“CAROL”と書かれた電飾が焼けて崩れ落ちるというハプニングがあった。

このあまりにも象徴的なハプニングが伝説をいっそうかきたて、現在もなお歴史的名シーンとなった。この解散ライブは「ロックのメッカ」としての、その後多くの「野音伝説」を生むきっかけとなった。

解散後、矢沢永吉はソロ活動に転じ、日本を代表するロック・ミュージシャンに成長。ジョニー大倉はソロ活動の傍ら、俳優としても活躍した(2014年永眠)。

燃えつきる CAROL LAST LIVE - YouTube

キャロルが発表したシングル

わずか2年半で彼らが残したものが日本のロックンロールを方向付けました

ルイジアンナ/最後の恋人(日本フォノグラム/フィリップス 1972年12月20日)
ヘイ・タクシー/恋の救急車 (日本フォノグラム/フィリップス 1973年1月25日)
やりきれない気持ち/ホープ (日本フォノグラム/フィリップス 1973年2月25日)
レディ・セブンティーン/愛の叫び (日本フォノグラム/フィリップス 1973年3月25日)
彼女は彼のもの/憎いあの娘 (日本フォノグラム/フィリップス 1973年4月25日)
0時5分の最終列車/二人だけ (日本フォノグラム / フィリップス 1973年5月25日)
ファンキー・モンキー・ベイビー/コーヒー・ショップの女の娘(日本フォノグラム/フィリップス 1973年6月25日)
涙のテディ・ボーイ/番格ロックのテーマ(日本フォノグラム/フィリップス 1974年2月5日)
夏の終り/泣いてるあの娘(日本フォノグラム/フィリップス 1974年7月25日)
ラストチャンス/変わりえぬ愛(日本フォノグラム/フィリップス 1974年12月20日)

解散コンサートで親衛隊を務めたクールス

22 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

伝説のバンド「キャロル」のメンバーで知られる!『ジョニー大倉』転落事故・家族・死因!!

伝説のバンド「キャロル」のメンバーで知られる!『ジョニー大倉』転落事故・家族・死因!!

1972年に矢沢永吉さんらとキャロルを結成しギターと作詞を担当し、「ファンキー・モンキー・ベイビー」などの大ヒット曲を生み出したジョニー大倉さん。転落事故や家族・死因等をまとめてみました。
ギャング | 36,328 view
【訃報】ドラマー・相原誠さん死去。宇崎竜童が懐かしの写真を投稿し、故人を偲ぶ

【訃報】ドラマー・相原誠さん死去。宇崎竜童が懐かしの写真を投稿し、故人を偲ぶ

70年代のロックシーンにおける伝説的なバンド「キャロル」「ダウン・タウン・ブギウギ・バンド」などでドラマーとして活躍したミュージシャン・相原誠さんが13日、心不全のため亡くなっていたことが明らかとなりました。69歳でした。
隣人速報 | 2,685 view
「クールス」時代からの確執が雪解けか!?舘ひろしと岩城滉一が仲違いしていた事情とは?

「クールス」時代からの確執が雪解けか!?舘ひろしと岩城滉一が仲違いしていた事情とは?

日本を代表する俳優である舘ひろしと岩城滉一。二人は元々「クールス」のメンバーとして一緒に活動していたのですが、その後42年間にわたり疎遠になっていたのをご存知でしょうか?そんな彼らが、このたび電撃的な和解を行いました。
隣人速報 | 20,519 view
ムック本『矢沢永吉 日本武道館150回公演記念 Special Collectors Edition』が発売決定!!

ムック本『矢沢永吉 日本武道館150回公演記念 Special Collectors Edition』が発売決定!!

米ローリングストーン誌が不定期で発行している「スペシャル コレクターズ エディション」の日本オリジナル編集版として、矢沢永吉をフィーチャーした特別号『矢沢永吉 日本武道館150回公演記念 Special Collectors Edition』の発売が決定しました。
隣人速報 | 107 view
70年代後半大人気ドラマ「俺たちは天使だ!」や「探偵物語」の主題歌を手がけた『 SHŌGUN』!!

70年代後半大人気ドラマ「俺たちは天使だ!」や「探偵物語」の主題歌を手がけた『 SHŌGUN』!!

1979年にドラマ『俺たちは天使だ!』の主題歌「男達のメロディー」担当し、ドラマ『探偵物語』でも「Bad City」や「Lonely Man」を手がけたバンド『SHŌGUN』。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 1,432 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト