このぐらい大きいと大人しか飛ばせません体重が軽いと飛行機に体を持って行かれ危険です。
機体は主に木製ですがきわめて軽量の木材バルサ材で作り、一番力が加わる部分に合板をつかって極力自重を少なくするのがベテランとアマチアの違いでした。が徐々にキット化していったせいで個性ががなくなって行き、皆同じ機体になりがちでした。
機体は主に木製ですがきわめて軽量の木材バルサ材で作り、一番力が加わる部分に合板をつかって極力自重を少なくするのがベテランとアマチアの違いでした。が徐々にキット化していったせいで個性ががなくなって行き、皆同じ機体になりがちでした。
キット製作
ほとんどキット科され、木材は切込みが入ってセットで売られているのが主流でした。中には自作と言う人もいましたが、非常に難しくある程度の力学が必要でした。
私は見よう見まねで自作しましたが、見事に空中分解となったのですが。
私は見よう見まねで自作しましたが、見事に空中分解となったのですが。
via blogs.c.yimg.jp
■Uコン競技~観戦オンリー~
Uコン競技は形、如何に決められたテクニックを綺麗にこなすか
via sky.geocities.jp
もう一つはスタントと言って回転範囲にバルーン風船を浮かせ、決められた周回で幾つ風船を割れるかと言う競技
もう一つが一番スリルある協議で対戦競技が有りました。これは2~3機飛ばし、相手の飛行機に付けられた帯をどちらが先に切るかと言う競技、これはちょっと機体が異なり羽だけの様な機体で行う特殊な協議で、あまりお目にかかれない競技でした。私は一番最後の競技が好きでした、はたから観たら鳥の空中喧嘩に見えるのが非常に面白かったことを思い出します。
via blogs.c.yimg.jp
■取って代わったラジコンブーム。
私が中学生のころ流行ったUコン模型飛行機、何とかこずかい範囲で楽しめた唯一の趣味しかし、高校受験が迫る中そんな趣味もしていられなくなりこずかいもダウン。
大人になったらよく分かる高校受験どれだけ金がかかるか。当時はただブーイング、馬鹿だねー俺!時代も変わったらUコンの時代は終わってたとほほ・・・。
時代はラジコンそこまで金は使えない。
大人になったらよく分かる高校受験どれだけ金がかかるか。当時はただブーイング、馬鹿だねー俺!時代も変わったらUコンの時代は終わってたとほほ・・・。
時代はラジコンそこまで金は使えない。
via www.pg-iris.net