いぶし銀のプロ野球選手たち
2016年11月25日 更新

いぶし銀のプロ野球選手たち

王、長嶋に始まり、江川、清原、松井、ダルビッシュ、そして今では大谷など華のあるスタープレイヤーがプロ野球界にはなくてはならない存在ですが、その陰で地道に渋いプレーをし続けるいぶし銀選手もなくてはならない存在なのです。そこで、ここでは90年代に活躍したいぶし銀選手を紹介します。

31,992 view
土橋 勝征(どばし かつゆき、1968年12月5日 - )は、千葉県船橋市出身の元プロ野球選手、プロ野球コーチ。現在は東京ヤクルトスワローズ二軍外野守備走塁コーチ。妻は女優の白島靖代。

宮本慎也

1995~2013 ヤクルトスワローズ
通算:2162試合 打率.282 犠打408
http://rentier.sunnyday.jp/20080328miyamoto-1.jpg (1229102)

2001年にはNPB記録となる67犠打を記録するなど、川相引退後の犠打職人。
また打撃以上に守備のスペシャリストとして幾度となくピンチを救った。
自分の年俸を下げてでも、2軍球場のフェンスを作るよう申し出るなど、内外でチームプレイに徹するお手本のような人。

現在は、解説者として活躍中だが、早く監督として現場復帰して欲しい。

宮本慎也 好プレー集 (~2012) - YouTube

宮本 慎也(みやもと しんや、1970年11月5日 - )は、大阪府吹田市出身の元プロ野球選手(内野手)、プロ野球コーチ。元日本プロ野球選手会会長。

現役時代には一貫して、ヤクルトスワローズ→東京ヤクルトスワローズに在籍。アテネオリンピック野球日本代表(2004年)・北京オリンピック野球日本代表(2008年)ではキャプテンを務めた。また、2009年から現役最終年の2013年までは、一軍のコーチも兼務した。

2014年からは、日刊スポーツの野球評論家や、NHKの野球解説者として活動。日本野球機構(NPB)の調査委員も務める。

辻発彦

1984~1995 西武ライオンズ
1996~1999 ヤクルトスワローズ
通算:1562試合 打率.282 出塁率.352
http://picture.pacific-league.jp/fitter/l/img/event/series/interleague/dome/ph_dom01-02-01.jpg?size=100pw&cache=no (1229108)

秋山・清原・デストラーデといわゆるAKD砲がホールランを打ちまくっていた西武黄金時代に、1番打者として驚異の出塁率を誇っていた名バイプレイヤー。流し打ちを得意とし、飄々とヒットを量産する姿はまさに職人芸。また、守備の名手としてもうなるプレーの連続だった。

現在は、中日ドラゴンズ内野守備走塁コーチ。

元西武ライオンズ 辻発彦の芸術的流し打ち - YouTube

辻 発彦(つじ はつひこ、1958年10月24日 - )は、佐賀県小城市出身の元プロ野球選手(内野手)。愛称はハツ、はっちゃん。二塁手として歴代最多の8度のゴールデングラブ賞を受賞している。

2014年シーズンより中日ドラゴンズ内野守備走塁コーチを務める。

吉永幸一郎

1990~2000 ダイエーホークス
2001~2003 読売ジャイアンツ
通算:1250試合 打率.278 本塁打153
http://i.ytimg.com/vi/x8Txm0P2BiY/hqdefault.jpg (1229114)

正捕手のイメージは薄いですが、貴重な補欠捕手そして代打の切り札として劇的な一発を放つ雰囲気を持った選手。
プロ野球選手には似つかわしくない体型ながら、インコースのバッティングは定評があった。どのチームも欲しいであろう貴重な名バイプレイヤーだった。

1996.8.27 ダイエーvs日本ハム22回戦 5/26 - YouTube

吉永 幸一郎(よしなが こういちろう、1969年5月1日 - )は、大阪府枚方市出身の元プロ野球選手(捕手、内野手)。
東海大工高校から、1987年のドラフト5位で南海ホークスに入団。同期に吉田豊彦、大道典嘉、村田勝喜、柳田聖人など後のダイエー(南海の後身)を支える選手がいた。1989年は1A・サリナス・スパーズに野球留学した。

1990年に初めて一軍に昇格。トニー・バナザードが帰国した8月以降は主に4番・指名打者として活躍し、打席数は少ないながらも打率.311、7本塁打の好成績を残す。翌年より背番号を49から27に変更。田淵幸一監督から正捕手に抜擢され、チームの大先輩である門田博光ばりの一本足打法と、ヘッドスピードの非常に速いバットスイングから放たれる長打が魅力の選手として、クリーンナップを務めることも多かった。

城島健司、小久保裕紀、松中信彦らの入団前においては岸川勝也、佐々木誠と共に貴重な長距離砲であった。1996年に膝を故障。一塁手としての出場が多くなり、城島の台頭もあったため、1997年から内野手に転向。福岡ドーム初の1試合3本塁打を記録し、同年のオールスターゲームでは4番を打った[1]。自己最高の打率.300、29本塁打を記録したが、本塁打をノーゲームで1本損しており、その1本があれば3割30本塁打であった。

1998年に背番号を3に変更。この年は小久保が出場停止、故障で出場できず、思うような結果が残せなかった。

1999年に背番号を27に戻す。オールスターゲームファン投票にパ・リーグ指名打者部門が加わり、最初に選出された選手となった。主に3番・指名打者としてチームの初優勝、日本一に貢献したものの、日本シリーズでは吉永の先発出場が無かった。このことを不服としFA宣言をほのめかすも、球団からの慰留もあり残留する。

2000年は同じ左の大砲である松中の成長で出場機会は減ったものの当時の正捕手・城島の戦線離脱時には5年ぶりにマスクを被り、指名打者、代打として存在感を見せ、チームのリーグ連覇に貢献した。2000年オフ、大野倫との交換+金銭1億円(金銭はダイエーが辞退、後に金銭の代わりに佐藤誠が無償譲渡)のトレードで読売ジャイアンツに移籍。背番号は23。多くの一塁手が在籍するチーム事情と、ダイエー時代からのチームメイトである工藤公康が在籍していたことから捕手に復帰。移籍1年目の2001年は先発マスクを被ることもあったが、阿部慎之助の存在で控え捕手のレベルにとどまった。2002年からは守備に就くことは無く出場機会が激減。代打本塁打を2本放ち、優勝に貢献したが、翌2003年に膝の故障により自由契約となり現役を引退。

本人曰く、パ・リーグの観客の少ない所でのプレーが好きだったとの事。

2014年3月よりボーイズリーグ福岡南支部加盟チーム福岡井尻ボーイズ中学部の監督に就任。後進の育成に汗を流している。

2014年8月から同チームが運営する野球塾 FIBベースボールアカデミーを福岡市博多区西月隈のエイコージャパンFIBグランドで開講。

遠山奬志

52 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第12弾!原辰徳が小倉球場でサヨナラホームランを放った1981年4月22日の大洋戦が放送!!

あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第12弾!原辰徳が小倉球場でサヨナラホームランを放った1981年4月22日の大洋戦が放送!!

CS放送 日テレジータスにて「あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第12弾」と題し、ゴールデンルーキー・原辰徳が小倉球場でサヨナラホームランを放った1981年4月22日の大洋戦が放送されます。
隣人速報 | 51 view
あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第11弾!“絶好調男”中畑清がサヨナラ3ランを放った1982年4月22日の中日戦が放送決定!

あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第11弾!“絶好調男”中畑清がサヨナラ3ランを放った1982年4月22日の中日戦が放送決定!

CS放送日テレジータスにて「あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第11弾」と題し、常にファンを意識したパフォーマンスで人気を博した“絶好調男”中畑清が、劇的サヨナラ3ランを放った1982年4月22日の中日戦が放送されます。
隣人速報 | 132 view
あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第8弾!斎藤雅樹が11試合連続完投勝利を達成した1989年7月15日ヤクルト戦が放送決定!!

あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第8弾!斎藤雅樹が11試合連続完投勝利を達成した1989年7月15日ヤクルト戦が放送決定!!

CS放送日テレジータスにて「あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第8弾」と題し、90年代最強のエースとして知られる斎藤雅樹が“独り立ち”11試合連続完投勝利の新記録を達成した1989年7月15日ヤクルト戦が放送されます。
隣人速報 | 87 view
「オレ流」、異世界へ!?落合博満を題材とした漫画作品『落合博満のオレ流転生』が連載開始!!

「オレ流」、異世界へ!?落合博満を題材とした漫画作品『落合博満のオレ流転生』が連載開始!!

講談社発行の青年漫画誌「週刊モーニング」第17号(3月28日発売)にて、3度の三冠王に輝いた「野球界のレジェンド」落合博満を題材とした漫画作品『落合博満のオレ流転生』が掲載されます。
隣人速報 | 190 view
【清原和博】縦縞を横縞に!でも阪神ではなく巨人を選んだFA裏話

【清原和博】縦縞を横縞に!でも阪神ではなく巨人を選んだFA裏話

1996年のオフシーズン、当時、西武ライオンズの選手だった清原和博がFAを宣言して、その移籍先が話題となりました。候補は2球団で、阪神タイガースか読売ジャイアンツ。最終的には巨人を選びますが、なぜドラフト会議で切られた因縁の球団を選んだのでしょうか。当時のことを、清原和博が松村邦洋に語ります。
izaiza347 | 222 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト