via i.ytimg.com
『プライム・ローズ』は、手塚治虫による日本のSF漫画作品。『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に1982年7月9日号から1983年6月3日号まで連載された。
1983年8月21日には本作のアニメ化作品である『タイムスリップ10000年プライム・ローズ』が24時間テレビ 「愛は地球を救う」内で放映されたが、原作が製作当時まだ完結しておらず、加えて長編ストーリーを90分にまとめた関係から、手塚本人や脚本の藤川桂介によって終盤を中心に大胆なアレンジが施されている。
第7回 大自然の魔獣バギ(1984年放映)
via i.ytimg.com
『大自然の魔獣バギ』(だいしぜんのまじゅうバギ)は、1984年8月19日に日本テレビ系列のチャリティー番組24時間テレビ 「愛は地球を救う」(第7回)のワンコーナーとして放映されたアニメーション番組。製作は手塚プロダクション。
遺伝子組換えという21世紀の社会が抱えることになった問題の一つを既にこの当時に取りあげていた、手塚治虫の先見の明が光る作品である。
第8回 悪魔島のプリンス 三つ目がとおる(1985年放映)
『三つ目がとおる』(みつめがとおる)は、手塚治虫による日本の少年漫画作品、およびそれを原作としたテレビアニメ。
『悪魔島のプリンス 三つ目がとおる』と題された本作は、1985年8月に日本テレビの『24時間テレビ』内で放送された。手塚治虫のシノプシスに基づいて東映動画(現:東映アニメーション)が製作した。ストーリーは原作のイースター島航海編をベースにしているが、ネオナチが登場するなどオリジナル色も強い。
第9回 銀河探査2100年 ボーダープラネット(1986年放映)
via img.discas.net
『銀河探査2100年 ボーダープラネット』(ぎんがたんさにせんひゃくねん ボーダープラネット)は、1986年8月24日に日本テレビ系列で放送された日本のテレビアニメ番組である。24時間テレビ 「愛は地球を救う」の第9回目の枠内で放送された。
毎年恒例となっていた24時間テレビの手塚治虫アニメの1本。手塚治虫が存命中に完成した最後の作品となった。24時間テレビの手塚アニメは毎回制作に時間がかかっていたが、本作は特に逼迫しており、フィルムが完成したのが放送の5分前だったという。
第12回 手塚治虫物語 ぼくは孫悟空(1989年放映)
1989年8月27日には、24時間テレビ 「愛は地球を救う」で毎年恒例になっていた手塚治虫のテレビスペシャルアニメの1作として『手塚治虫物語 ぼくは孫悟空』を手塚プロが制作し、日本テレビ系で放映された。これは本作の孫悟空の宇宙版で、病床の前年の秋に手塚治虫がシノプシスを提供したが、完成を見ずに放送年の2月に手塚は死去した。『西遊記』の部分は波多正美が監督し、手塚が死去したことで手塚の自伝風漫画をアニメ化したパートをりんたろう監督が追加製作し、「かつて西遊記のアニメを見て感銘を受けた手塚少年が、やがて大人になって自分なりの『ぼくのそんごくう』を企画し、それを語る」という形で、1本の作品として放送された。
第13回 それいけ!アンパンマン みなみの海をすくえ!(1990年放映)
『それいけ!アンパンマン みなみの海をすくえ!』(それいけアンパンマン みなみのうみをすくえ)は、1990年8月26日に『24時間テレビ13』の枠内で放送されたテレビスペシャルである。
2年前の1988年10月から開始し、人気上昇中の『それいけ!アンパンマン』のスペシャル版として放送されたが、本作は最低視聴率を記録したため、24時間テレビ「愛は地球を救う」のテレビスペシャルアニメはここで終止符を打ち、結局『24時間テレビ』での『アンパンマン』アニメは最初で最後となった。
この年を最後にアニメスペシャルは放映されなくなってしまいました。。。
子供も一緒に楽しめるアニメスペシャルを是非復活させて欲しいですね!!
子供も一緒に楽しめるアニメスペシャルを是非復活させて欲しいですね!!
ライモン 2022/9/1 08:52
確かに。子供にとっては24時間テレビとかで特番で普通のアニメ番組とかが潰れてしまうからそれがちょっと困りどころだったりするんだよな。今なら名探偵コナンのスペシャルとかやれば盛り上がるだろうけど、やはりアニメ制作するってそれだけで金かかるもんな。
24h 👼 NTV ANIMATION 2022/9/1 07:55
とくに復活がないからとそんな違和感・不満はあまりない・・・