渋谷系の陰に隠れてしまったオシャレ・ポップス「詩人の血」
2020年7月23日 更新

渋谷系の陰に隠れてしまったオシャレ・ポップス「詩人の血」

詩人の血は 1986年、岡山県で結成されたバンドです。

2,504 view

詩人の血について

詩人の血は1986年、岡山県で結成されたバンドです。

ちょっとおどろおどろしさを感じるバンド名は、フランスの芸術家ジャン・コクトーの短編
映画「詩人の血(原題: Le Sang d'un poète)から取りました。
メンバーはボーカルの辻睦詞(ものすごいロン毛のおじさん)、ギターの渡辺善太郎(通称・
善ちゃん)に途中から加入したキーボードの中武敬文の 3 人です。

1989 年シングル「青空ドライブ」とアルバム「What if・・・」の同時リリースでメジャーデビュー。
80年代末期~90年代前半といえばフリッパーズ・ギターやピチカート・ファイブなど
「渋谷系」がちょっとしたブームを起こしていました。
彼らは80年代のニューウェーブ、アコースティックなギターポップや60年代のポップス、はたまた古いフランスの映画の音楽 etc…から影響を受け、自分達のオシャレなポップスを作り上げました。

前述したバンド名の由来から見ても分かるように、「詩人の血」も打ち込みをベースにアコースティック系の音楽や当時のダンスミュージックを取り入れたオシャレなポップスで、その上に「渋谷系」のバンドにはあまりなかった文学的な歌詞、変態チックな PV などの特色を出してきました。

しかしそういったアクの強さが受け入れらなかったのか、ルックスがイマイチだったのか(失礼)「渋谷系」の枠に入れてもらえず、特にヒットした曲もなく 1994 年に解散。

今回は詩人の血の名曲を振り返り、フリッパーズ・ギターやピチカート・ファイブに匹敵す
るバンドであった事を声高に主張していきたいと思います。

曲紹介

D ay by Day

詩人の血 - Day by Day - ニコニコ動画

「W hat if 」収録。

キーボードを中心とした美しいバラード調の曲ですが、意味深な英語詞から始まり、サビの日本語詞も「彼に名前を付けたのは何故?」という謎めいた雰囲気を醸し出しています。
PV も謎ですね。

バレンタイン

詩人の血 - 「バレンタイン」 - ニコニコ動画

「W hat if 」 収録。

アルバムの中では明るくキャッチ―ですが、A メロの最後のリズミカルな歌いまわしが独
特。…あまりバレンタインの曲っぽくありませんよね(苦笑)

ドイツク

詩人の血 - ドイツク - ニコニコ動画

アルバム「とうめい」収録。

ハウスのリズムに合わせて「ギャンブルに狂った男」を岡山弁で歌い上げるという曲です。
その岡山弁の響きと歌詞の意味にひたすら圧倒されますよね。
上記の曲の様に「とうめい」は前作の延長路線にハウスなどのダンスミュージックを取り入れたサウンドになっており、この路線は次作「 c ello phone 」でさらに押し進められます。

きれいだネ

詩人の血 - 「きれいだネ」 - ニコニコ動画

「とうめい」収録。

「美人だけど話ものすごくバカっぽい」という歌詞を爽やかなメロディで歌い上げる「これはちょっと…」ってなるような曲です。
ポリティカル・コネクトレスが進んだ今なら余計に…

愛で遊んでる

詩人の血 - 「愛であそんでる」 - ニコニコ動画

アルバム「c ello phone 」収録。

「メイキンラブ~」というC M ソング みたい なサビから始まる、 ソングライティングのセンスがずば抜けてもそれを素直に出さない 彼らにしては親しみやすいナンバー。
あまりにもストレートな曲なので「タイアップが欲しかったのかな?」と勘繰りたくなります。
結局それっぽいタイアップはありませんでしたが…

春のまま

詩人の血 - 春のまま - ニコニコ動画

26 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

現在も活動中?!80年代第2のチェッカーズと言われたバンド『夢工場』!!

現在も活動中?!80年代第2のチェッカーズと言われたバンド『夢工場』!!

1980年代第2のチェッカーズと言われたバンド「夢工場」。当時は、人気アニメ「タッチ」の主題歌も担当し女子高生に爆発的な人気だったが博覧会閉幕と共に姿を消した・・・。
ギャング | 12,981 view
カジヒデキの音楽活動の原点!渋谷系ネオアコバンド『ブリッジ(bridge)』をひとたび思い出そう

カジヒデキの音楽活動の原点!渋谷系ネオアコバンド『ブリッジ(bridge)』をひとたび思い出そう

小山田圭吾が主宰した「トラットリア(Trattoria)」レーベルのネオアコースティックバンド、ブリッジ(bridge)。ベース担当だった加地秀基は、バンド解散後はソロで活躍していますね。そんな彼の音楽活動の原点ともいえるバンド、ブリッジ(bridge)について振り返ってみましょう。
bllack-mymerody | 1,124 view
不思議でPOPなカラフルサウンド[詩人の血]~後の、OH Penelope!

不思議でPOPなカラフルサウンド[詩人の血]~後の、OH Penelope!

80年代、ちょっと異色を放つPOPワールドを展開していたバンド、詩人の血。後にCHARAの「やさしい気持ち」などの編曲で活躍した渡辺善太郎がメンバーだったこのバンドの楽曲は超個性的!聴くものを惹きつける不思議なサウンドは今聞いても全く古さを感じない新鮮な音楽だった…。
bllack-mymerody | 1,026 view
1986年に解散した!!日本のバンド・グループ・ユニットまとめ!!

1986年に解散した!!日本のバンド・グループ・ユニットまとめ!!

1986年に解散した日本の芸能グループ、バンド、音楽ユニットを年代順にまとめてみました。何回も解散と再結成を行っているバンドは最終的に解散した年を記しています。
ギャング | 6,317 view
12月24日にTHE COLLECTORSが1986年の初ワンマンを再演!場所は年内で閉店する新宿JAM!!

12月24日にTHE COLLECTORSが1986年の初ワンマンを再演!場所は年内で閉店する新宿JAM!!

1986年11月に開催されたTHE COLLECTORSによる初ワンマンライブが再演される。また、即日完売となっていた 11月3日のツアーファイナル、中野サンプラザ公演が、VTR席開放に付き追加販売される事も決定した。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト