ファンならおすすめ!「めぞん一刻~想いでのフォトグラフ~」のファミコン版はどんな感じ!?
2017年1月20日 更新

ファンならおすすめ!「めぞん一刻~想いでのフォトグラフ~」のファミコン版はどんな感じ!?

原作は高橋留美子大先生による漫画作品です。それを元にしたファミコンゲームがこちらの作品になります。1988年7月27日にボーステックより発売されています。アドベンチャーゲームですね。 PC版も発売されています。原作の序盤を元にしたオリジナルストーリーになっています。 ファンなら一度はプレイして欲しい作品です。それではご紹介していきましょう。

24,079 view
このゲームも遊びましたね~


当時は『めぞん一刻』にハマってましたもん♪


『響子さん 好きじゃぁぁぁぁ』


テレビアニメは何回観返したことか・・・


だから ゲームも遊んだわけなんですが・・・

まとめ・・・

個人的にはめぞん一刻の原作が好きですので、ゲームも好きです。
っていうか高橋留美子さんのマンガが好きならやって損のないゲームだと思いますけどね。
自分でキャラクターを動かすって言うのはやっぱり楽しいですよね。
めぞん一刻はアドベンチャーに向いているゲームだと思います。
そういえば、パチスロとかもあるんですよね。高橋留美子さん寛大ですね。
とりあえず、めぞん一刻ファンであれば楽しめると思います。是非プレイして見てくださいね。
63 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

サラダの国のトマト姫はメルヘン風のアドベンチャーゲーム。ヒット作として登場したファミコン版の出来映えは?

サラダの国のトマト姫はメルヘン風のアドベンチャーゲーム。ヒット作として登場したファミコン版の出来映えは?

「サラダの国のトマト姫」はハドソンが発売したアドベンチャーゲームです。擬人化された野菜達によって繰り広げられるゲームで、1984年にパソコン版、1988年にファミコン版、2004年に携帯電話版が発売されています。パソコンゲームの初期のアドベンチャーゲームのヒット作として知られています。
ミステリーアドベンチャーゲームの伝説的傑作『オホーツクに消ゆ』のPOP UP STOREが東京・渋谷で開催決定!!

ミステリーアドベンチャーゲームの伝説的傑作『オホーツクに消ゆ』のPOP UP STOREが東京・渋谷で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、東京・渋谷西武モヴィーダ館にて「『オホーツクに消ゆ』POP UP STORE in 渋谷西武モヴィーダ館」を開催します。
隣人速報 | 170 view
「おまんら許さんぜよ!」スケバン刑事III【ファミコン】を振り返る

「おまんら許さんぜよ!」スケバン刑事III【ファミコン】を振り返る

ファミコンソフト「スケバン刑事III」を覚えていますか?懐かしいあの頃を振り返りつつ、ゲーム動画や作品の紹介で当時を懐かしみます。
ゆうなパパ | 1,402 view
矢口高雄さんを偲んで「釣りキチ三平」のファミコンソフトを振り返る!

矢口高雄さんを偲んで「釣りキチ三平」のファミコンソフトを振り返る!

先日、釣りキチ三平の作者で知られる矢口高雄さんが他界してメディアでも大きく取り上げられました。そこで今回は、矢口さんの代表作「釣りキチ三平」のファミコンソフトを振り返り故人を偲びます。
ゆうなパパ | 1,717 view
【ファミコン】仮面ライダー倶楽部は面白いのにクソゲー?

【ファミコン】仮面ライダー倶楽部は面白いのにクソゲー?

皆さんにとって思い出のファミコンソフトは沢山あると思います。筆者が忘れられないソフトのひとつが仮面ライダー倶楽部。今回は、仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランドを思い出とともに紹介します。
ゆうなパパ | 4,146 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト