1990年9月25日夜、事件は起こった。
この日の午後8時45分、ある名古屋市営バスの運転手が乗務中、路上に倒れている1人の女性を発見。頭部からは大量の出血をしており、運転手は救急車の到着が間に合わないと判断、バスでその女性を最寄りの救急病院へ搬送。その際、路線バス業界ではあり得ない2つの重大な規則違反をしたという事件です。
運転手は「市バスの問題児」と事務所では扱われていた。
via www.youtube.com
このバスの運転手は、加藤幸男さんという方です。
1990年当時48歳。勤めてから28年目のベテラン運転手。
4人兄弟全員が、市バスの運転手という珍しい家庭に育った加藤さん。
この加藤さん、相当の頑固者で、市バスの事務所には加藤さんに対する苦情が多かったそうです。
そのため、市バスの上司は、加藤さんを「問題児」扱いしていました。
1990年当時48歳。勤めてから28年目のベテラン運転手。
4人兄弟全員が、市バスの運転手という珍しい家庭に育った加藤さん。
この加藤さん、相当の頑固者で、市バスの事務所には加藤さんに対する苦情が多かったそうです。
そのため、市バスの上司は、加藤さんを「問題児」扱いしていました。
via www.youtube.com
車内で騒ぐ若者をどなりつける。
via www.youtube.com
公共交通機関であるバスの車内でのマナーを守らず、騒ぎまくっている若者。
バス停の直前になってから降りるボタンを押した彼らを、加藤さんは無視します。
怒る若者に、加藤さんは、「いい加減にしろ!迷惑だ!」とどなりつけます。
筋の通らぬことに対しては、とことん頑固に引き下がらない人だ、と、同僚の運転手さんは語っていました。
バス停の直前になってから降りるボタンを押した彼らを、加藤さんは無視します。
怒る若者に、加藤さんは、「いい加減にしろ!迷惑だ!」とどなりつけます。
筋の通らぬことに対しては、とことん頑固に引き下がらない人だ、と、同僚の運転手さんは語っていました。
事件が起こった。
via www.youtube.com
転落した女性は、悩み事を抱えて自殺を図りました。
そこに偶然通りかかった加藤さんの運転する市バス。
そこに偶然通りかかった加藤さんの運転する市バス。
路線バスのルール。
路線バスには、名古屋に限らず、このようなルールがあるそうです。
乗客以外の問題で、決められた路線を外れることは禁止。
乗客がケガをしたり、急病になった時を除いて、路線バスは、定められた路線を外れることはできません。
そんなことをしたら、「路線バス」ではなく、「貸切バス」や「観光バス」のような扱いになってしまいます。
しかしこの日加藤さんが助けたのは、乗客ではなく、「路上の人」。
ここで1つのルール違反をしています。
路線バスが路線を外れるということは、結構重大なことのようです。
そんなことをしたら、「路線バス」ではなく、「貸切バス」や「観光バス」のような扱いになってしまいます。
しかしこの日加藤さんが助けたのは、乗客ではなく、「路上の人」。
ここで1つのルール違反をしています。
路線バスが路線を外れるということは、結構重大なことのようです。
路線を外れるような時は、必ず事前に指令に連絡し、指示を仰ぐ。
via www.youtube.com
名目上は、「業務から逸脱すること」になるため、事前に上司の指示を仰ぐのは、当然のことです。
しかし、加藤さんは、この女性を救うためには一刻を争うと判断し、28年のキャリアで培った地理の把握をもとに、一番近い救急病院の場所を知っており、すぐさまそこに運ばないといけない、と判断し、事務所に連絡したのは、女性を病院に運んでからでした。
つまり「勝手に行動し、事後報告」という、路線バス業界のみならず、一般企業でもダメ!が当たり前になっていることを、加藤さんはしてしまいます。
また、消防署の位置も加藤さんは把握しており、比較的近くに消防署があるのに救急車が到着していないしサイレンの音も聞こえないということは、消防署の救急車がすべて出払っているからだと判断し、救急車の到着を待っていてはとても間に合わない、と判断したと語っています。
しかし、加藤さんは、この女性を救うためには一刻を争うと判断し、28年のキャリアで培った地理の把握をもとに、一番近い救急病院の場所を知っており、すぐさまそこに運ばないといけない、と判断し、事務所に連絡したのは、女性を病院に運んでからでした。
つまり「勝手に行動し、事後報告」という、路線バス業界のみならず、一般企業でもダメ!が当たり前になっていることを、加藤さんはしてしまいます。
また、消防署の位置も加藤さんは把握しており、比較的近くに消防署があるのに救急車が到着していないしサイレンの音も聞こえないということは、消防署の救急車がすべて出払っているからだと判断し、救急車の到着を待っていてはとても間に合わない、と判断したと語っています。