あの夏に戻りたい…。郷愁を誘う名曲、井上陽水『少年時代』
2021年5月28日 更新

あの夏に戻りたい…。郷愁を誘う名曲、井上陽水『少年時代』

郷愁で胸が一杯になってしまう、そんな不思議な魅力に満ち溢れた井上陽水の『少年時代』。 この名曲が生まれた背景やヒットした理由、「風あざみ」など陽水が作った独特な造語。 そして、藤子不二雄Aが書いた幻の歌詞について紹介します。

8,577 view

井上陽水の傑作、過ぎた夏の郷愁を誘う『少年時代』

明日のことなど何も考えることなく、全力で遊んでいた幼少期の夏休み。
あぁ…あの頃に戻りたい…。
いつになっても何度聞いても、そんな郷愁を感じる名曲『少年時代』。

映画の主題歌として作られた『少年時代』。

井上陽水の代表曲として有名な『少年時代』は、同名の映画『少年時代』の主題歌として作られた歌であった。

作家・柏原兵三の小説『長い道』を藤子不二雄Ⓐが漫画化した作品『少年時代』は、1978年から約1年に渡って『週刊少年マガジン』(講談社)に連載。
1990年、東宝系にて篠田正浩監督で映画化された。

映画 「少年時代」 予告編

監督:篠田正浩
脚本:山田太一
製作:藤子不二雄Ⓐ
公開:1990年8月11日

戦時下の昭和19年に富山に疎開した東京の少年と地元の少年の友情と葛藤を描いたドラマ。
公開当時、興行的には大ヒットに至らなかったが、その後日本アカデミー賞をはじめとした様々な映画賞を30部門以上受賞し評価された。

藤子不二雄Ⓐによる『少年時代』幻の歌詞

藤子不二雄Ⓐ

藤子不二雄Ⓐ

本名は安孫子素雄(あびこ もとお)。
1934年3月10日生まれ。小学校の同級生藤本弘と藤子不二雄の名で合作をはじめ、1964年「オバケのQ太郎」が大ヒット。
その後も「怪物くん」「魔太郎がくる」などを生む。
1987年コンビを解消し,藤子不二雄Aと改名。
主題歌は原作者である藤子不二雄Ⓐが、友人である井上陽水に直接依頼したという。
陽水から「藤子Ⓐが詞を書いたら曲を書く」と言われた藤子Ⓐは「ラララ…君と出会い君と笑い」というハミングと共に始まる自作の詩を作成し陽水に作曲を依頼した。

だが、曲はなかなかできあがって来ず、ついには映画のポスターの印刷にも間に合わない事態となってしまう。
映画関係者からは藤子Ⓐに矢のような催促が為されたが、藤子Ⓐは「漫画家と同じで催促されるのは嫌だろう」と陽水に対して一切催促を行わなかった。

藤子Ⓐが映画関係者からの催促を止めていた間、陽水は全国ツアーを1ヶ月キャンセルしてスタジオに篭り作曲を行っていた。
陽水は同時期に荻野目洋子へ楽曲を提供しており、20枚目のシングル「ギャラリー」のカップリングとして予定していた曲を自身が歌うことに決め、その曲が『少年時代』の基になった。

そうして、陽水から上がってきた歌は、藤子Ⓐが事前に抱いていたイメージ通りの素晴らしい楽曲となっていた。
しかし、藤子Ⓐが提供した歌詞は1行も使われておらず、陽水には「歌詞は使わなかったけど、心はいただきました」と返されたという。

『少年時代』ヒットのきっかけになったソニー『ハンディカム』CM

映画『少年時代』が公開された約1ヵ月後の1990年9月21日に井上陽水のシングル『少年時代』がリリース。
発売当初はオリコンの週間シングルチャートでも最高20位程度であった。

それから1年経った1991年にソニーのハンディカムCCD-TR105でCM曲に採用された。
郷愁を誘う映像美と「今日は、明日の、思い出です」というキャッチコピーは、まるで『少年時代』のプロモーションビデオのような出来栄えであった。
このCMが流れ始めると陽水の『少年時代』も注目されてオリコン最高4位まで上り詰めた。

ソニー ハンディカム CM 1991年 「孫篇」 曲 井上陽水

ソニーハンディカムCM 30秒×4

1991年夏に放送されたTBS系列の大型エンターテインメント番組『ギミア・ぶれいく』内のドミノ倒し特集のエンディングでも使用された。
ロングヒットとなった少年時代は、夏を代表する曲として毎年売れ続けて1997年7月には日本レコード協会からミリオンセラーに認定された。

2008年に松本幸四郎&市川染五郎親子が出演した『キリンビール』CMソングの起用を受け、8cmシングルの内容のまま12cmシングルとして再発売された。

高倉健 CM 健康家族 にんにく卵黄 「収穫篇」 曲 井上陽水

2014年、高倉健が出演する通信販売会社・健康家族のCMソングとして使用されていた。
高倉の生涯最後のCM出演であり、彼が同年11月に逝去して以降も、所属事務所の意向で当面の間このCMが放映された。

「風あざみ」「宵かがり」「夢花火」造語が醸し出す陽水ワールド

曲中に「風あざみ」という言葉が出てくるが、陽水による造語である。
キク科の植物アザミに「風あざみ」という品種は存在せず、「アザミ」は元々春の季語。
陽水が歌詞をつけたときに、なぜか『風あざみ』というフレーズが頭に浮かび、植物の「アザミ」には「鬼あざみ」などの多くの種類があるのだから、「風あざみ」もきっとあるだろう…と決定したが、後に調べてみたら存在しなかったという。

2番の歌詞に出てくる「宵かがり」や「夢花火」も同様に陽水による造語である。
陽水が作る歌にはこのような「造語」が散見されており、韻や言葉から連想できるイメージを重視したものであると推測されている。

陽水は自身の作った歌詞について多くを語りたがらない。
歌詞の意味を聞かれた時に「響きのよさで作った言葉で意味はないんだよ。」と答えたりしている。
だが、「知らないことを歌えるっていうのはすごく嬉しい」と述べたり、詳細に調べたことを歌にするのは逆に下品だとも言ったことがある。
辞書で調べながら正しい言葉を繋げていくより、浮かんだ曲のイメージを重視した造語を並べて、聴く人が自由に想像できるようにしたいということだと思われる。

美しい伴奏とメロディーに乗せ陽水の独特な声か発せられた『少年時代』の歌詞は、一つ一つの単語自体の意味がわからずとも、情景が思い浮かんでしまう不思議な力を持っている。

やはり、「この歌はこういう意味だよ」と具体的に表現しないことで、かえって想像力をかき立てられ、歌を聴く人それぞれが自身の思い出を投影できる。
そんな魅力こそが『陽水ワールド』と言われる稀有な世界観の正体なのかもしれない。

じっくり浸りたい井上陽水『少年時代』

【動画】井上陽水「少年時代」

【動画】井上陽水「少年時代」ライブ

37 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • historia 2019/10/10 17:31

    興味深く拝見しました。私は「団塊世代の我楽多(がらくた)帳」(https:skawa68.com)というブログの
    2019/10/11付けで「井上陽水の少年時代の歌詞の意味」の記事投稿
    しています。つたない記事ですが、もし、ご参考にしていただければ幸いです。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「夏の終わり」というフレーズが歌詞やタイトルに出てくる名曲

「夏の終わり」というフレーズが歌詞やタイトルに出てくる名曲

夏の終わりになると妙に寂しくなりませんか?そういった感情は名曲の中にも垣間見えますね。本稿では「夏の終わり」というフレーズが歌詞やタイトルに出てくる名曲を数曲ご紹介します。
ひで語録 | 809 view
デビュー65周年の藤子不二雄A!人気キャラが「ダイドーブレンド デミタス」シリーズの景品に!

デビュー65周年の藤子不二雄A!人気キャラが「ダイドーブレンド デミタス」シリーズの景品に!

ダイドードリンコ株式会社は、「ダイドーブレンド デミタス」シリーズ2品を対象として、今年、デビュー65周年を迎えた藤子不二雄A氏の作品に登場する人気キャラクターのデスクトップアイテムが付いてくるオンキャップキャンペーンを数量限定で9月27日より行う。
B'z、小室哲哉、Mr.Children、井上陽水…国民的歌手たちの意外な側面!『J-POPの音楽的冒険』が発売決定!!

B'z、小室哲哉、Mr.Children、井上陽水…国民的歌手たちの意外な側面!『J-POPの音楽的冒険』が発売決定!!

ディスクユニオンの出版部・DU BOOKSより、TOMC著『J-POPの音楽的冒険 レアグルーヴ感覚で楽しむ日本のメジャーポップス』の発売が決定しました。
隣人速報 | 178 view
懐かしいウイスキーのCM

懐かしいウイスキーのCM

70年代から80年に放送されたウィスキーのTVCM。現代のCMとは異なり、男性が一人で飲むシーンが多く描かれていた。印象に残る出演者や音楽を紹介したいと思う。
本人以外の歌唱曲も多い!井上陽水さんの楽曲提供&カバー曲!

本人以外の歌唱曲も多い!井上陽水さんの楽曲提供&カバー曲!

シンガーソングライターとして活躍し続けている井上陽水さん。自分で歌うことはもちろん、他の歌手に楽曲提供されることや、井上陽水さんの曲を他のカバーすることも多いですよね。他の型が歌った井上さんの楽曲をまとめました。
saiko | 238 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト