機動戦士ガンダム(一年戦争サイドストーリー)で登場したモビルスーツ
2017年3月8日 更新

機動戦士ガンダム(一年戦争サイドストーリー)で登場したモビルスーツ

今まで機動戦士ガンダム(一年戦争サイドストーリー)で登場したモビルスーツたちを ご紹介させていただきます。 今回は日頃、日の目を浴びることのない試作兵器なども集めてみました。

78,004 view
第1話でRX78-NT1を追ってきた隊ののザクⅡ改がコロニー内に侵入してきた時、
映像では3機登場。うち2機が撃破され、1機がザクに損傷を与えていました。
何にしてもコロニー内でのそれも市街地での戦闘とはいただけませんね~。
尚、第4話で登場していたグレイ・ファントム所属のスカーレット隊の同色の
機体はジム・スナイパーⅡのようです。
RGM-79GS ジム・コマンド宇宙戦仕様

RGM-79GS ジム・コマンド宇宙戦仕様

頭頂高 18.0m
本体重量 44.6t
全備重量 75.0t
装甲材質 チタン・セラミック複合材
出力 1,390kW
推力 16,000kg×2(背部中央)
21,000kg×2(背部外側)
(総推力)74,000kg
武装 ビーム・ガン
ブルパップ・マシンガン
ビームサーベル
60mmバルカン砲
シールド
その他 姿勢制御バーニア×14
バックスタイル

バックスタイル

広範囲の宇宙空間での戦闘用として配備された。本体の外観について、
背部のランドセルに姿勢制御バーニアが多数配置されている以外は
コロニー戦仕様機との大きな差異はない。白色と赤色に彩色されており、
高威力のビーム・ガンを装備している。旧型に比べて威力は向上しているが、
連射性は劣るとされる。また、標準的な90㎜ブルパップ・マシンガンを装備した機体もある。
第2話で、ジオン軍艦隊所属のMS隊と戦闘になっていました。ザクⅡ改とはよく戦って
いましたが、ゲルググJには完全に圧倒され、リック・ドムIIにもかなり撃墜されていたようです。
LMSD-76 グレイファントム(ホワイトベース級強襲...

LMSD-76 グレイファントム(ホワイトベース級強襲揚陸航宙空母)

分類 強襲揚陸艦
(または強襲揚陸航宙空母、強襲揚陸空母、モビルスーツ搭載強襲揚陸艦)
艦級 ペガサス級
(または ホワイトベース級、準ホワイトベース級
改ペガサス級、ホワイトベース準同型、グレイファントム型)
所属 地球連邦軍
全高 82m
全長 305m
全幅 210m
重量 48,900t
推進機関 ミノフスキー・クラフト・システム他
武装 実体弾式連装主砲×1
連装式偏向型メガ粒子砲塔×2
連装誘導弾ランチャー (ミサイルランチャー)

主な搭載機 モビルスーツ×6 (予定 ×7)
RGM-79SP ジム・スナイパーII×4
RX-77D 量産型ガンキャノン×2
RX-78NT-1 ガンダムNT-1×1(予定)
グレイファントム (GRAY PHANTOM) は、0080および0083に登場する架空の艦艇。
地球連邦軍所属のペガサス級強襲揚陸艦であり、準ホワイトベース級強襲揚陸艦にも分類される。G-4部隊(G-4実験部隊)に所属しており、部隊指揮官はスチュアート少佐。また、モビルスーツ (MS) 部隊としてスカーレット隊が所属している。
初期設定での名称はトロイホースであったため、現在でもそう呼ばれることがある。
RX-78-NT-1の受領のためサイド6に駐留していましたが、第4話でサイクロプス隊のケンプファーがコロニー内に侵入して強襲されたところで所属のMS部隊スカーレット隊を出撃させるもこれを全機撃破されてしまっていました。
C-88 ミデア後期型(大気圏内用輸送機)

C-88 ミデア後期型(大気圏内用輸送機)

全高 15.9m
全長 45.0m
全幅 67.7m
全備重量 245t
ペイロード 160t
最高速度 マッハ0.82

デザインが変わり後期型と呼ばれましたが、
諸元データに変更があるかは不明
一年戦争当時の地球連邦軍の物資輸送任務を担っていた輸送機で、
かなりの物資を輸送することが可能であるうえにVTOL機能も持つため、
滑走路の未整備な最前線への補給活動には最適であった。「ミディア」
と表記されることもあるが、設定画では「ミデア」。
「垂直離着陸が可能な輸送機の代名詞として、この名前が用いられることが多かった」とある。
また、『0080』『0083』におけるミデアにはC-88という型式番号が割り振られており、
このタイプをミデア後期型とする場合もある。
第1話に登場。北極基地内で作業中のところサイクロプス隊の強襲を受けた際、ハイゴッグの
バイスクローでコクピットを潰されてしまいました。他の登場シーンは無かったと思います。

ジオン公国軍

 (1836431)

MSM-03C ハイゴッグ

MSM-03C ハイゴッグ

頭頂高 15.4m
本体重量 54.5t
全備重量 79.2t
装甲材質 チタン・セラミック複合材
出力 2,735kw
推力 38,000kg×2(背部)
10,000kg×1(股間部)
(総推力)86,000kg/規格排水量253t
武装 ビーム・カノン×2
魚雷発射管×4
バイス・クロー×2
120mmマシンキャノン×2
ハンド・ミサイル・ユニット×2
その他 姿勢制御バーニア×9
バックスタイル

バックスタイル

武装は両腕部内蔵のメガ粒子砲。これはビーム・カノンとも呼ばれエネルギーCAPの採用により連射も可能となった。腕部先端のクロー(バイス・クロー)は新たに関節を設けたことにより格闘戦能力と作業性の向上を可能にした。また、頭部には魚雷発射管を4門、胴体部には120mmマシンキャノンを2門を装備する。追加武装として腕部にはめる形で搭載されるハンド・ミサイル・ユニットがある。これは腕部先端にミサイルを装着し、航行時の抵抗を軽減するためフェアリングで覆ったものである。発射時にはフェアリング先端が三方に展開し、ミサイルの発射と同時にそれに伴う排煙圧によりパージされる。
第1話で、サイクロプス隊隊長であるハーディ・シュタイナーのズゴックEと共に地球連邦軍の
北極基地を強襲していました。熟練を感じさせる各パイロットたちの腕は確かなもので、
アクロバチックな戦闘までこなしていました。結局連邦軍の多数のジムを
圧倒、翻弄しましたが、秒読み状態に入っていたシャトルを止めようと強行した、
アンディ・ストロースの機体を撃破されてしまいましたね。
死体の回収をした隊長のハーディ・シュタイナーの悲嘆の声が耳に残ります。
MSM-07E ズゴックE

MSM-07E ズゴックE

頭頂高 18.4m
重量 69.5t
基準排水量 311.0t
装甲材質 チタン・セラミック複合材
出力 2,570kw
推力 20,000kg×4(背部)
16,000kg×2(股間部/陸上用)
(総推力)112,000kg
武装 魚雷発射管×6
ビーム・カノン×2
バイス・クロウ×2
その他 姿勢制御バーニア×9
バックスタイル

バックスタイル

水中航行時の水流抵抗を軽減するために機体各部には改良が加えられ、航行速度の向上が図られた。ゴッグで採用された腕部および脚部の収納システムに加え、肩部および腰部にはフェアリングを兼ねた装甲が追加された。さらに背部の推進器は熱核ジェットエンジンとして股間部と脚部に、陸上のみで使用するスラスターとして胴体一体型のものへ再配置された。また、ハイゴッグのものと同規格のジェット・パックを背部に増設することも可能であった。
254 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

名作『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』全6話一挙放送!!

名作『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』全6話一挙放送!!

株式会社ドワンゴは、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」にて、アニメOVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』の全6話を、作中で重要な意味を持つクリスマスに合わせ、2023年12月24日(日)21時半より無料一挙放送します。
【ガンダムモビルスーツ対決!】あなたはどっち?「ガンキャノン V.S. ガンタンク」

【ガンダムモビルスーツ対決!】あなたはどっち?「ガンキャノン V.S. ガンタンク」

あなたの意見がリアルタイムに反映される投票コーナー「あなたはどっち?」!今回は、機動戦士ガンダムから【モビルスーツ対決!】この2択だったらあなたはどっち?「ガンキャノン」?Or「ガンタンク」?
ガンダムとジオングの特徴的な頭部がクッションに!プレミアムバンダイで予約受付中!

ガンダムとジオングの特徴的な頭部がクッションに!プレミアムバンダイで予約受付中!

バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて、ひとやすみヘッドクッション「RX-78-2 GUNDAM」「MSN-02 ZEONG」の予約受付が開始された。価格は各4,536円(税込)(送料・手数料別途)。
『機動戦士Zガンダム』に登場した「可変型モビルスーツ」の良さを語りたい! ~ティターンズ編~

『機動戦士Zガンダム』に登場した「可変型モビルスーツ」の良さを語りたい! ~ティターンズ編~

1985年~1986年に放送された『ガンダムシリーズ』の名作『機動戦士Zガンダム』には沢山の可変型モビルスーツが登場しました。モノによっては変形ギミックが美しく、モノによっては歪に変形する…。そんな可変機の魅力を語りたいのです。モビルスーツの紹介ではないので説明文は極力変形機構をメインに、あくまでも可変機としての美を追求していきます!機体が多いので記事を二つに分けました。今回は「ティターンズ」編です。
岸辺ミル | 17,790 view
『機動戦士Zガンダム』に登場した「可変型モビルスーツ」の良さを語りたい! ~エゥーゴ、地球連邦、アクシズ編~

『機動戦士Zガンダム』に登場した「可変型モビルスーツ」の良さを語りたい! ~エゥーゴ、地球連邦、アクシズ編~

1985年~1986年に放送された『ガンダムシリーズ』の名作『機動戦士Zガンダム』には沢山の可変型モビルスーツが登場しました。モノによっては変形ギミックが美しく、モノによっては歪に変形する…。そんな可変機の魅力を語りたいのです。モビルスーツの紹介ではないので説明文は極力変形機構をメインに、あくまでも可変機としての美を追求していきます!機体が多いので記事を二つに分けました。今回は「エゥーゴ」と「ティターンズ以外の戦力」編です。
岸辺ミル | 36,987 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト