スーファミ版シムシティと今のシムシティの違い
2017年1月24日 更新

スーファミ版シムシティと今のシムシティの違い

市長となって街を作る!シンプルながら災害が起きたりなど奥が深いシュミレーションゲーム「シムシティ」。もともとは、PCゲームからスタートしましたが、ミドルエッジ世代にはスーパーファミコン版で遊んでいた人も多いのではないでしょうか?そんなシムシティも今ではスマホのソーシャルゲームとして進化しています。そこで、ここでは「スーファミ版シムシティと今のシムシティの違い」を紹介したいと思います。

20,317 view

スーファミ版シムシティと今のシムシティの違い

市長となって街を作る!シンプルながら災害が起きたりなど奥が深いシュミレーションゲーム「シムシティ」。もともとは、PCゲームからスタートしましたが、ミドルエッジ世代にはスーパーファミコン版で遊んでいた人も多いのではないでしょうか?そんなシムシティも今ではスマホのソーシャルゲームとして進化しています。そこで、ここでは「スーファミ版シムシティと今のシムシティの違い」を紹介したいと思います。
 (1564325)

 (1564326)

そもそもシムシティって何?

『シムシティ』(SimCity) とは、マクシスが開発しているシミュレーションゲームのシリーズである。

プレイヤーは市長となり、町を発展させていく。市長としてやるべきことは様々だが、基本的にはプレイヤーのやりたいように町を発展させていく。
まず、1991年に発売され、90万本を超える大ヒットゲームとなった、スーパーファミコン版「シムシティ」の説明がこちら↓↓
任天堂から発売されたスーパーファミコン版「シムシティー」は、他機種の作品にはない大きな変更点がある。キャッチコピーは「市長(あなた)が好きなその都市も、市民(みんな)が好きとは限らない。」。2006年12月26日からWiiのバーチャルコンソールで配信されている。BGMの作曲は岡素世。

当時のテレビコマーシャルは、野球帽をかぶった学校帰り風の少年が黒服の大人たちに取り囲まれて「今日からあなたは、市長です」と言われる。スーツ姿の七三ルックに変身した少年が執務室に現れ、街のジオラマ模型を前に大人の秘書たちに様々な指示を与えて街を作って行く様子が描かれ、ゲーム画面に移り変わる。最後に「学校の宿題くらいやっておいてくれ給え、僕は忙しいんだから」とオチのセリフを言って秘書たちを困らせる、というもの。
そしてこちらが、 2014年12月16日に全世界でリリースされて、現在最新版と言えるスマホ、ソーシャルゲームの「SimCity BuildIt」の説明↓↓
SimCity BuildIt とは、 App Store及びGoogle Playにて配信されているモバイル端末向けのシムシティシリーズである。 2014年12月16日に全世界でリリースされており、日本語にも対応している。

プレイヤーが「市長」となり時間をかけて少しずつ街を大きくしていくという点で従来のシムシティシリーズと同様のゲーム目的がある。本作ではよりスマートフォン(タブレット)向けゲームらしく大幅にシステムが改編された。(本作のリリースと入れ替わるように配信停止された『Sim City Deluxe』は、シムシティ3000のiOS向け移植版であった)。

スマートフォンの特徴的なジェスチャーを活かした直感的な操作でプレイし、従来のパソコン・コンシューマ版とは異なって、建物の移動・取り壊しが自由であることや、材料やアイテムを他のプレイヤーとトレードして住宅のアップグレードや街の拡張を進めるシステムが、“スマホゲーム”としてよく合ったシステムとされる。また、基本プレイは無料ゲームだが、プレイ実績の達成や有料(アイテム課金)で獲得するゲーム内通貨「シムキャッシュ」を使うことで、時間短縮や資材補充などが行える。

とにかくグラフィックスが違いすぎる!

やはり20年以上の時の変化はすごく、一見でまず驚くのがグラフィックスの進化!SimCity BuildItでは、360度スクロールして観ることができるほか、マンション型建物も1種類ではなく、何種類もあり、よりリアルな街並みになっている。
対してスーパーファミコン版シムシティは、マンションも集合マンションのような同じつくりのマンションばかりとなり、ちょっと違和感がある。(当時は全く違和感などありませんでしたが・・・)
 (1564336)

スーパーファミコン版高層マンション
 (1564338)

SimCity BuildIt版高層マンション
 (1564340)

スーパーファミコン版 スタジアム(中央左側)
 (1564342)

SimCity BuildIt版 スタジアム
 (1564344)

スーパーファミコン版 警察(POマーク)
 (1564346)

SimCity BuildIt版警察

建物の進化の過程が違いすぎる!

始めは、民家風な建物から始まり、徐々に高層マンションに進化しているゲーム性は同じなのですが、スーファミ版ははじめ、建物ではなく(R)〔住宅地〕、(C)〔商業地〕、I(工業地)のアイコンで、渋滞や工業の排気ガスなどを注意していれば、自然と街は進化していきましたが、SimCity BuildItになると、初めは工事中となります〔住宅地)。工場や商業施設で作った鉄鋼や化学薬品、ハンバーガー、スーツなどの商品を集めることで進化していくシステム。
46 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「ここは地獄の激戦区」、新谷かおる氏の漫画をカプコンがゲーム化、『エリア88』は硬派な良作!

「ここは地獄の激戦区」、新谷かおる氏の漫画をカプコンがゲーム化、『エリア88』は硬派な良作!

スーパーファミコンソフト、『エリア88』は1991年7月26日にカプコンより発売された横スクロールシューティングゲームである。原作は新谷かおるの漫画で、「少年ビックコミック」にて1979年から1986年の8年間に渡り連載されていた、戦闘機パイロットの傭兵稼業を描いた作品である。本作はゲーム自体の作り込みも素晴らしく、原作のキャラや戦闘機が使用でき、傭兵らしく資金を稼いで機体と装備を買うといった豊富な要素もあり評価が高い。
binto | 17,775 view
【スーファミ】あの名機が打てる?!パチスロ物語 UNIVERSAL SPECIAL

【スーファミ】あの名機が打てる?!パチスロ物語 UNIVERSAL SPECIAL

ユニバーサルと聞いて何を思い出す?あのミリオンゴットを世に出したユニバーサルが誇る平成の名機「コンチ」や「トロピ」が打てるスーファミゲーム「パチスロ物語 UNIVERSAL SPECIAL」を深堀り紹介!実店舗さながらでゲームが自宅で遊べる?スロットファン必見ゲーム
こんぺき | 508 view
天下の大泥棒が大活躍!『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』は「がんばれゴエモン」シリーズのSFC版第1弾!

天下の大泥棒が大活躍!『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』は「がんばれゴエモン」シリーズのSFC版第1弾!

『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』は、1991年7月19日にコナミから発売されたスーパーファミコン用アクションゲームである。前作はファミコンソフトの「がんばれゴエモン2」であり、ゴエモンシリーズとしてはスーパーファミコンで第1作目となる。スーパーファミコンになった事でグラフィック、演出面が圧倒的に向上した事に加え、豊富なミニゲームや江戸時代のような和風テイストに近代のデザインが加わった斬新かつコミカルな世界観が際立つ名作である。
binto | 1,030 view
独特な操作性「ラバーリング・アクション」に病みつき!SFCソフト「海腹川背」の奥深いシステムと悲しい裏設定!

独特な操作性「ラバーリング・アクション」に病みつき!SFCソフト「海腹川背」の奥深いシステムと悲しい裏設定!

SFCソフト「海腹川背」は、1994年12月23日に株式会社TNNから発売されたアクションゲームです。ゴムロープの先についたルアーを壁や天井に引っ掛けて、ビヨーンとした反動で大ジャンプや高速ダッシュをする事ができる「ラバーリング・アクション」が特徴でした。その独特で奥深いシステムから、今なおタイムアタックが競われたりする人気タイトルの初代となります!
binto | 5,951 view
50階の塔を駆け上れ!アーケードでロングヒットしたアクションゲーム「マジックソード」がSFCへ移植!

50階の塔を駆け上れ!アーケードでロングヒットしたアクションゲーム「マジックソード」がSFCへ移植!

1990年にアーケードで稼動していた人気横スクロールアクションゲーム「マジックソード」が、家庭用に1992年5月29日にSFCへ移植され発売されました。移植のクオリティが非常に高く、グラフィック、サウンド共に非常に好評価であった本作を買ったアクションゲーム好きの方、いらっしゃるのではないでしょうか?
binto | 17,222 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト