スーファミ版シムシティと今のシムシティの違い
2017年1月24日 更新

スーファミ版シムシティと今のシムシティの違い

市長となって街を作る!シンプルながら災害が起きたりなど奥が深いシュミレーションゲーム「シムシティ」。もともとは、PCゲームからスタートしましたが、ミドルエッジ世代にはスーパーファミコン版で遊んでいた人も多いのではないでしょうか?そんなシムシティも今ではスマホのソーシャルゲームとして進化しています。そこで、ここでは「スーファミ版シムシティと今のシムシティの違い」を紹介したいと思います。

20,297 view
 (1564350)

スーパーファミコン版 建物の進化(建設すぐ)
 (1564356)

スーパーファミコン版 建物の進化(徐々に人が住む)
 (1564352)

SimCity BuildIt版 建物の進化(ヘルメットマークがアイテムを集めれば進化できる建物)

1日何時間も遊べなくなる!

基本、無料の課金制スマホゲームの特徴ではありますが、SimCity BuildIt版は、工場や商業施設で製作するモノが作り終えるまで時間がかかったり(例:スーツ=3時間ほど、プラスチック=9分など)、レア建物が建設できる黄金のカギを手に入れるために、貨物船に作った商品を売るのですが、その貨物船が来るまでに時間がかかったりなど、1日何時間もプレイできないようになっています。逆に言うと、通勤途中とかの合間時間にやるには最適ですよね。
その点、スーファミ版は、当然課金制などなく、やりたい放題。夢中になって徹夜で街づくりをした人も少なくないのでは!?
 (1564361)

スーパーファミコン版 1日で100万人都市を作ることも可能!
 (1564355)

SimCity BuildIt版(アイテムを作るのに時間がかかる)

市民がワガママになる!?

スーファミ版からも工業地区の近くの住宅地区は進化しないとかはありましたが、SimCity BuildIt版では、近くにごみ処理施設があると「臭い!」と苦情、道が渋滞していると「なんとかしろ」と文句を言い、しまいには出て行ってしまい、その建物は廃墟となります。また、近くに消防署がないとすぐに火事になるという、どんな火の始末をしてんねん!と突っ込みたくなるほど火事が多発!やはり、市民の声は大事なのです。
 (1564360)

スーパーファミコン版(工場や原子力発電所近くは人が住まない)
 (1564359)

SimCity BuildIt版(臭い、渋滞・・・苦情だらけで廃墟に)

土地が拡張できるようになった

スーファミ版では、初めにいくつかある決められた土地から、地形や山、池などの環境を見て、決めるだけだったものが、SimCity BuildIt版では土地の拡張だけでなく、ビーチバレー場や灯台が作れる「浜辺」や、コテージや登山鉄道ができる「山地」なども登場。
しかし、土地の拡張にはアイテムが必要で、課金しないとなかなか集められず、手狭で停滞してしまうデメリットも。
 (1564364)

スーパーファミコン版(地形を考えて複数から選択)
 (1564365)

SimCity BuildIt版(浜辺や山地も登場。ただしアイテムが拡張には必要)

メルトダウンがなくなった!

スーファミ版の最大の災害と言えば、原子力発電所のメルトダウン、無条件に建物は消えていきましたよね。しかし、2011年の福島原子力発電所の爆発の影響でしょう、SimCity BuildIt版では災害チャレンジはあるものの、ミサイル爆破などの災害チャレンジとなった。
 (1564368)

スーパーファミコン版(メルトダウンで無条件に人々は去る)
 (1564369)

SimCity BuildIt版(災害チャレンジに成功すると報酬も)

実際のプレイ動画で比較してみよう!

46 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「ここは地獄の激戦区」、新谷かおる氏の漫画をカプコンがゲーム化、『エリア88』は硬派な良作!

「ここは地獄の激戦区」、新谷かおる氏の漫画をカプコンがゲーム化、『エリア88』は硬派な良作!

スーパーファミコンソフト、『エリア88』は1991年7月26日にカプコンより発売された横スクロールシューティングゲームである。原作は新谷かおるの漫画で、「少年ビックコミック」にて1979年から1986年の8年間に渡り連載されていた、戦闘機パイロットの傭兵稼業を描いた作品である。本作はゲーム自体の作り込みも素晴らしく、原作のキャラや戦闘機が使用でき、傭兵らしく資金を稼いで機体と装備を買うといった豊富な要素もあり評価が高い。
binto | 17,755 view
【スーファミ】あの名機が打てる?!パチスロ物語 UNIVERSAL SPECIAL

【スーファミ】あの名機が打てる?!パチスロ物語 UNIVERSAL SPECIAL

ユニバーサルと聞いて何を思い出す?あのミリオンゴットを世に出したユニバーサルが誇る平成の名機「コンチ」や「トロピ」が打てるスーファミゲーム「パチスロ物語 UNIVERSAL SPECIAL」を深堀り紹介!実店舗さながらでゲームが自宅で遊べる?スロットファン必見ゲーム
こんぺき | 504 view
天下の大泥棒が大活躍!『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』は「がんばれゴエモン」シリーズのSFC版第1弾!

天下の大泥棒が大活躍!『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』は「がんばれゴエモン」シリーズのSFC版第1弾!

『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』は、1991年7月19日にコナミから発売されたスーパーファミコン用アクションゲームである。前作はファミコンソフトの「がんばれゴエモン2」であり、ゴエモンシリーズとしてはスーパーファミコンで第1作目となる。スーパーファミコンになった事でグラフィック、演出面が圧倒的に向上した事に加え、豊富なミニゲームや江戸時代のような和風テイストに近代のデザインが加わった斬新かつコミカルな世界観が際立つ名作である。
binto | 1,024 view
独特な操作性「ラバーリング・アクション」に病みつき!SFCソフト「海腹川背」の奥深いシステムと悲しい裏設定!

独特な操作性「ラバーリング・アクション」に病みつき!SFCソフト「海腹川背」の奥深いシステムと悲しい裏設定!

SFCソフト「海腹川背」は、1994年12月23日に株式会社TNNから発売されたアクションゲームです。ゴムロープの先についたルアーを壁や天井に引っ掛けて、ビヨーンとした反動で大ジャンプや高速ダッシュをする事ができる「ラバーリング・アクション」が特徴でした。その独特で奥深いシステムから、今なおタイムアタックが競われたりする人気タイトルの初代となります!
binto | 5,943 view
50階の塔を駆け上れ!アーケードでロングヒットしたアクションゲーム「マジックソード」がSFCへ移植!

50階の塔を駆け上れ!アーケードでロングヒットしたアクションゲーム「マジックソード」がSFCへ移植!

1990年にアーケードで稼動していた人気横スクロールアクションゲーム「マジックソード」が、家庭用に1992年5月29日にSFCへ移植され発売されました。移植のクオリティが非常に高く、グラフィック、サウンド共に非常に好評価であった本作を買ったアクションゲーム好きの方、いらっしゃるのではないでしょうか?
binto | 17,202 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト