70年代の渡辺真知子は神がかっていた。
2025年5月21日 更新

70年代の渡辺真知子は神がかっていた。

70年代の渡辺真知子は凄かった。ヒット曲を連発し、失恋を歌わせると日本一、失恋ソングの女王と言ってよいかと思います! さぁ聴いてくれ、演歌風味のラブソングを!

16 view

メモリーズ

好みの問題です。あくまでも好みの問題ではありますが、1979年12月21日にリリースされた4枚目のアルバム「メモリーズ」を渡辺真知子の最高傑作という声は決して少なくありません。
最高傑作かどうかは分かりませんが、これまでの総決算のようなアルバムではあります。
メモリーズ

メモリーズ


1. Memories
2. 海辺の昼下り
3. Water Taxi
4. Marionette
5. 季節の翳りに
6. ときめきの時
7. あわせ鏡
8. Lonely Railway
9. Play Map
10. 明日へ
6枚目のシングル「季節の翳りに」。この曲は「たとえば…たとえば」に続いて作詩を伊藤アキラが担当しています。
伊藤アキラとはよっぽど相性が良かったのか、ここまで彼以外で作詞を担当している作家は他にはいません。

季節の翳りに

当時の渡辺真知子は将来に対して悩んでいた時期だったそうです。
だからでしょうか、このアルバムは暗いというか、陰りのある曲が多く収録されています。そこが魅力。そこんところがセンチメンタルな若者たちの支持を集めたのでしょう。

Libra

1980年8月21日にリリースされた渡辺真知子の5枚目のスタジオ・アルバム「Libra(ライブラ)」。Libraとはラテン語で天秤という意味らしいです。
ジャケットの渡辺真知子は流し目をしており、いつになく怪しげで、しかもモノクロームのジャケット。加えて1曲目のタイトルが「涙の音」というところからして「まだ立ち直ってないんか?」と不安を覚える方もおられるでしょう。
しかし、心配無用です!「Libra」は会心のアルバムに仕上がっています!!
Libra

Libra

1. 涙の音
2. 唇よ、熱く君を語れ
3. Love-Safety Zone
4. Summer Night
5. Rainy Day
6. ホールド ミー タイト
7. Stop The Music
8. 或る男と女の物語
9. Aha!
10. Dream
「Libra」は、7枚目のシングル「唇よ、熱く君を語れ」、8枚目のシングル「ホールド ミー タイト」という大ヒットしたキラー・チューンに加え、「Love-Safety Zone」のようなコケティッシュな曲から心に染みる演歌風味の「Rainy Day」」とバラエティに富んだ楽曲が収録されています。

唇よ熱く君を語れ/渡辺真知子

「唇よ、熱く君を語れ」はCMタイアップ曲だったためか、作詞を東海林良が担当しています。

走りに走り続けヒット曲を連発した渡辺真知子。華やかな一方で、悩み、苦しみも多かったことでしょう。が、70年代の最後に会心のアルバムをリリースしてくれました。素晴らしいです。
今回ご紹介した5枚のアルバムはどれも必聴に値します。通して聴くと素晴らしさが良く分かりますよ。
32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

世良公則&ツイスト「あんたのバラード」に込められた想い。

世良公則&ツイスト「あんたのバラード」に込められた想い。

1977年のデビューから1981年の解散までの決して長くはなかった活動期間の間に、強烈なインパクトを与えてくれた世良正則&ツイスト(後に「ツイスト」)。そのデビュー曲「あんたのバラード」に込められた想いとはなんだったのでしょう? その彼らの想いと奇跡を振り返ってみます。
Yam | 5,335 view
迷い道、かもめが翔んだ日などが大ヒット!「渡辺真知子コンサート2025~唇よ、熱く君を語れ~ vol.1」が開催決定!!

迷い道、かもめが翔んだ日などが大ヒット!「渡辺真知子コンサート2025~唇よ、熱く君を語れ~ vol.1」が開催決定!!

歌手・渡辺真知子のライブ「渡辺真知子コンサート2025~唇よ、熱く君を語れ~ vol.1」が2025年3月2日に豊明市文化会館(愛知県豊明市)にて開催されます。
隣人速報 | 106 view
ヤンマーグループの「ヤン坊マー坊」が9代目となる新デザインに!懐かしのヤン坊マー坊についても振り返る!!

ヤンマーグループの「ヤン坊マー坊」が9代目となる新デザインに!懐かしのヤン坊マー坊についても振り返る!!

ヤンマーホールディングスが、ヤンマーグループの企業マスコットキャラクター「ヤン坊マー坊」の新デザインの一般投票を実施し、9代目となる新ヤン坊マー坊のデザインを決定しました。
隣人速報 | 534 view
25年ぶりの新バージョン!菅野よう子作編曲「カウボーイビバップ」最終話のED曲「Blue」がHondaのCMに起用!!

25年ぶりの新バージョン!菅野よう子作編曲「カウボーイビバップ」最終話のED曲「Blue」がHondaのCMに起用!!

本田技研工業(Honda)の新グローバル企業CM「MOVE篇」に、アニメ「カウボーイビバップ」最終話ED曲「Blue」(作編曲:菅野よう子)が、25年ぶりに新バージョンとして起用されています。
隣人速報 | 206 view
【追悼・ダークダックス】男声コーラスグループの草分け!広く大衆に親しまれた名曲の数々

【追悼・ダークダックス】男声コーラスグループの草分け!広く大衆に親しまれた名曲の数々

男声コーラスグループの草分けで、1950年代から2010年代にかけて60年以上も活躍したダークダックス。幅広いジャンルをレパートリーとし、多くの世代に親しまれました。2023年9月にゾウさんが亡くなり、メンバー全員が鬼籍に。ダークダックスの活躍を振り返ります。
izaiza347 | 513 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト