【ボーイング747】空の大量輸送時代を切り開いた名機「ジャンボジェット」はどんな飛行機だったのか?
2018年2月5日 更新

【ボーイング747】空の大量輸送時代を切り開いた名機「ジャンボジェット」はどんな飛行機だったのか?

思い出に残る旅客機は?と聞かれたら、私たちの世代では誰もが皆、「ジャンボジェット(B747)」と答えるのではないだろうか? 私も何度もいろいろな場面で「ジャンボジェット」のお世話になった一人だ。しかし惜しいかな4年程前にJALやANAなどの日本の航空業界から旅客用のジャンボが見えなくなってしまったのだ。そんな名機「ジャンボジェット」の足跡を振り返って見よう!!

4,269 view

ボーイング747とは?

ボーイング747(Boeing 747)は、アメリカのボーイング社が開発・製造する大型旅客機のシリーズ。ジャンボジェット(Jumbo Jet)の愛称で知られる。世界初のワイドボディ機であり、大量輸送によってそれまで一般庶民にとって高嶺の花であった航空旅行、特に国外旅行の大衆化を可能にした画期的な機体であった。基本設計から半世紀が経過した現在においてもなお大型民間航空機の一角を占めており、最新型として747-8型が生産されている。
1969年2月に初飛行してから、その後多くの改良を重ねながら現在(2016年7月時点)も生産が続けられているロングセラーの航空機で、エアバスA380が初飛行するまでは最大の民間航空機であった。「ジャンボジェット(Jumbo Jet)」の愛称で呼ばれる。この愛称は、19世紀後半にロンドン動物園やバーナム・アンド・ベイリー・サーカスで活躍した有名なアフリカ象、ジャンボの名前に由来する。
ボーイング747-8F(最新型)

ボーイング747-8F(最新型)

747シリーズの最新モデルである。747シリーズには -100型、SR型、SP型、-200B型、-300型、-400型、-400D型、-400ER型、そして現在製造中の-8型など、多数の派生型が存在する。また、アメリカ軍用にE-4などの派生型が製作された。最新鋭の747-8型には、旅客型の747-8IC 型「インターコンチネンタル」と貨物型の747-8F 型「フレイター」がある。
超大型の飛行機ボーイング747、愛称「ジャンボ」。2018年1月現在、日本の航空会社でこれを運航するのは日本貨物航空(NCA:Nippon Cargo Airlines)のみになっている。
NCAは日本郵船グループで、日本唯一の国際線貨物専門の航空会社。いまは「ジャンボ」の使用機材13機(747-8Fが8機、747-400Fが5機)で、アジア、アメリカ、ヨーロッパの15都市、週に約60便を運航しているそうです。
747-8Fのメインデッキ

747-8Fのメインデッキ

貨物専用のジャンボだと、他の旅客機を使用するより、はるかに大量の荷物を運ぶことが可能だろう!!

「ジャンボ」は言葉の如く”でかい”のだ!!!!

ジャンボの大きさを実感してもらうために画像を探したが、あまり良い画像がなかった。ただジャンボと大きさが似ている軍用機のC-5と他の軍用機の大きさが比較できる画像があったのでご紹介したい。このC-5は”全幅:67.89m、全長:75.3m”であるが、最新型の747-8は、”全幅:68.5m、全長:76.4m”といずれもC-5よりも”でかい!”のだ。

内部から比較すると・・・

ボーイング 737-800の機内画像

ボーイング 737-800の機内画像

普通サイズの旅客機であるが、大きさで言うとジャンボの半分くらいだろうか??。通路が真ん中に一つだけある。

ボーイング747-400型機内画像

ボーイング747-400型機内画像

ちょっと見にくいかもしれないが、通路が左右に二つあり、真ん中には4人掛けのシート、両方の端に3人掛けのシートがある。単純に計算しても上記の画像と比べ、一列当たり4人多いことになる。

ジャンボは軍用機開発からの転用だった!!

1962年、当時の米国防省は米国本土から遠く離れた前線に兵士や物資を迅速かつ大量に輸送することができるような大型輸送機の開発計画(通称「CX計画」)を練っていた。この「CX計画」に、米国の大手航空機メーカーであるダグラス、ロッキードとともにボーイングも巨額なビジネス獲得を目指して受注合戦を繰り広げた結果、最終的にはボーイングはロッキード(上記のC-5輸送機)に敗れてしまう。
開発競争に多くの人と資金をつぎ込んだボーイングは当然、大きな痛手を負うことになったが、そこに救世主が現れた。当時世界最大の航空会社として君臨していたパンナム(パン・アメリカン航空)だった。同社はCX計画に敗退したボーイングに、提出した設計案を民間航空機に転用して実現するよう提案したのだ。民間商用大型ジェット機の実績を持つボーイングなら世界をアッといわせる巨大旅客機を誕生させられるだろうし、期待通りの優れた新型機を完成させた際にはパンナムがそれを採用することを約束してしまったのだから、だいぶ”ふとっぱら”だ。ボーイングは輸送機用に設計したボディに客席を一部二階建てにして収納する斬新なアイデアを取り入れて大型旅客機を作ることになったのだ。

1969年2月に初飛行!!

初飛行時のボーイング747

初飛行時のボーイング747

1969年2月9日、ボーイング747-100が初飛行した時の画像だ。
完成した747をパンナムが世界で最初に大西洋路線に就航させたのは、1970年1月だった。
この時を境に、最大526席を設置できる最初の量産型747-100は、大量輸送時代の到来とともに一挙に売り上げを伸ばし、航空業界に革命的な変化をもたらしたのだ。まさに、パンナム様々状態!!
パンナムのジャンボ

パンナムのジャンボ

この飛行機のロゴがなつかしい!!。私は一、二度乗ったが、機内サービスがあまり頂けなかったと記憶している。大体、アメリカの航空会社はあまり機内サービスが良くなかったけど・・・

747が航空界に革命をもたらし、一騎に大量輸送を牽引!!

パンアメリカン航空が20機を発注したことが発表されると、同社との競争上の脅威にさらされることになる同国のノースウエスト航空、トランス・ワールド航空や、日本航空、英国海外航空など各国の航空会社からの発注が相次いだ。

その後短距離路線用の747-SR,2階の客席エリアを延長してエコノミー席を増設した747-300(SUD), やや小型化して航続距離を伸ばし世界中のどこへでも無着陸でいけるようにした747-SPなどが開発されていく。
イラン航空のボーイング747-SP(成田国際空港)

イラン航空のボーイング747-SP(成田国際空港)

胴体を大幅に短縮して重量を減らし、さらに翼を改修することで航続距離性能を向上した。これにより座席数は犠牲となったが、世界初の東京-ニューヨーク間の無着陸直行便に就航する。
747-8(最新型)の全長が76.4 mであるのに対し、747-SPは全長が56.31 mと、まるで尻切れトンボ状態!!
31 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • ka-zu 2019/1/27 21:46

     小学3年生の時、父に連れられて東京に遊びに行った時に乗ったのが最初。父はジャンボ機の「目玉」でもある2階席をとってくれ、機内の螺旋階段を上がるとそこは多くの座席が並んだ1階とは全く違う、プライベートジェットのような独特の雰囲気があったのを40年ほどたった今でも(うっすらとではありますが)覚えています。以来、僕が乗ったのはわずか10回ほどですが、「ジャンボ機に乗る」ということは他の飛行機にはない、独特の楽しさがあるのではないでしょうか。似たような形の没個性的な(?)飛行機ばかりの中、機首部分だけの2階席やエンジンが4つついたそのフォルムは飛行機に詳しくない人でもすぐにわかる特徴ですよね。新しい航空ファン、旅行者の獲得のためにも、少しでも長く飛び続けて欲しいです。
     僕は今でも、空の王者はボーイング747だと思っています。そうだよな、みんな。






     

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

イラン・イラク戦争の最中、空港に取り残された日本人をトルコの航空機が救出した感動秘話

イラン・イラク戦争の最中、空港に取り残された日本人をトルコの航空機が救出した感動秘話

皆さんは、1980年から1988年にかけてイランとイラクの間で行われた戦争を覚えていますか?この時危険な状態となったイランから、各国の人たちは早急に国外に脱出をしたのですが、救援機を手配できない日本は、遂に邦人の救援を断念。取り残された邦人215人が、命の危機に襲われたのでした。この時、自国民より優先して日本人のために救援機を派遣してくれたのがトルコだったのです。
五百井飛鳥 | 541 view
【マクドネル・ダグラス DC-10】ワイドボディの3発式ジェット旅客機のこと、覚えてますか?!

【マクドネル・ダグラス DC-10】ワイドボディの3発式ジェット旅客機のこと、覚えてますか?!

アメリカン航空の要請で中距離用の双発ジェット機を開発する過程で、エンジンの信頼性がイマイチなため、エンジンをもう一つ垂直尾翼内(胴体上)に一直線上に追加配置させる離れ業のような設計を施し、生まれたDC-10。そんなDC-10の思い出を振り返って見よう!!
【ボーイング727】短い滑走路の地方空港で活躍したイケメン飛行機

【ボーイング727】短い滑走路の地方空港で活躍したイケメン飛行機

私たち世代の飛行機といえばなんといってもジャンボジェットB747ですが、制動距離が長いため、747が離着陸できない空港もありました。そのような路線に活躍した、特徴のある形をした航空機ボーイング727。新幹線網の整備により追い出されてしまいましたが、その名機を振り返ってみます。
ジバニャンLOVE | 7,155 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト