あなたは月影のディオ派?それとも、太陽のジョナサン派?
2018年5月26日 更新

あなたは月影のディオ派?それとも、太陽のジョナサン派?

週刊少年ジャンプを風靡した『ジョジョの奇妙な冒険』の第一部の主要キャラ、ディオとジョナサン。男子心をくすぐる漫画でしたね。女子にとっての『ジョジョの奇妙な冒険』が心くすぐられたのはやはり出てくるキャラクターの男としての魅力!!!さ、一緒に心をくすぐられに行きましょー!

5,140 view

ジョジョの奇妙な冒険とは…?

ジョジョの奇妙な冒険 (1) (ジャンプ・コミックス) | 荒木 飛呂彦 |本 | 通販 | Amazon (2012942)

『ジョジョの奇妙な冒険』といえば、“スタンド”!
ちらっと耳にしたことがあるんじゃないでしょうか!?それは第三部から登場する設定なので今回は触れません。
今回は、ジョジョのスタートを切った!第一部を振り返りたいと思います!!!

19世紀末、英国貴族、ジョースター卿は恩人の息子、ディオを養子にすることからストーリーは始まります。
ディオは本当の息子、ジョナサン(ジョジョ)を退け、財産の横取りを計画し、謎の石仮面でジョジョを殺そうと画策をこらしジョナサンはこれに負けず挑む!そんなストーリーです。
個人的には、世界名作童話に収録されてもいいと思うほどの大活劇。

主要キャラクター

ジョナサン・ジョースター

Amazon | ジョジョの奇妙な冒険ABC 1弾 【コモン】 《キャラカード》 J-013 ダニー | トレカ 通販 (2013628)

1868年4月4日イギリス生まれ、血液型はA型。由緒ある英国貴族、ジョージ・ジョースター卿の一人息子。(略)
立派な「紳士」になることを目指して、日々努力を続ける少年。正義感が強く、生真面目で心優しい性格。また、どのような困難にも真正面から立ち向かうことのできる勇気を持っている。

ディオ・ブランドー

 (2013599)

1867年頃、イギリスの貧民街に生まれる。(略)病死に見せかけてダリオを殺した後、彼の墓標に向かって唾棄し、ジョースター家に旅立っていった。
利用できるものは何でも利用しようと考え、ジョースター家の養子となった後は家督の乗っ取りを企む。
追記にジョナサンは由緒正しいお家に生まれたお坊ちゃん。ディオは逆に貧しいお家に生まれた下層階級の家の子。
チャンスを手にのしあがっていくディオの野心が平和なジョースター家を潰しにかかります。
平凡な生まれの私としては若干、血統正しいお家のジョナサンがちょいと羨ましいので、それに抗するかのような下層階級生まれのディオの快進撃には心躍ってしまいますね。

それぞれの魅力ポイント

さてさて本題の!!!
男としていかにかっこいいか!?を追っていきましょう!
なお、二人は成績優秀、運動神経もばっちり。双方、ラグビー部。
“品行方正な好青年かつ優等生”とのこと。
どっちも甲乙つけがたいところですが。さてあなたの品評はいかに。
太陽のまぶしいきらめきに憧れるか、月の妖しいひかりに惹かれてしまうか。

ジョナサンの魅力

人形を盗られた泣いている女の子を助けに相手の男に立ち向かいますが、敵わずコテンパンにやられてしまうジョナサン。しかしこんな台詞をいいます!
集英社『ジョジョの奇妙な冒険』p28 1987.8 (2013420)

via 集英社『ジョジョの奇妙な冒険』p28 1987.8
完璧な紳士を目指すジョナサンは…めんどくさいな、こい…゚・(Д`(⊂(゚Д゚ つ⌒ ゲフゴフン 
まっすぐな信念の持ち主ですね!
この小憎い演出め……!!!

ディオの魅力

傷を回復するためにたくさんの人間の生命を吸っていくディオ。ジョナサンの味方キャラがこう激昂し問いかけます。
「きさま――いったい何人の生命(いのち)をその傷のために吸った!?」
そして答えは……。
36 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • ディオ・ストレイツォ 2018/5/28 10:35

    初めて見たのは高校生の時?
    その時は断然ディオ派
    不死身で不老不死、そして強い、その様にあこがれました。

    大人になり父になり今は我が子はジョナサンのようであってほしいと願っています

    そして今、思うようにいかない体にイライラし、思い余って吸血鬼となったストレイツォの気持ちが痛い程分かります。

    2018/5/28 03:05

    ジョジョの奇妙な冒険とは?とジョジョを知らない人に解説すると思わせといて第1部の肝心な設定の石仮面、吸血鬼、波紋法の説明が全くされていない。やり直し!

    すべてのコメントを見る (2)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

人気女優に体を乗っ取られる!?オカルトラブコメディ「憑いてますか」

人気女優に体を乗っ取られる!?オカルトラブコメディ「憑いてますか」

別冊少女フレンドで連載されていた池澤理美さんの代表作「憑いてますか」を覚えていますか?幽霊に体を乗っ取られるという設定ではありますが、笑って読めるラブコメディでしたね。この作品を振り返ってみましょう。
saiko | 324 view
実写化された懐かしの少女漫画まとめ<講談社編>

実写化された懐かしの少女漫画まとめ<講談社編>

テレビ、映画などに実写化された懐かしの少女漫画をまとめていきます。今回は「なかよし」「フレンド」など講談社の少女誌に連載されていた漫画の特集です!
saiko | 604 view
【アニメと違いすぎて困惑?】あまり知られていない「あんみつ姫」リメイク漫画版を大調査!

【アニメと違いすぎて困惑?】あまり知られていない「あんみつ姫」リメイク漫画版を大調査!

「あんみつ姫」といえばアニメでもドラマでもとても大人気。1986年にアニメ版の「あんみつ姫」が放送される際、実は先行してリメイク漫画版も連載されていたんです。が!アニメと色々違い過ぎて読者は困惑したんだとか!?あまり知られていなリメイク漫画版の「あんみつ姫」についてまとめてみました。
ミチ | 2,960 view
「人生のバイブル!!フルーツバスケット名言集

「人生のバイブル!!フルーツバスケット名言集

少女マンガフルーツバスケット。名作から抜粋した名言集です。
ゆきちゃん | 4,386 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

川原由美子さんの代表作『前略ミルクハウス』はじめ、過激で素直な“女の子”たち!その真髄に迫りましょう。

川原由美子さんの代表作『前略ミルクハウス』はじめ、過激で素直な“女の子”たち!その真髄に迫りましょう。

川原由美子さんといえば、“女の子”!かわりがわるくるくる表情を見せる少女をいたずらっぽく…時には神秘的に…揺れ動く心と表情をこうも体現した方はなかなかいないでしょう!そんな川原由美子さんの作品たちを懐かしんで追っていきましょう!
me*me | 4,357 view
コミック表紙を再現したデザイン!しげの秀一『バリバリ伝説』をモチーフにした缶バッジ全10種が好評発売中!!

コミック表紙を再現したデザイン!しげの秀一『バリバリ伝説』をモチーフにした缶バッジ全10種が好評発売中!!

株式会社フェイスが運営するノリモノ雑貨ブランド「CAMSHOP.JP」より、1980年代のバイクブームを牽引し、今もなお熱狂的な支持を集める伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』(作:しげの秀一)をモチーフとした缶バッジ(直径7.5cm)全10種が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 37 view
『キン肉マン』より、 悪魔超人最後の刺客“悪魔将軍”とその正体“完璧・壱式ゴールドマン”のソフビ全14種が発売!!

『キン肉マン』より、 悪魔超人最後の刺客“悪魔将軍”とその正体“完璧・壱式ゴールドマン”のソフビ全14種が発売!!

株式会社サイクロンジョーが展開する、漫画『キン肉マン』をテーマにしたフィギュアシリーズ『KUFC』より、すべての悪魔超人の総帥にして無類の強さを誇る“悪魔超人最後の刺客 悪魔将軍”および、その正体であり“戦いの神”として崇められていた古代超人“完璧・壱式 ゴールドマン”のソフビフィギュア全14種が発売されます。
隣人速報 | 174 view
画業40周年記念!「上條淳士展–LIVE– IN OSAKA」が開催決定!作家本人によるサイン会やトークショーも実施!!

画業40周年記念!「上條淳士展–LIVE– IN OSAKA」が開催決定!作家本人によるサイン会やトークショーも実施!!

心斎橋PARCO(大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3)にて、音楽漫画の金字塔「To-y」、作画にこだわり抜いた伝説的名作「SEX」など、その表現は漫画の枠にとどまらず多くのアーティストにも影響を与える漫画家・上條淳士画業40周年を記念した展覧会「上條淳士展–LIVE– IN OSAKA」が開催されます。会期は4月25日~5月11日。
隣人速報 | 132 view
画集のように「The かぼちゃワイン」の原画を楽しめる!作品集『The かぼちゃワイン First Look』が発売!!

画集のように「The かぼちゃワイン」の原画を楽しめる!作品集『The かぼちゃワイン First Look』が発売!!

インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージック内で文芸・カルチャー関連を扱う出版レーベル立東舎より、三浦みつるの書籍『The かぼちゃワイン First Look(※)』が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 158 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト