1990年に行われた『第32回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
2020年8月10日 更新

1990年に行われた『第32回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!

2,091 view

1990年『第32回日本レコード大賞』

制作:TBSテレビ
放送期間:1990年12月31日
視聴率:12.5%。

TBSの旧ロゴマークが使用された最後のレコード大賞。

司会は、元プロ野球選手でタレントの板東英二が二度目をつとめたほか、歌手でタレントの和田アキ子が進行した。

この第32回から各賞がポップス・ロック部門と歌謡曲・演歌部門に分かれている。

日本レコード大賞(ポップス・ロック部門) 「おどるポンポコリン」 B.B.クィーンズ

 (2203515)

「おどるポンポコリン」
歌手:B.B.クィーンズ
作詩:さくらももこ
作曲・編曲:織田哲郎

1990年4月4日にリリースされた、B.B.クィーンズのデビュー・シングル。テレビアニメ『ちびまる子ちゃん』第1期作の初代エンディングテーマ曲として発表され、大ヒットした。のちにオープニングテーマ曲としても使用されている。この第32回日本レコード大賞ポップス・ロック部門とあわせて、ポップス・ゴールド・ディスク賞も受賞した。そのほかにも第19回FNS歌謡祭・グランプリなど、数々の賞を獲得。オリコンチャートでは1990年度年間1位に輝いた。

日本レコード大賞(歌謡曲・演歌部門)「恋唄綴り」 堀内孝雄

 (2203518)

「恋唄綴り」
歌手:堀内孝雄
作詞:荒木とよひさ
作曲:堀内孝雄
編曲:川村栄二

1989年に麻生詩織(現:麻生しおり)への提供曲として作られた楽曲を、堀内孝雄がセルフカバーしたもので、1990年4月25日に発売した。第23回日本有線大賞 ・大賞も受賞したが、この日本レコード大賞とのダブル受賞は史上4組目の達成。そのほかにも、第21回日本歌謡大賞・大賞や、第23回全日本有線放送大賞・グランプリも受賞している。累計セールスは100万枚を突破した。1990年の第41回NHK紅白歌合戦にもこの曲で出場した(出場は3回目)。

最優秀ポップス・新人賞 「お祭り忍者」 忍者

 (2203537)

「お祭り忍者」
歌手:忍者
作詞:原六朗・荒木とよひさ
作曲:原六朗・馬飼野康二
編曲:鷺巣詩郎

忍者のデビューシングルで、1990年8月22日にリリースされた。1952年に美空ひばりが発表した曲の「お祭りマンボ」に、新たなメロディーと詞を付けたものになっている。第21回日本歌謡大賞・優秀放送音楽新人賞と、第19回FNS歌謡祭・最優秀新人賞も受賞した。

最優秀ロック・新人賞 「さよなら人類」 たま

 (2203538)

「さよなら人類」
歌手:たま
作詞・作曲:柳原幼一郎
編曲:たま、高浪敬太郎

若手バンドの登竜門にもなっていたTBS系音楽番組『平成名物TV・三宅裕司のいかすバンド天国』の、14代目イカ天キングである”たま”のメジャーデビューシングルで、1990年5月5日に発売された。オリコンチャートでは1990年度4位を獲得。累計セールスは約60万枚を売り上げた。

最優秀歌謡曲新人賞 「愛されてセレナーデ」 ヤン・スギョン

 (2212437)

「愛されてセレナーデ」
歌手:ヤン・スギョン
作詞:荒木とよひさ
作曲:三木たかし
編曲:若草恵

1990年1月18日にリリースされた、ヤン・スギョンの日本でのデビューシングル。フジテレビ系ドラマ「過ぎし日のセレナーデ」の主題歌になっていた。オリコンチャートの最高位は29位だが、100位以内に26週ランクインし、ロングヒットした。

最優秀演歌新人賞 「一円玉の旅がらす」 晴山さおり

 (2203536)

「一円玉の旅がらす」
歌手:晴山さおり
作詞:荒木とよひさ
作曲:弦哲也
編曲:池多孝春

晴山さおりのデビューシングルで、NHKの「みんなのうた」で放送された曲。1989年4月から消費税が導入されたことで一円玉が大切な時期に発表されており、一円玉の様子を演歌調で歌っている。第21回日本歌謡大賞・優秀放送音楽新人賞や第23回日本有線大賞・最優秀新人賞など、11もの新人賞を獲得した。
29 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

2000年に行われた『第42回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

2000年に行われた『第42回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 3,578 view
1999年に行われた『第41回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

1999年に行われた『第41回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,320 view
1998年に行われた『第40回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

1998年に行われた『第40回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,225 view
1997年に行われた『第39回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

1997年に行われた『第39回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,038 view
1996年に行われた『第38回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

1996年に行われた『第38回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,013 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト