レコード大賞
「レコード大賞」に関する記事一覧です。
![【大晦日の名物】視聴者はハラハラドキドキ!日本レコード大賞からNHK紅白歌合戦への瞬間移動](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/034/318/square/08bed0cf-4419-4797-bbd2-887dbc26a49f.png?1701583749)
【大晦日の名物】視聴者はハラハラドキドキ!日本レコード大賞からNHK紅白歌合戦への瞬間移動
かつてNHK紅白歌合戦が21時から放送されていた頃、日本レコード大賞のエンディングに出演していた歌手が、紅白のオープニングにも登場して視聴者を驚かせていました。最後の最後まで残る大賞受賞者が紅白に間に合うのか!? 21時前後のハラハラドキドキは毎年恒例でした。当時の大晦日の名物を振り返ります。
izaiza347 | 537 view
![【1983年】横浜銀蝿の妹って誰?日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/563/square/94387d22-e94a-4c9f-b315-2cc7b92e2deb.jpg?1687678292)
【1983年】横浜銀蝿の妹って誰?日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?
昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。
izaiza347 | 639 view
![【1981年】「祐子と弥生」って覚えてる!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/433/square/66a1d42b-7201-4688-9d0d-003fbc2c24e4.jpg?1685803695)
【1981年】「祐子と弥生」って覚えてる!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?
昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。
izaiza347 | 430 view
![【1980年】トシちゃんに聖子ちゃんに・・・日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/430/square/921a2a1a-733c-4091-b1ff-349cc05c7f79.jpg?1685622713)
【1980年】トシちゃんに聖子ちゃんに・・・日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?
昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。
izaiza347 | 570 view
![1981年の「日本レコード大賞新人賞」にノミネートされたのは誰だった?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/031/097/square/58f90e82-b047-4087-b7ab-f0eee867937f.jpg?1664598117)
1981年の「日本レコード大賞新人賞」にノミネートされたのは誰だった?
シブがき隊や中森明菜さんなど数多くの有名アイドルが輩出された1982年デビューアイドルは、「花の82年組」と呼ばれています。また1980年は松田聖子さんや田原俊彦さんなど同じくビッグアイドルが揃い踏みしました。ではその間の1981年にデビューして日本レコード大賞の新人賞にノミネートされたのは誰だったのでしょうか?今回は1981年にデビューした歌手についてご紹介します。
そうすけ | 1,417 view
![飛んでイスタンブール♪で知られる『庄野真代』若い頃・大学入試・選挙・現在!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/028/170/square/5479944d-13d7-4faa-b08e-817865d2ea3a.jpg?1651124213)
飛んでイスタンブール♪で知られる『庄野真代』若い頃・大学入試・選挙・現在!!
1978年に代表曲「飛んでイスタンブール」が大ヒットとなり中山晋平賞(のち作曲賞)受賞と同時に、『第29回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たしたシンガーソングライターの庄野真代さん。現在が気になりまとめてみました。
ギャング | 4,033 view
![携帯やスマホがなかったころの待ち合わせ方法](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/026/843/square/21ddac04-1bd6-4220-bfe0-ff3ca14c39bd.jpg?1638251463)
携帯やスマホがなかったころの待ち合わせ方法
今でこそ、スマホでいつでもどこでも連絡がついて、間違いなく待ち合わせできますが、そんな道具がない時代を振り返ってみました。
記憶が薄れる年頃 | 493 view
![2000年に行われた『第42回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/654/square/78ee4f21-6404-4acc-8c0c-14f1a590eea8.jpg?1598671914)
2000年に行われた『第42回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 3,584 view
![1999年に行われた『第41回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/652/square/c47be20d-3737-486f-b3c0-514b3782e8d8.jpg?1596851631)
1999年に行われた『第41回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,332 view
![1998年に行われた『第40回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/642/square/8e59699b-c07a-4b2d-8284-62380a39657b.jpg?1596760019)
1998年に行われた『第40回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,232 view
![1997年に行われた『第39回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/275/square/76d10b25-9425-4d94-a05d-50fba1f6dff1.jpg?1598669188)
1997年に行われた『第39回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,044 view
![1996年に行われた『第38回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/271/square/f9608468-6261-4ed7-9cca-0db90b58f968.jpg?1596863714)
1996年に行われた『第38回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,019 view
![1995年に行われた『第37回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/263/square/910df372-aa9e-4f24-ab1b-0b884a2d3484.jpg?1592535957)
1995年に行われた『第37回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,164 view
![1994年に行われた『第36回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/259/square/985d8c5a-5e47-466e-ad02-d43b43715270.jpg?1592528991)
1994年に行われた『第36回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,453 view
![1993年に行われた『第35回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/234/square/c721b712-d0a5-46d6-9360-1634007ddf93.jpg?1596854174)
1993年に行われた『第35回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 824 view
![1992年に行われた『第34回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/229/square/4a42809b-01fd-4c60-953f-a7d79555819a.jpg?1592355109)
1992年に行われた『第34回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 2,569 view
![1991年に行われた『第33回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/213/square/019e075c-775f-4fca-8883-d5c471409395.jpg?1592189039)
1991年に行われた『第33回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 13,272 view
![1990年に行われた『第32回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/201/square/645fff51-c243-4264-b85d-645a6553803b.jpg?1592021953)
1990年に行われた『第32回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 2,101 view
![1989年に行われた『第31回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/196/square/9486d9c7-f182-4b1f-bf70-b4987924020f.jpg?1591928635)
1989年に行われた『第31回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,073 view
![1988年に行われた『第30回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/179/square/4e617d05-9e06-4606-b6f0-d27eb151e264.jpg?1591765566)
1988年に行われた『第30回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 9,941 view
![1987年に行われた『第29回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/088/square/8de49b64-58aa-42ff-bed0-9e58ea3e60e7.jpg?1590988218)
1987年に行われた『第29回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 3,512 view
![1986年に行われた『第28回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/084/square/bc2610a6-9ca3-4069-be4e-e35dca008ace.jpg?1590978117)
1986年に行われた『第28回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,830 view
![1985年に行われた『第27回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/071/square/2916e19f-8b93-45b1-bd6d-db33367b88ec.jpg?1590815283)
1985年に行われた『第27回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 2,596 view
![1984年に行われた『第26回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/064/square/0cc7bf8a-453c-4df8-b4ab-85499612b926.jpg?1590728464)
1984年に行われた『第26回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,423 view
![1983年に行われた『第25回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/060/square/02091c84-c663-4fbb-bd69-57fed69b4b76.jpg?1590716939)
1983年に行われた『第25回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,951 view
![1982年に行われた『第24回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/052/square/bd48f9a8-9ae3-41e4-b0db-fd1cc1f0b2e6.jpg?1590640295)
1982年に行われた『第24回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,788 view
![1981年に行われた『第23回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/051/square/75c2622c-7da4-4b06-813b-ac9626c01a2d.jpg?1590635521)
1981年に行われた『第23回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,321 view
![1980年に行われた『第22回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/038/square/f4911c23-e637-4d2e-aea6-77ee50a90870.jpg?1590549225)
1980年に行われた『第22回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,967 view
![1979年に行われた『第21回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/037/square/2fad0668-78d5-43eb-a35c-0b2c522fa13e.jpg?1590548262)
1979年に行われた『第21回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 2,275 view
![1978年に行われた『第20回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/033/square/cc4305b7-e95d-4d5b-95dd-6ddf9af7a197.jpg?1590542954)
1978年に行われた『第20回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,170 view