昭和ウルトラマンシリーズの装備(航空機・車両・潜航艇・銃器類・特殊装備):ジェットビートル・ウルトラホーク1号・ポインター・マットジャイロ・タックパンサーほか
2016年9月3日 更新

昭和ウルトラマンシリーズの装備(航空機・車両・潜航艇・銃器類・特殊装備):ジェットビートル・ウルトラホーク1号・ポインター・マットジャイロ・タックパンサーほか

初代ウルトラマン・ウルトラセブン・帰ってきたウルトラマン・ウルトラマンA・ウルトラマンタロウ・ウルトラマンレオまでの懐かしい昭和ウルトラマンシリーズの地球防衛軍(科学特捜隊・ウルトラ警備隊・MAT・TAC・ZAT・MAC)の主力の装備、航空機・車両・潜航艇・銃器類・特殊装備などを振り返っていきましょう。宇宙恐竜ゼットンを葬った無重力弾(ペンシル爆弾)(スーパーガンの特殊弾・アタッチメント)やウルトラホーク1号の分離、マットジープ(MATの対怪獣攻撃用ジープ)など懐かしい装備・兵器・武器・メカ類がいっぱいです。

213,492 view

タックバズーカ(TACのバズーカ砲)

タックバズーカ(TACのバズーカ砲)

タックバズーカ(TACのバズーカ砲)

第10話でザイゴンやアンチラ星人攻撃に使用された新型バズーカ砲。軽量だが、打ち込んだ敵の体内で爆発する強力な弾丸を発射する。
(出典:Wikipedia「ウルトラマンA」)
タックバズーカ(TACのバズーカ砲)

タックバズーカ(TACのバズーカ砲)

エレクトロガン(TACの兵器・武器)

エレクトロガン(TACの兵器・武器)

エレクトロガン(TACの兵器・武器)

大砲並みの砲身を持つ兵器。TAC本部基地を襲撃してきたバキシムに梶隊員が率いる兵器開発研究員数名が担いで使い、地雷原に足止めした。
(出典:Wikipedia「ウルトラマンA」)
エレクトロガン(TACの兵器・武器)

エレクトロガン(TACの兵器・武器)

マリア1号・2号(TACの大型ミサイル)

マリア1号・2号(TACの大型ミサイル)このマリア1号...

マリア1号・2号(TACの大型ミサイル)このマリア1号はメトロン星人Jr.に発射前に破壊される。

特撮テレビ番組「ウルトラマンA」第7話・第8話で登場した妖星ゴラン爆破用の大型ミサイル。1号はメトロン星人Jr.に発射前に破壊され、設計図も焼かれてしまうが、設計者の梶隊員の記憶を基に2号が急造され、ゴランの破壊に成功した。
(出典:Wikipedia「ウルトラマンA」)
マリア1号はメトロン星人Jr.に発射前に破壊される。

マリア1号はメトロン星人Jr.に発射前に破壊される。

設計者の梶隊員の記憶を基にマリア2号が急造される

設計者の梶隊員の記憶を基にマリア2号が急造される

マリア2号は妖星ゴランに命中し、妖星ゴランは爆発し、太...

マリア2号は妖星ゴランに命中し、妖星ゴランは爆発し、太陽の光が再び地上に降りそそぐ

超光速ミサイルNo.7(TACの2段式のミサイル)

超光速ミサイルNo.7

超光速ミサイルNo.7

特撮テレビ番組「ウルトラマンA」第14話でマイナス宇宙にあるゴルゴダ星爆破に使われた2段式のミサイル。TAC南太平洋国際本部によって設計されたもので、光の速さを超えてマイナス宇宙に突入することができる。2段目の「第1ロケット」にパイロットが搭乗して操縦を行う有人兵器であり、目標直前で操縦ロケットを分離させ、1段目のミサイルのみを目標に命中させる。大気圏離脱時に分離装置に欠陥が生じたため、ゴルゴダ星へ到達する前にAのパンチレーザーで破壊された。
(出典:Wikipedia「ウルトラマンA」)

シルバーシャーク(TACの超獣に対抗する兵器)

シルバーシャーク(TACの超獣に対抗する兵器)

シルバーシャーク(TACの超獣に対抗する兵器)

一度はAを倒したファイヤーモンスを一撃で粉砕した「超獣に対抗する最強の兵器」とされるレーザー砲で、タックジープに搭載して使った。対ガスゲゴン戦でも投入したが未使用に終わった。
(出典:Wikipedia「ウルトラマンA」)
シルバーシャーク(TACの超獣に対抗する兵器)をファイ...

シルバーシャーク(TACの超獣に対抗する兵器)をファイヤーモンスに発射

シルバーシャークの一撃がファイヤーモンスに命中した

シルバーシャークの一撃がファイヤーモンスに命中した

ファイヤーモンスは爆発した

ファイヤーモンスは爆発した

ゴールデンホーク(TACの超獣に対抗する兵器)

ゴールデンホーク(TACの超獣に対抗する兵器)タックス...

ゴールデンホーク(TACの超獣に対抗する兵器)タックスペースに搭載して使われた。

オニデビルに大ダメージを与えたレーザー砲。タックスペースに搭載して使われた。
(出典:Wikipedia「ウルトラマンA」)
336 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ウルトラマンの『テレビマガジンデラックス』が7冊同時復刻!激レア写真が大きくて、ワクワクがよみがえる!

ウルトラマンの『テレビマガジンデラックス』が7冊同時復刻!激レア写真が大きくて、ワクワクがよみがえる!

初代ウルトラマンの時代から、番組収録の現場でスチール撮影してきた講談社ならではのヒーローブックが、30年超の時を経て復活!
ウルトラセブン放送50周年「昭和ウルトラ兄弟・ウルトラファミリー」列伝

ウルトラセブン放送50周年「昭和ウルトラ兄弟・ウルトラファミリー」列伝

昭和ウルトラシリーズの懐かしい見ごたえのある動画・画像・グッズ、イベント情報をまとめています。放送当時の出演者の話は面白いです。タロウ(篠田三郎)がレオ(真夏竜)を救った話などは感動します。
ガンモ | 11,842 view
ウルトラマン歴代主題歌・挿入歌を網羅!全263曲・12枚組CD-BOX発売!

ウルトラマン歴代主題歌・挿入歌を網羅!全263曲・12枚組CD-BOX発売!

ウルトラマンシリーズ放送開始50年を記念して、『ウルトラQ』、初代『ウルトラマン』から、最新の『ウルトラマンオーブ』まで、ウルトラマンシリーズの主題歌・挿入歌を網羅した、豪華12枚組CD-BOX『Ultraman Songs Collected Works』が12月28日(水)に発売される。
FOCUS | 2,064 view
ウルトラシリーズの再放送事情:再放送枠で初代ウルトラマンとウルトラセブンの直接対決もあった

ウルトラシリーズの再放送事情:再放送枠で初代ウルトラマンとウルトラセブンの直接対決もあった

1970年代はウルトラシリーズなどの特撮番組や人気の定番アニメの再放送が大変充実していました。初代ウルトラマンやウルトラセブンは特に何度も再放送されました。地域によって番組編成は異なっていると思います。今回のまとめは関東キー局の70年代のウルトラシリーズの再放送状況をピックアップしておさらいしていきます。
トントン | 42,730 view
【ウルトラマンの必殺技】アナタはどれが一番好き?昭和の歴代ウルトラマン必殺技!最強はどれだったと思いますか!?

【ウルトラマンの必殺技】アナタはどれが一番好き?昭和の歴代ウルトラマン必殺技!最強はどれだったと思いますか!?

ウルトラマン/ウルトラセブン/帰ってきたウルトラマン/ウルトラマンA/ウルトラマンタロウ/ウルトラマンレオ/ウルトラマン80…歴代ウルトラ戦士の必殺技をまとめました!どのウルトラマンの必殺技も最強でしたが、あなたが好きだった必殺技はどれでしたか?そんな特撮の金字塔「ウルトラマン」を再確認しましょう。
ヤマダゴロー | 166,777 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト