覚えてますか?90年代の厳選洋楽【ヘビーメタル編】
2017年5月20日 更新

覚えてますか?90年代の厳選洋楽【ヘビーメタル編】

この記事では、90年代に聴いていた懐かしのヘビーメタルをご紹介したいと思います(^^)/

7,200 view
Black Sabbathといえば、どうしてもオジーのイメージの様な気もしますが、私が青春期に聴いたBlack SabbathはDioでした。

私がDioの声を聴いたのは、このアルバムが初めてでした。
Dioはパフォーマンスがダサいですが(笑)歌声はやっぱり絶品ですね。

ゴリゴリのヘビーメタルの曲です。
ギーザー・バトラーのベースが唸ってるんですよ!
いや、マジでこのベースラインは最高やね!!
Dehumanizer

Dehumanizer

Halloween - Where The Rain Grows - 1994

HELLOWEEN

HELLOWEEN

私が高校生の時に発売されたMaster of the Ringsに収録されていたWhere The Rain Grows。
この曲をドラムでコピーしようと必死になったのですが、これもまた結局出来ませんでした(涙)
とにかくイントロのドラムが最高!

Sole Survivorとどちらを抜粋しようか相当迷ったのですが、オフィシャルのPVがあるWhere The Rain Growsにしました!

Helloween - Where The Rain Grows (1994)

Master of the Rings

Master of the Rings

1. IRRITATION
2. SOLE SURVIVOR
3. WHERE THE RAIN GROWS
4. WHY
5. MR EGO
6. PERFECT GENTLEMAN
7. THE GAME IS ON
8. SECRET ALIBI
9. TAKE ME HOME
10. IN THE MIDDLE OF A HEARTBEAT
11. STILL WE GO
31 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【Alice Cooper】の名曲を振り返る

【Alice Cooper】の名曲を振り返る

この記事では、ヘビーメタルの大御所【Alice Cooper】の名曲を振り返りたいと思います。
つきねこ | 1,408 view
70~80年代活躍した名バンドの海外トリビュートバンドを紹介

70~80年代活躍した名バンドの海外トリビュートバンドを紹介

ロック史の1ページにその名を刻んだ名バンド達へのトリビュートバンドが近年勢いを増しています そんなトリビュートバンドに注目してみました
Judas Priestのアルバム『PAINKILLER』を振り返る

Judas Priestのアルバム『PAINKILLER』を振り返る

この記事では、1990年にリリースされたJudas Priestのアルバム『PAINKILLER』に焦点を当ててみたいと思います。
つきねこ | 2,721 view
【メタリカ】スラッシュ・メタルの四天王と言われた彼らのデビューから90年代までのまとめ

【メタリカ】スラッシュ・メタルの四天王と言われた彼らのデビューから90年代までのまとめ

 1981年にバンド結成以来、アンスラックス、スレイヤー、メガデスとともにスラッシュ・メタル四天王と言われていたスラッシュ・メタル界の先駆者。ここでは、83年のメジャー・デビュー作「血染めの鉄槌(キル・エム・オール)」から90年代までのメタリカについてまとめてみます。
Yam | 11,354 view
「ワンギャル」第4期として活躍した『北沢まりあ』現在は〇〇代表だと言う・・・。

「ワンギャル」第4期として活躍した『北沢まりあ』現在は〇〇代表だと言う・・・。

1998年にグラビアアイドルグループである「VENUS」の一員として芸能界デビューし2000年からは深夜のバラエティ番組「ワンダフル」のワンギャル第4期として活躍した北沢まりあさん。現在は引退し〇〇代表と言う・・・。
ギャング | 63 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト