『こどものおもちゃ』主人公倉田紗南の壮絶な生い立ちと人生まとめ
2016年5月31日 更新

『こどものおもちゃ』主人公倉田紗南の壮絶な生い立ちと人生まとめ

90年代りぼんで連載されていた『こどものおもちゃ』ですが、主人公倉田紗南の生い立ちが壮絶すぎて混乱してしまう読者の方も多かったと思います。倉田紗南の生い立ち、周りを取り囲む環境とその人生についてまとめました。

410,745 view
表面上、明るく振る舞う紗南

表面上、明るく振る舞う紗南

via こどものおもちゃ3巻
紗南は劇団こまわりで抜群の演技力を発揮し、ママの七光りと言われても大喜びで舞台に打ち込むようになります。

ヒモを抱えた小学生

初恋の男性をヒモにした紗南

初恋の男性をヒモにした紗南

via こどものおもちゃ3巻
この漫画で初めて『ヒモ』と呼ばれる男性の意味を知ったりぼん読者も多いのではないでしょうか。
その後、チャイドルとして『こどものおもちゃ』(元ネタはあっぱれさんま大先生)のレギュラーを務めるなど、徐々に知名度を伸ばしていった紗南は、美紗子が元夫の事を書いた『ヒモと私』を読みます。
かっこいいけどだらしない男の人におこずかいをあげてみたい!と思う様になった紗南は、ホームレスに交じっていた美青年『玲くん』を文字通り拾ってきてしまいます。
紗南のヒモであり初恋人の玲くんは美紗子の好意でマネージャーとなり、その後の紗南を支えていきます。

羽山との出会い

クラスの超問題児、羽山秋人

クラスの超問題児、羽山秋人

こどちゃ1巻は紗南の通う小学校の6年3組が羽山によって学級崩壊しているシーンから始まります。
羽山が生まれたと同時に母親が亡くなっている事が原因で姉から悪魔と言われていた羽山は荒れに荒れ、生徒ばかりではなく先生の弱みも握って陰湿ないじめを繰り返していました。
紗南は持前の明るさと負けん気で羽山に立ち向かいますが、首を絞められてしまいます。
羽山の力に圧倒される紗南

羽山の力に圧倒される紗南

via こどものおもちゃ1巻
羽山が握っていた教師同士のちちくり写真を回収すべく、羽山の家で張り込む紗南。何か弱みを握ってやろうと思っていたのですが、目に移った光景は羽山が姉に「悪魔」とののしられ寂しそうに家を出ていく姿でした。その後紗南は羽山の父親と姉を『親子丼バカ』と叱咤し、羽山家の仲を変えていきます。
二人は絆を深めあう仲に

二人は絆を深めあう仲に

via こどものおもちゃ1巻
紗南の事を好きになった羽山でしたが、ヒモの恋人がいる紗南が口にした『キスくらいは当たり前(ほんとはほっぺた)』に嫉妬し、思わず紗南にキスしてしまいます。紗南と羽山はその後気持ちがすれ違いながらもお互いをかけがえのない存在として認識していきます。

『私と娘』出版

紗南と美紗子の自伝が出版される

こどものおもちゃ3巻 (1668575)

via こどものおもちゃ3巻
紗南と美紗子の知名度が上がった為、約束通り紗南の生い立ちについて書いたエッセイ『娘と私』が出版されます。紗南は美紗子の本意が怖くずっと聞けずにおり、執筆中に行った林間学校では羽山の前で本音を吐いて泣いてしまいます。

本の目的は、本当の母親に名乗り出てきてもらうこと

こどものおもちゃ4巻 (1668577)

via こどものおもちゃ4巻
出版されたエッセイの各章タイトルの頭文字を繋ぐ母親名乗り出なさいとなります。紗南は本当の母親が出てきたとき、美紗子がどうするのか。あくまでこの為に今まで自分を育ててきたのかと不安になります。

本が出版されて間もなく、紗南の生みの親である坂井佳子が名乗り出ました。

そのとき美紗子は

67 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

【懐かしのおもちゃ】あなたは持ってた?80年代魔法少女アニメの変身グッズをまとめてみた!

【懐かしのおもちゃ】あなたは持ってた?80年代魔法少女アニメの変身グッズをまとめてみた!

80年代に放送されたアニメ「魔法少女」シリーズ。ミンキーモモやクリィミーマミなど大好きだった方も多いはず。そんな魔法少女たちの懐かしいおもちゃをまとめてみました。変身グッズって今見てもときめきます!ぜひあの頃のピュアな気持ちを思い出しながらご覧ください。
ミチ | 9,101 view
種村有菜の究極の愛が詰まった『イ・オ・ン』を読んでほしい

種村有菜の究極の愛が詰まった『イ・オ・ン』を読んでほしい

『神風怪盗ジャンヌ』でその名を轟かせた有菜っちの初連載作品にして名作です。数いる主人公の中でも「依音ちゃんが一番可愛い」と本人が明言するほどの愛が注がれているのです。
ゆりか | 671 view
男勝りな主人公に共感!漫画「ピーターパンの空」

男勝りな主人公に共感!漫画「ピーターパンの空」

りぼんで掲載されていた椎名あゆみさんの「ピーターパンの空」。昔の少女漫画は女性らしい主人公が多かったですが、男勝りなキャラクターが増えてきたのもこの頃。男勝りで素直になれない主人公に共感した人も多いのではないでしょうか。「ピーターパンの空」を振り返ってみましょう!
saiko | 597 view
「紅白歌合戦」の年代ごとに違う魅力とは?時代を彩ってきたアーティストや傾向

「紅白歌合戦」の年代ごとに違う魅力とは?時代を彩ってきたアーティストや傾向

ヒットソングが世に多く出たとされている1980年代の紅白から現在に至るまで振り返っていきます。時代ごとのアーティストや傾向の違いとは?
iVERY | 982 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

創刊【1955年】歴史ある『りぼんマスコットコミックス』からアニメ化された作品をご紹介!

創刊【1955年】歴史ある『りぼんマスコットコミックス』からアニメ化された作品をご紹介!

歴史あるりぼんコミックから1990年代にアニメ化された作品をご紹介! 懐かしのオープニング曲や気になるあらすじの第一話まで!!
ローズリー | 5,672 view
「LINEマンガ」で集英社「りぼん」70周年記念キャンペーンが開催中!日替わり全話無料や「¥0パス」など名作がお得に!!

「LINEマンガ」で集英社「りぼん」70周年記念キャンペーンが開催中!日替わり全話無料や「¥0パス」など名作がお得に!!

LINE Digital Frontierが運営する電子コミックサービス「LINEマンガ」にて、集英社の少女漫画雑誌「りぼん」の70周年を記念したキャンペーンが現在開催中です。
隣人速報 | 25 view
『りぼん』でアニメ化した漫画のおもちゃが懐かし可愛い!変身グッズやオシャレグッズまで!

『りぼん』でアニメ化した漫画のおもちゃが懐かし可愛い!変身グッズやオシャレグッズまで!

90年代に『りぼん』で連載されアニメ化された人気作品には、関連したおもちゃが多数販売されていました。変身グッズやステーショナリー、オシャレなグッズまで懐かし可愛いモノを集めてみました。持っていたものはありますか?
snomama | 538 view
天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

人気漫画家・矢沢あいの展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」が、2022年夏に第1会場となる東京・新宿髙島屋を皮切りに、大阪髙島屋、横浜髙島屋で開催されることが決定しました。
隣人速報 | 707 view
「ヤンキー漫画」のおすすめ・人気ランキングが発表される!注目の第1位は!?

「ヤンキー漫画」のおすすめ・人気ランキングが発表される!注目の第1位は!?

株式会社WonderSpaceが、男女300名を対象に2021年9月29日〜10月5日まで「ヤンキー漫画人気ランキング」調査をWebで行い、その結果が発表されました。
隣人速報 | 3,090 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト