ニッキ、カッちゃん、ヒガシの3人は今年35周年目の「少年隊」
2016年5月19日 更新

ニッキ、カッちゃん、ヒガシの3人は今年35周年目の「少年隊」

今年35周年を迎えるジャニーズ事務所の人気アイドル「少年隊」。デビュー当時から人気絶頂のアイドルになるまでの「少年隊」に大注目してみました!35周年が経とうとしている「少年隊のすべて」をご堪能ください。

17,089 view
この後、「ABC」や「まいったネ今夜」などのヒット曲も数々ありました。当時の人気バロメーターでもあったNHK紅白歌合戦にも8回出場しています。
想 SOH (Maxi)-少年隊专辑 歌曲列表 下载试听 (1658724)

2006年7月9日にリリースされたこの曲が少年隊としての現行ラストのシングル曲となっています。

ミュージカル人としての少年隊

少年隊と言えばミュージカルを思い浮かべる人もいるでしょう。それくらい彼らの活動のベースにあったものが少年隊主演ミュージカル「PLAYZONE」です。
このミュージカルがジャニーズのミュージカルの歴史の始まりで言っても過言ではありません。
1986年7月に始まったこの歴史は2008年7月ものあいだメインキャストは少年隊で続けられました。2009年からは後輩のジャニタレたちが上演しています。
Auction - Yahoo Japan Auctions. eBay Japan (1658727)

記念すべき1回目の「PLAYZONE MYSTERY」が1986年7月から8月にかけて青山劇場で上演されました。
23年間にわたってメインキャストを務めた「PLAYZONE」は2008年8月31日をもって終了となってしまいました。
後輩のジャニタレたちが引き継ぐ形で上演されてきましたが、初上演された青山劇場の閉館と共に2015年の上演で最後となりました。

少年隊の3人

誰しもが知っている少年隊ですが、ある番組で「中年になっても少年隊を名乗るのか?」という質問に「中年になっても少年隊で行きます!」といった内容の返答していたことが思い出されますが、改めてプロフィールを見てみたいと思います。
錦織一清(画像向かって右)

錦織一清(画像向かって右)

にしきおりかずきよ
誕生日:1965年5月22日
星座:ふたご座
出身地:東京
性別:男
血液型:O型

少年隊のリーダー。愛称は「ニッキ」、「ニシキ」。
1976年にオーディションを受け1977年にジャニーズ事務所入り。
3人の中では歌唱力に定評あり。
植草克秀(画僧真ん中)

植草克秀(画僧真ん中)

うえくさかつひで
誕生日:1966年7月24日
星座:しし座
出身地:千葉
性別:男
血液型:O型

昔からさぼり癖のあったカッちゃん。1994年に結婚し2010年に離婚しています。
2児の父親で長男の樋口裕太がジャニーズJrに入っていましたが離婚と共に退所し俳優として活動しているようです。
東山紀之(画像一番上)

東山紀之(画像一番上)

ひがしやまのりゆき
誕生日:1966年9月30日
星座:てんびん座
出身地:神奈川
性別:男
血液型:A型

愛称はヒガシ。1979年にジャニーズ入所します。きっかけは社章のジャニー喜多川に声をかけられたという幸運の持ち主で妻は2010年に結婚した女優の木村佳乃。2児の父親として番組などにも出演しています。
1999年に少年隊夢という看板番組を始めます。デビューして14年経過しての番組なのが今のジャニタレからは比べると比較的遅いと感じますね。

隊夢Ⅱ総集編 - YouTube

この番組のみヒガシがリーダーとなって構成され、毎週様々なゲストを招いてエンターテインメントを繰り広げるという番組でした(若干画像荒いです)。
プロマイドの売り上げが1位と獲得したり歌番組全盛期で毎週ランクインしていた記憶が色濃く残っています。

隊夢Ⅱ - YouTube

今ではなかなか見られない少年隊ワールドを楽しんでください。
現在では中年の少年隊を見たいと思いますが、なかなか集まらず歌手活動も行われていないというファンにとっては残念な状態が続いています。
もちろん1人1人の活動も見ていて楽しいので問題はないのですが、3人が集まった状態を見てみたいものですね。せめて特番で少年隊夢が復活してくれるだけでもいいんですが・・・。
楽しみに待っています!
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
37 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • ペスコ 2019/2/18 01:19

    少年隊の売りは、バク転でした。バク転ができない人は多いので、少年隊の真似は誰にでもできるものではありません。ところで、どうしたらバク転ができるようになりますか?

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

カリスマ的漫画家&小説家!折原みとさんの小説&漫画を振り返ってみよう

カリスマ的漫画家&小説家!折原みとさんの小説&漫画を振り返ってみよう

90年代に小中学生だった女性なら誰もが一度は折原みとさんの作品を通っているのではないでしょうか。漫画家、そしてティーンズハートなど少女小説家として活躍さてていましたよね。折原みとさんの懐かしの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 881 view
女の子を中心に大人気だった“ご近所物語”には続編があったんです!!

女の子を中心に大人気だった“ご近所物語”には続編があったんです!!

90年代半ばに、10代の女の子が夢中になっていた“ご近所物語”ですが、実は続編があったのをご存知でしたか?当時大人気だったご近所物語のストーリーなどを振り返りながら、続編についてもご紹介したいと思います。
がきんこ | 12,672 view
映画になった『ママレード・ボーイ』。実は漫画は続編ができていた!

映画になった『ママレード・ボーイ』。実は漫画は続編ができていた!

吉住渉ファンなら、必ず読んでる『ママレード・ボーイ』。アニメ化などを経て、2018年にはついに実写化されました!主演は桜井日奈子さん。そして、現在NHKの朝ドラ『なつぞら』に出演中の吉沢亮さんです。『ママレード・ボーイ』を原作漫画と映画の違い、さらに続編があったことなど情報満載でお伝えします。
syokora | 1,618 view
昭和を代表する胸キュン漫画【星の瞳のシルエット】遠回りしまくる登場人物!結局みんなどうなったんだっけ?

昭和を代表する胸キュン漫画【星の瞳のシルエット】遠回りしまくる登場人物!結局みんなどうなったんだっけ?

昭和後半に小学生時代を過ごしていた女子には懐かしすぎる「星の瞳のシルエット」は月刊誌「りぼん」に1985年12月号から1989年5月号まで連載されていました。久住と香澄、そして真理子。はたまた司と沙樹。登場人物の回りに回るこんがらがる関係にイライラ、キュンキュンした方も多いはず!そして時折出てくる星座の名前。その響きになんだかよくわからないけどドキドキしたあの頃。振り返ってみます!

関連する記事こんな記事も人気です♪

東山紀之の若い頃、彼の「少年隊」での活躍と年下好みの女性遍歴

東山紀之の若い頃、彼の「少年隊」での活躍と年下好みの女性遍歴

ジャニー喜多川氏による性加害問題で、2023年9月、10月にジャニーズ事務所が記者会見を開いた。その時に注目された東山紀之氏のジャニー氏との出会いから、「少年隊」デビュー。そしてアイドル時代を振り返りながら、10代好きな女性遍歴を思い出してみた。
ジャニーさんの最高傑作と呼ばれた少年隊の活躍について調査

ジャニーさんの最高傑作と呼ばれた少年隊の活躍について調査

ジャニーズ事務所のアイドルは、そのルックスで多くのファンを獲得してきました。また近年ではトーク能力などアイドルとしてだけでなく、タレントとしての能力が高いグループが人気が高いですよね。その中でも1980年代に活躍した少年隊は他のジャニーズ事務所のアイドルと比べて歌唱力とダンスの実力が抜き出たグループで、ジャニーさんの最高傑作と呼ばれました。今回はそんな少年隊の活躍についてご紹介します。
そうすけ | 842 view
ジャニーズ少年隊 !!実は4人組だった!?初期メンバーは東山紀之とは別人だった!?2つの説があります。

ジャニーズ少年隊 !!実は4人組だった!?初期メンバーは東山紀之とは別人だった!?2つの説があります。

1981年『ザ・ヤングベストテン』という番組のスタートに合わせて結成された少年隊、結成当初は東山紀之 さんではなく別の方がメンバーだった説と4人組だったと言う2つの説があります。
ギャング | 88,450 view
あの“少年隊専門番組”として知られる「It’s SHOWTIME!」が奇跡の復活!12月6日に放送決定!!

あの“少年隊専門番組”として知られる「It’s SHOWTIME!」が奇跡の復活!12月6日に放送決定!!

ラジオ大阪(OBC、大阪放送)にて、特別番組「It’s SHOWTIME!39周年だよ少年隊 おめでとう そして ありがとうスペシャル」の放送が決定しました。放送スケジュールは12月6日21時00分~22時00分。
隣人速報 | 106 view
中山美穂、「花の85年組」同期の東山紀之と初共演!松本清張ドラマに出演決定!!

中山美穂、「花の85年組」同期の東山紀之と初共演!松本清張ドラマに出演決定!!

女優の中山美穂が、テレビ東京系スペシャルドラマ「花実のない森」に出演することがわかった。同作で中山は、「花の85年組」同期の東山紀之と初共演を果たす。
red | 2,078 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト