【ドラえもん】で有名な名声優、【大山のぶ代】が手掛けた人間ではないキャラクター達を紹介!
2017年2月2日 更新

【ドラえもん】で有名な名声優、【大山のぶ代】が手掛けた人間ではないキャラクター達を紹介!

女優・歌手・タレントとしても活躍していた名声優【大山のぶ代】さんが手掛けた数あるキャラクターたちの人間ではないキャラクターを紹介します。

3,311 view

声優、大山のぶ代

大山のぶ代

大山のぶ代

東京都渋谷区出身。血液型はO型。
夫の砂川啓介とは1963年(昭和38年)8月に舞台『孫悟空』での共演で知り合い、翌年に結婚した。NHKの『おかあさんといっしょ』でも共演していたが、お互いに面識はなく会うことはなかったため、楽屋に挨拶に来た砂川を出前のそば屋だと勘違いしたという。その後一緒にドライブに行った際、不良に絡まれている中学生を見つけ、お互い相談もしていないにもかかわらず、とっさに田舎から出てきた夫婦を演じ、その不良に道を尋ねるふりをして、その隙に中学生を逃がしてあげたといい、それをきっかけに結婚を考えるようになったという。また、その際とても丁寧に道を教えてくれたといい「不良とは言え、みんな優しい心を持っているんだと思った」と語っている。

優しさが表情からもにじみ出てくる方ですね♪

テレビアニメキャラクターたち

【1965年】 ハッスルパンチ

ハッスルパンチ

ハッスルパンチ

熊のパンチ、鼠のタッチ、イタチのブンが、悪役であるガリガリ博士とドタバタを繰り広げるコメディ作品です。
そして放送開始50周年記念企画 想い出のアニメライブラリー
第54集 ハッスルパンチ DVD-BOX デジタルリマスター版が発売されています。
お子さんと一緒に観るのもいいかもしれませんね。

このぬいぐるみがUFOキャッチャーにあったら
やってしまいそうです(笑)

【1965年】 Squiddly Diddly タコのロクちゃん

Squiddly Diddly タコのロクちゃん

Squiddly Diddly タコのロクちゃん

ハンナ・バーベラ・プロダクション制作で1965年に日本で放送されていたみたいです。
その際の映像がなく、どんなアニメなのかわからないのが残念です。

1960年代前半の日本では、国産テレビアニメ黎明期で、ハンナ・バーベラ・プロダクション制作作品を日本語吹き替えしたものが地上波テレビで毎日のように放映されていたそうです!
ほとんどは、高桑慎一郎さんによって日本独自の邦題とコミカルな歌詞の主題歌が付けられローカライズされていました。
1970年代にも東京12チャンネルの『マンガのくに』で繰り返し再放送され、日本の当時の子供たちの多くはハンナ・バーベラ作品を見て育ったといえる。1997年に日本進出したカートゥーン ネットワークでは開局当時のコンテンツの半数近くが旧作の放送に充てられ、2012年現在もBOOMERANG枠で作品を観ることができます。

【1970年】のらくろ

のらくろ

のらくろ

1970年10月5日から1971年3月29日の
毎週月曜日の19時00分~19時30分に
フジテレビ系列で放映されていました。
ノラ(野良犬・孤児)の黒犬・のらくろ(野良犬黒吉)が、猛犬聯隊(猛犬連隊)という犬の軍隊へ入営して活躍するという話(舞台モデルは帝国陸軍)。最初は二等卒(二等兵)だったが徐々に階級を上げ、最終的に大尉まで昇進する(当初、のらくろを少佐に昇進させるつもりだったが軍から苦情があり、やむを得ず大尉で除隊させた。別説では、少佐になると偉くなり過ぎて前線にはやたらに出せず、動かし難い)。戦後に描かれた話には、戦闘描写はあるがほとんど誰も死なず、物語の序盤で軍隊は解散する。孤児ゆえの辛さを描写する事もあるが、田河はこの辺りの描写を自分自身と重ね合わせたという。ブル聯隊長、もしくはモール中隊長が父親的な役割を演じている。いわゆる正伝では最終的に所帯を持ち、喫茶店の店主になるが、外伝では様々な職業を手がけている。

【1972年】ハゼドン

ハゼドン

ハゼドン

1972年(昭和47年)10月5日から1973年(昭和48年)3月29日までフジテレビ系で放送されていました。
決してカッコイイとはいえないハゼの子であるハゼドン(小学3年生の男の子という設定)は、母が死に際に言い残した「世界一強い魚になって、南の国へ行くんだよ」との約束を果たすため、人魚のシーランとフグのプーヤンと一緒に冒険の旅に出る。
形見の貝殻のペンダントは、ハゼドンが世界一強い魚になったときに開くことになっているが、中にどんな秘密が隠されているかは誰も知らない。
ハゼドンは擬人化されており、尾びれで歩く描写がある。その一方で他の魚が泳ぐ描写もある。海の中が舞台ではあるが、川が流れている場面もみられる。

【1980年~90年代】

ドラえもん

ドラえもん

1979年4月2日~2005年3月18日テレビ朝日系列で放送されていました。
ドラえもんと言えばどら焼きですよね!
ちなみに初期のドラえもんは1973年に放送され、その時の声優さんは
1~13回は『富田耕生』さん、14~26回は『野沢雅子』さんでした!
『大山のぶ代』さんは79年にドラえもんがテレビ放送をされてから
80年代~2005年までドラえもんの声優として活躍されています。
40 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

あなたはどの世代?歴代のドラえもん主題歌をまとめてみた!

あなたはどの世代?歴代のドラえもん主題歌をまとめてみた!

最近では映画主題歌を有名アーティストが手掛けることも多い藤子不二雄さんのアニメドラえもん。今回はTV版の歴代の主題歌をまとめてみました。
saiko | 4,988 view
【訃報】声優・富田耕生さん死去。幻の日テレ版ドラえもん、平成天才バカボンなど

【訃報】声優・富田耕生さん死去。幻の日テレ版ドラえもん、平成天才バカボンなど

60年代より様々なアニメで活躍を続けてきた声優・富田耕生(とみた・こうせい)さんが、9月27日に脳卒中のため自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。84歳でした。
隣人速報 | 2,750 view
ドラえもんと言えば、大山のぶ代でしょ?1979年から26年間もドラえもんだった彼女は今。

ドラえもんと言えば、大山のぶ代でしょ?1979年から26年間もドラえもんだった彼女は今。

「ドラえもん」のドラえもん役と言えば、大山のぶ代さん。1979年4月から2005年3月まで、26年間ドラえもんを演じ、彼女の代表作となっています。ドラえもんを引退後の彼女を追ってみました。
「声優の一新によって闇に葬られたドラえもんズ」を指摘するツイートに共感多数!

「声優の一新によって闇に葬られたドラえもんズ」を指摘するツイートに共感多数!

「ドラえもん」の派生作品として、90年代後半頃に映画や漫画に登場していた「ザ・ドラえもんズ」を皆さんご存知でしょうか?このたび、ツイッターにてこの「ザ・ドラえもんズ」に言及したツイートが大きな話題となっています。
隣人速報 | 6,312 view
【アニメ声優総選挙】声優が選ぶ声優「BEST25」!!

【アニメ声優総選挙】声優が選ぶ声優「BEST25」!!

こんな総選挙がいままであったかしら?声優が声優に投票し、声優界のNo1を決める「アニメ声優総選挙」。あなたの大好きなキャラクターの声優さんは何位だったかしら?BEST25に選ばれた声優さんの代表的なキャラクターもまとめて紹介しちゃうわよ!

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト