スパッツじゃなくレギンス?シュミーズじゃなくキャミソール?呼び名が変わったファッション用語たち
2018年1月12日 更新

スパッツじゃなくレギンス?シュミーズじゃなくキャミソール?呼び名が変わったファッション用語たち

80年代、90年代に使っていたファッション用語が、いつの間にか変わっていたというのも珍しくありません。 今回は、その中でも「レギンス」や「シュミーズ」について取り上げたいと思います。

5,046 view

ファッション用語の変遷

その昔…「パンツ」のことを「ズボン」と言っていたり、「タートルネック」のことを「とっくり」と言っていたり、「ベスト」のことを「チョッキ」と言っていたりしていました。
懐かしいですね。
響きも、今のようにスタイリッシュではなく、なんだかほっこり可愛らしい感じがします。
「タートルネック」ではなく、「とっくり」と呼んでいた時...

「タートルネック」ではなく、「とっくり」と呼んでいた時代もありましたねぇ…

「徳利」と書くとかっこいいのですが、「とっくり」と書くと可愛いですね。
「チョッキ」も、「ベスト」から「ジレ」と呼ばれるように…

「チョッキ」も、「ベスト」から「ジレ」と呼ばれるように…

より一層おしゃれな響きですね。

そして、「スパッツ」と呼んでいたものが、「レギンス」と呼ばれるようになって約10年が経ちます。

レギンスは英語のLeggingsから来た和製英語です。
昔、日本ではスパッツという呼び方が主流でしたが、欧米ではその種類によってSpatsやLeggingsに使い分けており、日本でも取り入れるようになったのだそうです。
80年代は、ボディコンが流行りましたね

80年代は、ボディコンが流行りましたね

OLは皆、肩パット入りのピタッとしたボディコンスーツに身を包み、髪はソバージュorストレートのワンレン、ショルダーバッグを肩にかけ、ピンヒールのハイヒールを履いていましたね。

筆者の叔母も、こんな格好でアフター5はギロッポンに繰り出していたそうです。
それはもう、楽しくて仕方がなかったとか!
スパッツが登場した時代、80年代のボディコンブームで身体にピタッとフィットするファッションが流行り始めました。
そして90年代に入ると、「レギンス」を「スパッツ」と呼び、光沢感のあるレギンスとロングTシャツに合わせる着方が大流行しました。
色は黒の他、蛍光色などもあり、スパッツ部分の面積が多めで、敢えて見せるような着方をしていました。
素材は光沢感のあるスパンデックスが主で、パツッとした印象でした。
「レギンス」をまだ「スパッツ」と呼んでいた90年代

「レギンス」をまだ「スパッツ」と呼んでいた90年代

街中では、光沢感のあるスパッツにTシャツを合わせたファッションをよく見かけました。
そうそう、こんな着方してました!

そうそう、こんな着方してました!

女子小学生などは、ハーフ丈のスパッツにTシャツを合わせて着るというスタイルが多かったです。
筆者も、よくそういったスタイルで登校していたものでした。

デニムショートパンツ+レギンスの組み合わせをよく見かけました

動きやすくて、元気なイメージが人気でした☆

動きやすくて、元気なイメージが人気でした☆

ショートデニムを穿きたいけれど、生足はなんとなく敬遠してしまう…という女子から絶大な人気を得ていたデニムショートパンツ+レギンスの組み合わせ。
街中での遭遇率は半端なかったです。
近年では「スパッツ」のことを「レギンス」と呼び、寒さ対策やパンチラ防止としては勿論のこと、生地もしっかり厚手になり、柄が入っていたり、総レースで出来ていたり、バリエーションがぐっと増えました。
そう、レギンスもしっかりとファッションの主役としての座を確立してきたのです。

ただし、あまりに流行したために、現在では着方によっては一昔前の着こなしになってしまい、「ダサい」という印象を与えてしまうようです。

ロング丈と合わせるのが今風

ロング丈と合わせるのが今風

数年前、スパッツから名を変え登場し、再び大流行したレギンスですが、当時は比較的ミニ丈のボトムスと合わせて着られることが多かったです。

現在は、ミニ丈のボトムスと合わせて着用するとダサいと見なされてしまうそうですが、トレンドのロング丈のボトムスと合わせて着用すれば、おしゃれという風潮にあるようですね☆

レギンスとパンツが融合された「レギパン」なるものも登場!

今では、レギンスとパンツが融合されたレギンスパンツ(通称:レギパン)というものまで登場し、ストレッチ性抜群で動きやすく、中ボア・裏起毛素材などが使用され、暖かいパンツとしての需要が保たれています。
レギンスよりもしっかりとした作りで、パンツよりもストレ...

レギンスよりもしっかりとした作りで、パンツよりもストレッチ性が高い

種類も豊富で、冬に大活躍です。
まだまだ市場に出回っているとはいえ、2017年現在、ロングスカート、ワイドパンツなど丈の長いボトムが流行っているせいか、レギンスを穿いている人を見る事がとんと減りました。
あんなに大流行していたのに、寂しいものですね。

ファッションのトレンドは20年ごとに繰り返されるそうですので、また20年弱後には流行っているかも知れませんね。

最近、「シュミーズ」という単語、耳にしますか?

35 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

OLたちのバイブル『CanCam』社会現象を巻き起こした全盛期メンバーの現在は?

OLたちのバイブル『CanCam』社会現象を巻き起こした全盛期メンバーの現在は?

女子大生からOLに人気の女性ファッション誌『CanCam』。1982年の創刊以来多数の人気モデルを輩出してきましたが、エビちゃんこと蛯原友里さんが登場した2000年半ばに全盛期の人気は凄まじいものがありました。CanCamブームを巻き起こしたカリスマモデルたちの現在はどんな活躍をしているのでしょうか?
snomama | 3,935 view
試したことある?昔流行ったダイエット方法

試したことある?昔流行ったダイエット方法

今も昔も女性の関心を集めるダイエット。何かしら流行のダイエット方法があり、試したことがある人も多いのではないでしょうか。90年代までに流行ったダイエット方法を見ていきます。
saiko | 422 view
女性必見!あの香りは最強!今も買える香水6選

女性必見!あの香りは最強!今も買える香水6選

「シャネル N°5」「サムサラ」といった、かつて一世を風靡し、現在でも高い人気を誇る香水を6点ご紹介したいと思います。
20年後の物語が連載中!恋を取るか、友情を取るか…?250万乙女のバイブル『星の瞳のシルエット』

20年後の物語が連載中!恋を取るか、友情を取るか…?250万乙女のバイブル『星の瞳のシルエット』

少女漫画誌「りぼん」で、大人気だった『星の瞳のシルエット』を知っていますか?恋と友情の間で揺れる、主人公の香澄と久住君のすれ違う恋愛模様に夢中になった方も多いはず。現在連載中の、20年後の物語もご紹介します!
snomama | 3,606 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

80~90年代に観光地を占拠した絶滅危惧種!平成レトロ提唱者・山下メロが保護した「ファンシー絵みやげ」の解説書が発売!

80~90年代に観光地を占拠した絶滅危惧種!平成レトロ提唱者・山下メロが保護した「ファンシー絵みやげ」の解説書が発売!

ケンエレファントが運営する出版レーベル「ケンエレブックス」より、平成レトロ研究家として知られる山下メロが収集した「ファンシー絵みやげ」を徹底分析する書籍『ファンシー絵みやげ天国』が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 308 view
バブル時代のスーツファッション

バブル時代のスーツファッション

80年代後半の、バブル時代はボディコンや肩パッド入りのジャケットなどを着用するスタイルが流行っていました。今回はバブル期に流行した、女性のオフィスなどのスーツファッションを振り返ってみましょう。ボディコンシルエットのワンピースやダブルのソフトスーツなど、80年代ならではのスーツファッションをお楽しみください。
あやおよ | 2,506 view
懐かしの80~90年代アイテムを特集!雑誌『Lightning』2023年4月号が好評発売中!!

懐かしの80~90年代アイテムを特集!雑誌『Lightning』2023年4月号が好評発売中!!

ヘリテージより、雑誌『Lightning(ライトニング)』2023年4月号「俺たちの“懐かしい”は、もはやヴィンテージ。」が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 755 view
印象的な制服で話題となった「アンナミラーズ」が東京・高円寺で期間限定出店!!

印象的な制服で話題となった「アンナミラーズ」が東京・高円寺で期間限定出店!!

井村屋が運営するアメリカンレストラン「アンナミラーズ」が、JR高円寺駅1F改札外の「コレもう食べた?」にて期間限定出店中となっています。出店期間は12月26日(月)まで。
隣人速報 | 5,223 view
紺ブレにライダースジャケット!90年代に流行した「渋カジ」ファッションがなつかしい!

紺ブレにライダースジャケット!90年代に流行した「渋カジ」ファッションがなつかしい!

80年代後半から90年代前半に流行したファッション「渋カジ」。みんな1枚は持っていた紺ブレにチノパン。当時のファッションを振り返ってみましょう。
saiko | 2,344 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト