清原和博 黄金のライオンズ時代 最強の4番打者
2019年8月11日 更新

清原和博 黄金のライオンズ時代 最強の4番打者

甲子園で怪物と呼ばれた男は、プロに入ってもやはり怪物だった。 その規格外のスケールでグラウンド内外で事件を巻き起こしながら、西武ライオンズの黄金期、8回のリーグ優勝、6回の日本一に貢献した。

6,310 view

ダボハゼ

 (2130987)

1985年12月12日、清原和博は西武ライオンズへの入団を発表した。
オープン戦の第1打席、プロ初打席は三振だった。
(23年後の最後の打席も三振。
清原は、1986年~2008年、2338試合に出場し1955回、三振し三振王となった)
ルーキー時代の清原は「ダボハゼ」と呼ばれた。
ダボハゼは、口が大きく食欲旺盛な魚で、餌をみるとなんでもすぐに飛びつくため、誰にでも簡単に釣れるといわれる。
様々な分野へと参入し多角化させる企業も「ダボハゼ経営」と呼ばれるが、野球においては、早打ちで凡退した打者に対して使われる。
清原は打ちやすい球を待つのではなく、どんな球でも打つ気でいった。
マサカリ投法の村田兆治のフォーク。
サブマリン投法の山田久志のシンカー。
当時のパリーグには個性派でとんでもない球を投げるピッチャーがたくさんいたが、清原は大投手に対しても、とにかくバットを出してタイミングを合わせていき、そして最終的に打ち崩すことを目指した。
その結果、三振も多かった。
 (2130989)

オープン戦で三振しまくった清原は、1986年4月5日、シーズン開幕2日目の南海ホークス戦の6回表の守備から途中出場。
1打席目に四球。
2打席目にプロ初安打、初本塁打を放った。
4月8日、8番で初スタメン出場。
徐々に打順は上がり、5月27日には5番となる。
7月、初の2打席連続ホームラン。
ファン投票で1位に選ばれオールスター戦に出場し、第1戦でヒット。
そして第2戦ではホームランを放ちMVPを獲得。
9月27日、28号、29号ホームランを放ち、高卒新人本塁打記録を更新し、長嶋茂雄のルーキーシーズンの記録に並んだ。
10月7日、打順は4番となり、その日に31号を放ち、新人本塁打記録最多タイ。
またこの日、同点で迎えた7回裏2死2塁の場面で初敬遠を受けた。
10月9日、最終戦で清原は3安打を放ち、ライオンズはリーグ優勝。
広島との日本シリーズでは、初戦で自打球を左足に当てて親指を骨折するというアクシデントに見舞われたものの、8試合31打数11安打、シリーズ首位打者および最多安打。
ライオンズは、第4戦目から4連勝という奇跡の大逆転で日本一となり、2度目のビールかけを楽しんだ。
プロ入り1年目の成績は、打率:3割4厘、ホームラン:31本。
またライオンズでは、門限を破ると罰金50万円が課され、それは同じ罪を重ねる度に倍増される。
清原は4回の門限破りがバレて罰金は400万円になった。
ほんとうにとんでもない18歳ルーキだった。

日本シリーズ 9回表2アウト あと1人・・・ 清原、泣く

清原号泣 1987年西武ライオンズ日本一の瞬間

1987年の日本シリーズは、西武ライオンズ vs 巨人ジャイアンツだった。
ライオンズの3勝2敗で迎えた第6戦。
清原の2ランホームランにより3対1で西武がリード。
9回表2アウト。
ファーストを守る清原は、正面に三塁ベンチがあり、その中に王貞治(監督)がいた。
その瞬間、押し込められていた感情があふれ、清原は涙を流した。
もう1アウトで日本一が決まるという場面でファーストが泣いているという異常事態。
ピッチャーの工藤公康は、どんなガッツポーズをしようか考えていたが、それどころではなくなった。
(一塁方向だけは打たせちゃいけない)
と必死に投げ、篠塚利夫にセンターフライにして、試合後には
「あの涙は本当に美しかった」
とコメントした。
こうしてライオンズは2年連続日本一となった。

バット投げつけ事件

平沼対清原

1988年シーズンは、前年同様全試合出場を果たし、ホームランは31本。
7月5日にプロ入り初のサヨナラホームラン。
中日との日本シリーズでは第1戦で特大先制ソロ、第4戦で2ラン、第5戦でソロと3本のホームランで西武の3年連続日本一に貢献し優秀選手賞を受賞。
1989年6月4日、史上最年少、21歳9ヶ月で100号本塁打を達成。
1989年9月23日、清原は優勝争い中のロッテの平沼定晴から受けたデッドボールに怒り、マウンドへ向かってバットを投げつけた。
怒ってマウンドから走ってきた平沼に対してヒップアタックをかました。
これをきっかけに両チーム入り乱れての大乱闘騒ぎが起こった。
清原は(初めての)退場処分を受け、さらに制裁金30万円、2日間出場停止が科され、連続試合出場は490でストップ。
翌日、清原はロッカールームの平沼投手を訪ね謝罪した。

vs 野茂英雄

 (2130992)

1990年4月、清原は野茂英雄と初対決した。
野茂は清原より年齢は1つ下だが、同じ大阪出身で、よく似た体格。
トルネード投法から繰り出されるストレートとフォークはすごかった。
このときプロ入り初登板の野茂は、1回裏、ノーアウト満塁で4番の清原を迎えた。
野茂は、この場面でフォークを使わずストレートで真っ向勝負し清原を三振させた。
その後も清原と野茂は、打つか打たれるか、倒すか倒されるかの勝負を行った。
ノーヒットノーランがかかった試合でも野茂は清原にストレート勝負し打ち返された。
「なんでそんな場面で?」
ではなく、そんな場面だからこそ勝負をかけなければならない。
野茂はそういう男だった。
清原は、このシーズン、打率.307、37本塁打、94打点、37本塁打(自己最多)
史上最年少(当時)となる23歳で1億円プレーヤーとなった。
1991年は、開幕から7試合で6本塁打と最高のスタートを切るも、そこから35試合、151打席本塁打なしという極端なスランプに陥り、成績を落とした。
1992年6月26日、清原は史上最年少、24歳10か月で200号本塁打達成。
また最高出塁率のタイトルも獲得した。
しかし日本シリーズでは野村監督率いるヤクルトに研究され絶不調に陥り、第4戦から第7戦まで17打席無安打。
第7戦途中でベンチに下げられ、胴上げの瞬間はベンチで迎えた。

vs 伊良部

プロ野球ニュース1993伊良部158km

1993年5月3日、伊良部秀輝が清原に投げたストレートが当時の日本球界最速の158km/hをマークした。
野茂と同様、伊良部と清原の対決もヒートアップした。
伊良部の150㎞/h超の速球、140㎞/hを超えるフォークに対し、清原は渾身の力をバットに込めた。
このときの対戦は、清原が157km/hのストレートをセンター前に打ち返した。

vs 桑田真澄 KK対決

1994年 日本シリーズ 清原対桑田

清原と桑田はオールスターや日本シリーズで数度対戦した。
キャッチャーのサインに桑田は何度も何度も首を振った。
キャッチャーが諦めて直球のサインを出すまで首を振り続けた。
そして真っ向勝負を挑んだ。
そして清原は桑田に対して、オールスターで8打数1安打1本塁打、日本シリーズで12打数7安打3本塁打という成績を残した。
2人は試合の合間に言葉を交わすこともあったが、お互いにドラフトのことだけは触れなかった。
25 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

清原和博!  甲子園の怪物!! 史上最強のバッター!!!

清原和博! 甲子園の怪物!! 史上最強のバッター!!!

清原和博は、小学3年生で入ったリトルリーグから甲子園まで、野球の記録を破り続けた。
RAOH | 4,174 view
猛虎旋風、広岡西武、KKドラフト…85年のプロ野球を特集した「よみがえる1980年代のプロ野球Part.1」が発売!

猛虎旋風、広岡西武、KKドラフト…85年のプロ野球を特集した「よみがえる1980年代のプロ野球Part.1」が発売!

ベースボール・マガジン社より、80年代のプロ野球を特集した書籍「よみがえる1980年代のプロ野球」の第一弾となる「Part.1 [1985年編] (週刊ベースボール別冊空風号)」が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,575 view
プロ野球オールスターゲーム、記憶に残る名場面といえば?【名シーン10選】

プロ野球オールスターゲーム、記憶に残る名場面といえば?【名シーン10選】

プロ野球の夏の風物詩といえば「オールスターゲーム」。真剣勝負とエンターテインメントがミックスされる舞台では、これまで多くの印象的な名勝負やプレーが生まれてきました。その中から、特に記憶に残る名場面「10選」を振り返ります。
鼻から牛乳 | 34,974 view
思い出に残る、プロ野球ドラフト会議

思い出に残る、プロ野球ドラフト会議

「【松井秀喜】長島監督、運命を感じさせる『鬼のヒキ強!』」「【野茂英雄】史上最多の8球団から指名」「【元木大介】ダイエーの指名を断り、ハワイへ野球留学へ…」「KKドラフト事件」「江川事件」…
【清原和博】ホームラン王0回なのに通算ホームラン数歴代5位!安定して打ち続けた無冠の帝王

【清原和博】ホームラン王0回なのに通算ホームラン数歴代5位!安定して打ち続けた無冠の帝王

現役時代の華々しい活躍とは裏腹に、意外にも、ホームラン・打点・打率のタイトルは一度も獲得することのなかった清原和博選手。しかし、通算ホームラン数は歴代5位で、これは安定してホームランを打ち続けた証とも言えるでしょう。そんな "無冠の帝王" の記録を振り返ります。
izaiza347 | 367 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト