俺達の永遠のエロ映画「エマニエル夫人」!公開当時の幻のコミック版を、ついに発掘!
2017年7月15日 更新

俺達の永遠のエロ映画「エマニエル夫人」!公開当時の幻のコミック版を、ついに発掘!

ミドルエッジ世代の永遠のエロ映画にして、日本に「ソフトポルノ映画ブーム」を巻き起こすきっかけとなった伝説の作品。そう、誰もが一度は目にしたであろう、あの「ハダカで藤椅子に座ったポスター」でも有名な、「エマニエル夫人」がそれだ。

26,550 view
飛行機内の回想シーンもあり。

飛行機内の回想シーンもあり。

テニス場でのレズシーン!

テニス場でのレズシーン!

この辺りの構図やコマ割りも、映画と同じ。
性の伝道師マリオとのSEX問答開始!

性の伝道師マリオとのSEX問答開始!

映画では判り難かったこれらのSEX哲学が、コミカライズ版ではより判りやすくなっている。
SEX修行開始!

SEX修行開始!

映画では、相手が酔っ払いの軍人だったが、本作ではホームレスの老人に変更されている。
基本的に、映画の各場面を忠実にトレースしており、殆ど真崎守先生独自のアレンジは行われていない。ただ、画像の通りエマニエルの足を触る男が、このコミカライズ版では老人に変更されている点くらいだ。
映画の見所1、阿片窟でのレイプシーン。

映画の見所1、阿片窟でのレイプシーン。

この場面も素晴らしい!映画の中での荒々しさや突然の暴力を、マンガでも良く表現していて実に見事!
映画の見所2、衆人監視の中でのSEX。

映画の見所2、衆人監視の中でのSEX。

この場面でのエマニエルの感情変化の表現は、映画よりも上手い!
いかがだっただろうか?
実は長年、「エマニエル夫人」のコミカライズは、是非とも手塚治虫先生に!と思っていたので、この真崎守先生版「エマニエル夫人」は、その理想的イメージにかなり近く、個人的には大満足の内容だった。前述した様に、本作は今でも普通に入手可能なので、気になった方は是非入手されてみては?
それでは次に、週刊漫画サンデー掲載版の「エマニエル夫人」を紹介していくことにしよう。

週刊漫画サンデー版「エマニエル夫人」内容紹介

これが掲載雑誌の表紙だ!

これが掲載雑誌の表紙だ!

掲載されたのは、週刊漫画サンデー1975年1月25日号。
掲載誌の目次より。

掲載誌の目次より。

なんと、手塚治虫先生の作品や、平井和正原作の「ウルフガイ」シリーズも、同時期に連載されていた。
週刊誌掲載によるページ数の関係からか、本作は全4回に分けて連載されていた。残念ながら、現時点で入手出来ているのは、全4回掲載中の最終回のみ。
幸い一番見せ場(つまり濡れ場)が多い部分であるのだが、果たして映画の見せ場であるエロシーンを、どう描写しているのか?その辺も含めて、順を追って見て行くことにしよう。
第4回の扉絵。

第4回の扉絵。

作者のリ・ブルー先生は女性!
映画同様に女性にも受け入れられそうな絵柄だが、エマニエルの外見が映画とは真逆なのが残念・・・。
性の伝道師マリオとの運命の出会い。

性の伝道師マリオとの運命の出会い。

連載第4回目の最終回は、パーティーのシーンから始まる。
エマニエルのSEXの伝道師となるマリオとの出会いによって、エマニエルの性の遍歴が描かれるのは、ほぼ映画通り。
まさかの寸止め!

まさかの寸止め!

漫画サンデー版では、相手の男が映画とほぼ同じ外見。
段々ハードになって行くマリオのレッスン。

段々ハードになって行くマリオのレッスン。

本来は、見せ場の筈の阿片窟でのレイプシーンだが、絵柄の問題もあって全く興奮しないのが残念・・・。
映画での最高の見せ場がこれ。

映画での最高の見せ場がこれ。

エマニエルの外見が原作者のエマニエル・アルサンに近いのと、日本人には好き嫌いが分かれる絵柄のため、やはりいまいち興奮しない・・・。
勝者の景品にされるエマニエル!

勝者の景品にされるエマニエル!

絵柄のせいか、どこかほのぼのした感じが・・・。
ついにマリオとの最終テスト。

ついにマリオとの最終テスト。

ちゃんと宣言してから抱くのが男らしい!
漫画サンデー版のマリオは、映画と比べてかなり若く体格もいい。
44 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

思い出の「昭和有名人伝記マンガ劇場」:第11回 燃える闘魂!『アントニオ猪木物語』70年代編

思い出の「昭和有名人伝記マンガ劇場」:第11回 燃える闘魂!『アントニオ猪木物語』70年代編

金曜夜8時「ワールド・プロレスリング」で繰り広げられた、数々の名勝負が記憶に刻み込まれているプロレス、そしてアントニオ猪木。過去に何度も発表されているアントニオ猪木の自伝漫画化の中から、70年代に発表された漫画『アントニオ猪木物語』をご紹介。
滝口アキラ | 2,917 view
覚えてますか?幻のSPAC(スパック)ロマン映画『オルカ』!そのコミカライズ版の内容とは?

覚えてますか?幻のSPAC(スパック)ロマン映画『オルカ』!そのコミカライズ版の内容とは?

映画「テンタクルズ」で悪魔の大ダコを倒してくれた正義のヒーロー、それがオルカ=シャチ!今回紹介する1977年日本公開の映画『オルカ』は、そのオルカ対人間の対決を描いた、正に海洋生物版の西部劇!そのコミカライズ版をご紹介します!
滝口アキラ | 6,308 view
『死亡遊戯』コミカライズ版は、まるで「『仁義なき戦い』!あまりに低い3階建ての塔で待つ意外な敵とは?

『死亡遊戯』コミカライズ版は、まるで「『仁義なき戦い』!あまりに低い3階建ての塔で待つ意外な敵とは?

黄色いトラックスーツに身を包んだブルース・リーのビジュアルと、その不吉なタイトルが印象的な映画『死亡遊戯』。1978年のゴールデンウィークに日本でも公開された本作により、第二次ブルースリーブームが再び日本に巻き起こることになった!『死亡遊戯』のコミカライズ版を紹介します!
滝口アキラ | 5,171 view
「タワーリング・インフェルノ」コミカライズ版は、大火災VS熱い男たちのドラマが炸裂する傑作!

「タワーリング・インフェルノ」コミカライズ版は、大火災VS熱い男たちのドラマが炸裂する傑作!

超大作パニック映画の代名詞として使われるのが、今回紹介する1975年日本公開の映画「タワーリング・インフェルノ」のコミカライズ版を紹介!の2大スター夢の競演に加えて、138階立て超高層ビルの大火災は、日本映画には到底真似できないスケールのデカさ!
滝口アキラ | 10,121 view
【1974年】50年前に一番売れた曲は『なみだの・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

【1974年】50年前に一番売れた曲は『なみだの・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

今から50年前の1974年、歌謡界ではどんな曲がヒットしたのでしょうか。今回は、オリコンの年間シングルチャートトップ10を振り返ります。ミドルエッジ世代の方にとっては、恐らく聴きなじみのある曲が多いでしょう。そして、第1位は、お笑い出身で当時一世を風靡したあの人たちの曲です。
izaiza347 | 248 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト