俺達の永遠のエロ映画「エマニエル夫人」!公開当時の幻のコミック版を、ついに発掘!
2017年7月15日 更新

俺達の永遠のエロ映画「エマニエル夫人」!公開当時の幻のコミック版を、ついに発掘!

ミドルエッジ世代の永遠のエロ映画にして、日本に「ソフトポルノ映画ブーム」を巻き起こすきっかけとなった伝説の作品。そう、誰もが一度は目にしたであろう、あの「ハダカで藤椅子に座ったポスター」でも有名な、「エマニエル夫人」がそれだ。

26,641 view
今回紹介するのは、ミドルエッジ世代の永遠のエロ映画にして、日本に「ソフトポルノ映画ブーム」を巻き起こすきっかけとなった伝説の作品。そう、誰もが一度は目にしたであろう、あの「ハダカで藤椅子に座ったポスター」でも有名な、「エマニエル夫人」がそれだ。
「エマニエル夫人」主演女優のシルビア・クリステル!

「エマニエル夫人」主演女優のシルビア・クリステル!

ショートカットの少年の様な風貌は、当時のポルノ映画界にとって新鮮だった。
今見ても、充分過ぎる程エロい!
実はこの「エマニエル夫人」が、なんと日本公開当時にコミカライズされていたことが判明!
そこで今回は、貴重な「エマニエル夫人」のコミック版を、紹介させて頂くことにしよう。
注:映画「エマニエル夫人」について詳しく知りたい方は、以下のリンクよりどうぞ。

映画「エマニエル夫人」日本公開当時の状況とは?

「エマニエル夫人」劇場ポスター。

「エマニエル夫人」劇場ポスター。

一般的な藤椅子に座ったエマニエルのデザインでは無い、レアなバージョン。
「エマニエル夫人」が日本公開されたのは、1974年の12月。年末のお正月映画として我々の前に現れた時のことは、今でも良く覚えている。
とにかく、我々ミドルエッジ世代にとって本作の衝撃と話題性は、前年末に公開されたあの不朽の名作、「燃えよドラゴン」に匹敵する大事件だった!
その夏に公開された「エクソシスト」と並んで、アクション、ホラー、ポルノ映画という、男の3大映画ジャンルに革命を起こした作品が、この年に集中して日本で公開されたことは、正に奇跡と言えるだろう。
本作は初の「女性向けソフトコアポルノ」としての宣伝展開が取られ、公開劇場も日比谷のみゆき座が当てられるなど、今までポルノ映画のターゲットからは外されていた、女性観客層の取り込みに成功して大ヒットを記録!
配給収入も、前年のお正月映画として公開された「燃えよドラゴン」の16億に肉迫する、15億円を上げている。
現在の状況からは信じられないかも知れないが、子供が普通に見ている夕方の時間帯にも、本作のTVスポットが流されていたし、後年テレビ朝日の「日曜洋画劇場」では、お茶の間に堂々と放送されてもいる。

もちろん、TVスポットにはハダカのシーンは一切含まれておらず、TV放映版も劇場公開版を更にソフトにした物なのだが、それにしても、当時の日本人のハダカに対する許容度の深さには、驚かされるばかり。ああ、ミドルエッジ世代で良かった!
公開当時に発売された特集雑誌たち

公開当時に発売された特集雑誌たち

右から、「スクリーン」臨時増刊号と、「続エマニエル夫人」公開に合わせて発売された「ロードショー」別冊とその中身。当時はこれを買うのに、どれだけ勇気が必要だったか・・・。
ロードショー別冊の中身。

ロードショー別冊の中身。

中身は「続エマニエル夫人」の写真中心だが、「エマニエル夫人」おもいでの名シーン集も掲載されていた。
画像でも判る様に、公開当時は有名映画雑誌でも、別冊や特集本が出るほどの人気だった。
原作小説の翻訳版も当時発売された!

原作小説の翻訳版も当時発売された!

こちらは二見書房から発売された、原作小説「エマニエル夫人」。
これ以外にも、続編である「反処女エマニエル夫人」と、違う作者による「ローマのエマニエル夫人」を加えて、全3冊が発売されていた。
もちろん、原作小説の翻訳も出版されていた。
こうしたメディアミックス展開が取られていた証拠を見ると、当時の日本の熱狂振りが実に良く分かる。

「エマニエル夫人」コミカライズ版概略

実は、「エマニエル夫人」のコミカライズ版は、2作品存在する!
週間漫画サンデー掲載版と、意外にもお堅いイメージの週間読売に掲載された、真崎守先生による作品の2本だ。
実は今回、奇跡的に漫画サンデーの現物は入手出来たのだが、残念ながら当時の週刊読売の入手は出来なかった。

ああ、これで永遠に真崎守先生版の「エマニエル夫人」を読むことは出来ないのだろうか?
そう思って完全に諦めていたのだが、ちょっと待った!
問題の週刊読売掲載版の「エマニエル夫人」、実は真崎守先生の作品集「残照」にちゃんと収録されていたのだ!
真崎守選集19巻「残照」が出版されたのは、ちょうど「エマニエル夫人」公開から5年目に当たる昭和54年のこと。確かに時期的に配給会社の権利が切れる頃なので、それで奇跡的に単行本に収録されたのだろうか?
とにかく、収録されたのはこの作品集だけであり、しかもその後一切再販や別の作品集・短篇集への収録も行われていない。

何にせよ、こうして我々が再び本作を目に出来るのは、まさに奇跡!
それでは、まず週刊読売に掲載された、真崎守先生版の「エマニエル夫人」から紹介させて頂くことにしよう。

週刊読売版「エマニエル夫人」内容紹介

作品集「残照」の表紙と扉絵。

作品集「残照」の表紙と扉絵。

この本が出版されたのは、昭和54年。
版権の関係で雑誌掲載以降は単行本に収録されず、二度と見ることが出来ない作品が多い映画のコミカライズ版だが、本作は奇跡的に真崎守選集の19巻に収録されている。幸いプレミア価格にはなっておらず、古書店では普通に当時の定価1200円以下で買えるのも嬉しい。
週刊読売に掲載された「エマニエル夫人」が、まさか単行本に収録されていたとは!
しかもこの選集19巻は、全編2色カラーでの収録となっており、確実に雑誌掲載時よりも、良い条件で収録されているのが嬉しい。
映画のOP通りの冒頭場面。

映画のOP通りの冒頭場面。

次に紹介する漫画サンデー版と違って、真崎守先生のエマニエルは、髪型といい体系といい、正に映画その物!
44 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

思い出の「昭和有名人伝記マンガ劇場」:第11回 燃える闘魂!『アントニオ猪木物語』70年代編

思い出の「昭和有名人伝記マンガ劇場」:第11回 燃える闘魂!『アントニオ猪木物語』70年代編

金曜夜8時「ワールド・プロレスリング」で繰り広げられた、数々の名勝負が記憶に刻み込まれているプロレス、そしてアントニオ猪木。過去に何度も発表されているアントニオ猪木の自伝漫画化の中から、70年代に発表された漫画『アントニオ猪木物語』をご紹介。
滝口アキラ | 2,930 view
覚えてますか?幻のSPAC(スパック)ロマン映画『オルカ』!そのコミカライズ版の内容とは?

覚えてますか?幻のSPAC(スパック)ロマン映画『オルカ』!そのコミカライズ版の内容とは?

映画「テンタクルズ」で悪魔の大ダコを倒してくれた正義のヒーロー、それがオルカ=シャチ!今回紹介する1977年日本公開の映画『オルカ』は、そのオルカ対人間の対決を描いた、正に海洋生物版の西部劇!そのコミカライズ版をご紹介します!
滝口アキラ | 6,348 view
『死亡遊戯』コミカライズ版は、まるで「『仁義なき戦い』!あまりに低い3階建ての塔で待つ意外な敵とは?

『死亡遊戯』コミカライズ版は、まるで「『仁義なき戦い』!あまりに低い3階建ての塔で待つ意外な敵とは?

黄色いトラックスーツに身を包んだブルース・リーのビジュアルと、その不吉なタイトルが印象的な映画『死亡遊戯』。1978年のゴールデンウィークに日本でも公開された本作により、第二次ブルースリーブームが再び日本に巻き起こることになった!『死亡遊戯』のコミカライズ版を紹介します!
滝口アキラ | 5,178 view
「タワーリング・インフェルノ」コミカライズ版は、大火災VS熱い男たちのドラマが炸裂する傑作!

「タワーリング・インフェルノ」コミカライズ版は、大火災VS熱い男たちのドラマが炸裂する傑作!

超大作パニック映画の代名詞として使われるのが、今回紹介する1975年日本公開の映画「タワーリング・インフェルノ」のコミカライズ版を紹介!の2大スター夢の競演に加えて、138階立て超高層ビルの大火災は、日本映画には到底真似できないスケールのデカさ!
滝口アキラ | 10,175 view
【1974年】50年前に一番売れた曲は『なみだの・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

【1974年】50年前に一番売れた曲は『なみだの・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

今から50年前の1974年、歌謡界ではどんな曲がヒットしたのでしょうか。今回は、オリコンの年間シングルチャートトップ10を振り返ります。ミドルエッジ世代の方にとっては、恐らく聴きなじみのある曲が多いでしょう。そして、第1位は、お笑い出身で当時一世を風靡したあの人たちの曲です。
izaiza347 | 249 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト