スーザ「ワシントン・ポスト」
ワシントンポスト The Washington Post
演奏:広島シティハーモニー吹奏楽団
via www.youtube.com
またスーザかよ、って
「マーチ王」なんだからしょうがないですよ。それだけ有名な曲を書いているんだし。
入場行進のときにかかってるイメージですね。
「マーチ王」なんだからしょうがないですよ。それだけ有名な曲を書いているんだし。
入場行進のときにかかってるイメージですね。
1889年、アメリカの新聞「ワシントン・ポスト」のオーナーが紙上で行われた作文コンテストの表彰式で使う行進曲の作曲を当時アメリカ海兵隊楽団長であったスーザに依頼した。スーザはその依頼に応え作曲し同年6月15日の表彰式で初演され、瞬く間にヒットした。この行進曲は、かつては平凡な新聞であったワシントン・ポスト紙に名声と注目をもたらしたと多くの人は語った。この出来事から、あるイギリス人のジャーナリストはスーザのことを「マーチ王」と呼んだ。スーザはワシントンD.C.にあるワシントン・ポスト・ビルの一角において、ワシントン・ポスト紙とアメリカ合衆国への貢献が称えられている。
つまりこの曲を書いたからスーザは「マーチ王」になったと。
シューベルト「軍隊行進曲」
軍隊行進曲 (シューベルト)
via www.youtube.com
タイトルは軍隊行進曲ですが
戦意を鼓舞する、という感じはなくて、シューベルトらしい穏やかなイメージの曲。
もともとはピアノの連弾のために作曲した3連の曲で、一番有名なのがこの第一曲です。
戦意を鼓舞する、という感じはなくて、シューベルトらしい穏やかなイメージの曲。
もともとはピアノの連弾のために作曲した3連の曲で、一番有名なのがこの第一曲です。
ワーグナー「タンホイザー 大行進曲」
演奏:東京消防庁音楽隊
via www.youtube.com
ワーグナーの歌劇「タンホイザー」の第二幕に挿入される行進曲です。
タンホイザーというオペラはなんかいろいろ込み入っていてこむずかしいオペラなんですが
ようは主人公のタンホイザーは吟遊詩人で
他の吟遊詩人も呼んでみんなで歌合戦するんで集まれ~、というときの入場行進の曲なわけです。
タンホイザーというオペラはなんかいろいろ込み入っていてこむずかしいオペラなんですが
ようは主人公のタンホイザーは吟遊詩人で
他の吟遊詩人も呼んでみんなで歌合戦するんで集まれ~、というときの入場行進の曲なわけです。
古関裕而「東京オリンピック行進曲」
東京オリンピック行進曲
via www.youtube.com
やっぱり最後は古関裕而でしめましょう。
若々しい、みずみずしい、朗らかな行進曲。
2020年のオリンピックにも、こんな名曲ができるといいですね。
若々しい、みずみずしい、朗らかな行進曲。
2020年のオリンピックにも、こんな名曲ができるといいですね。