【プロ野球】全球団からホームラン!交流戦以前に達成したたった3人の選手
2022年11月24日 更新

【プロ野球】全球団からホームラン!交流戦以前に達成したたった3人の選手

セ・パ交流戦が始まる以前、公式戦でセ・パ全12球団からホームランを記録するには、セ・パ各2球団以上に所属し、ホームランを複数本打てるだけの長打力を維持する必要がありました。あの落合博満も達成できなかった大記録。記録した選手はわずか3人です。その強者3人とは誰でしょうか?

1,276 view

全球団からホームランを達成した選手は3人

セ・パ交流戦がなかった頃、公式戦セ・パ全12球団からホームランを打つのは至難の業でした。交流戦があれば最低2球団に所属すれば可能ですが、交流戦がないと少なくともセ・パ各2球団(計4球団)に所属しないと達成できません。ロッテ→中日→巨人→日本ハムの4球団に在籍した、あの落合博満でさえも達成できなかった大記録。12球団になった1958年から交流戦が始まった前年2004年までで、全球団からホームランを達成した選手は以下の3人です。

江藤慎一(1975年に達成)
富田勝(1981年に達成)
加藤秀司(加藤英司)(1986年に達成)

3人の記録を達成順に見てみましょう。

江藤慎一

中日時代

江藤慎一は、1959年に中日ドラゴンズに入団。初年度から全130試合に出場します。新人ながら、打率.281(リーグ6位)84打点(リーグ2位)ホームラン15本と好成績で、新人王こそ逃しますが、一年目からチームのAクラス入りに貢献しました。

一年目に打った、各球団初ホームランの内訳は次の通りです。一年目にして、敵チーム全球団からホームランを記録しました。初ホームランは、同じく新人の伊藤芳明投手(巨人)から。因みに、この年、王貞治選手も巨人に入団していますが、活躍するのはもう少し後のことです。

1959年4月15日 読売ジャイアンツ
1959年4月26日 広島カープ
1959年4月29日 大阪タイガース
1959年6月23日 国鉄スワローズ
1959年7月7日 大洋ホエールズ


その後の活躍も凄まじく、ON全盛の時代ながら、1964年、1965年には2年連続首位打者の快挙を果たしています。
中日時代(1959年)の江藤慎一

中日時代(1959年)の江藤慎一

ロッテ時代

その後も活躍を続けますが、1969年に就任した水原茂監督との確執で、トレードが決定。社会人時代の恩師、濃人渉監督が就任したロッテオリオンズに移籍します。

初年はホームラン11本に終わりますが、4球団からホームランを記録しました。初ホームランの内訳は次の通りです。

1970年6月28日 近鉄バファローズ
1970年8月6日 南海ホークス
1970年8月15日 西鉄ライオンズ
1970年10月10日 東映フライヤーズ


翌1971年は、打率.337と大活躍。史上初めてセ・パ両リーグで首位打者を獲得します。ホームランも25本を放ち、残る阪急からもホームランを記録しました。

1971年5月15日 阪急ブレーブス

大洋時代

濃人監督の退任に伴い、江藤もトレードに出されます。移籍先は大洋ホエールズ。セ・リーグに復帰です。

移籍初年の1972年には、18ホームランを記録。セ・リーグの残る1球団だった中日からホームランを記録し、セ・リーグ全球団ホームランを達成しました。

1972年8月16日 中日ドラゴンズ

太平洋時代

1975年には、太平洋クラブライオンズに移籍プレイングマネージャーとしての移籍で、監督を兼任することになります。

監督兼任の立場ながら、残る1球団のロッテからホームランを打ち、史上初めて全球団ホームラン記録を達成しました。

1975年6月1日 ロッテオリオンズ

9月には2000本安打も達成。また、自分だけでなく、監督としても個人タイトルの獲得に注力し、東尾修が最多勝、土井正博が本塁打王、白仁天が首位打者のタイトルを獲得します。球団も通算3位の好成績でしたが、経営陣からは評価されず、翌年ロッテに移籍。その年、現役生活を終えました。
太平洋クラブ時代の江藤慎一

太平洋クラブ時代の江藤慎一

富田勝

南海時代

富田勝は、法政大学時代、同期の田淵幸一、山本浩二と「法政三羽ガラス」と呼ばれた一人で、1968年ドラフト1位で南海ホークスに入団します。

一年目から一軍の試合に出場し、75試合に登場。初ホームランは近鉄からで、8月と遅めだったものの、その年は6ホームランを記録します。翌1970年は正三塁手に定着。23ホームランを放ち、敵チームの全球団からホームランを記録しました。初ホームランの内訳は次の通りです。

1969年8月10日 近鉄バファローズ
1969年8月17日 西鉄ライオンズ
1969年10月3日 東映フライヤーズ
1970年4月12日 ロッテオリオンズ
1970年5月10日 阪急ブレーブス


1970年が現役時代唯一130試合フル出場した年で、その後は出場機会が減っていきます。

巨人時代

1973年、長嶋茂雄三塁手の後継者候補として、読売ジャイアンツに移籍。ホームランはわずか3本に終わったものの、同年の日本シリーズは、怪我の長嶋に変わってフル出場し、古巣南海と戦いました。巨人時代は、4球団からホームランを記録しています。初ホームランの内訳は次の通り。

1973年8月11日 中日ドラゴンズ
1973年9月14日 ヤクルトスワローズ
1973年10月11日 阪神タイガース
1974年8月9日 広島東洋カープ
37 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

プロ野球!実は「名球会入りしてない」選手特集!200勝、2千本安打の壁に阻まれた男達

プロ野球!実は「名球会入りしてない」選手特集!200勝、2千本安打の壁に阻まれた男達

「名球会」。プロ野球で超一流の選手のみが入会を許される団体ですね。非常に厳しい条件をクリアした選手に与えられる、ある意味で最高の名誉とも言える名球会入り。惜しくも名球会入りを逃した往年の名選手を特集します!
ひで語録 | 305,153 view
浪商エース・牛島和彦 ドカベン香川と組み甲子園で活躍!ビッグマウスでも実力はピカイチだった!

浪商エース・牛島和彦 ドカベン香川と組み甲子園で活躍!ビッグマウスでも実力はピカイチだった!

牛島和彦(うしじま かずひこ)。大阪・浪商高校時代の春選抜甲子園で準優勝!プロ入り後も救援投手として多くのセーブを記録。数々の豪快な逸話も取り上げます!!
ひで語録 | 20,635 view
【ブライアント】シーズン204三振!本塁打王と打点王も同時に達成!三振王は強打者の証?

【ブライアント】シーズン204三振!本塁打王と打点王も同時に達成!三振王は強打者の証?

三振かホームラン。ハズレかアタリ。でも、当たればでかい!いつの時代も、そんな大味な打者がいました。その典型ともいえる選手がラルフ・ブライアント。シーズン204三振は歴代最多記録で、しかも同じ年に、本塁打王、打点王の二冠を達成しています。正に怪物。そんなブライアントの当時の記録を振り返ります。
izaiza347 | 330 view
【訃報】「まさかり投法」で知られる元プロ野球選手の村田兆治さんが火災で死去。

【訃報】「まさかり投法」で知られる元プロ野球選手の村田兆治さんが火災で死去。

元プロ野球選手の村田兆治さんが11日未明、東京・世田谷区内の自宅での火災に巻き込まれ、病院に運ばれたものの死亡が確認されました。72歳でした。
隣人速報 | 1,035 view
「スポーツ報知」2月24日~25日発売分にセ・パ両リーグの『プロ野球名鑑』が掲載!80年代懐かしの選手名鑑も振り返る!!

「スポーツ報知」2月24日~25日発売分にセ・パ両リーグの『プロ野球名鑑』が掲載!80年代懐かしの選手名鑑も振り返る!!

報知新聞社が発行する新聞「スポーツ報知」の2月24日~25日発売分にて、プロ野球12球団全選手や首脳陣のデータを収録した『プロ野球名鑑』が掲載されます。
隣人速報 | 403 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト