「46億年物語 はるかなるエデンへ」の物語は壮大、ゲームも面白い素晴らしいゲームって本当!?
2020年5月21日 更新

「46億年物語 はるかなるエデンへ」の物語は壮大、ゲームも面白い素晴らしいゲームって本当!?

「46億年物語 はるかなるエデン」、当時は他の人気ソフトの陰に隠れてそこまで有名ではなかったのですが、ゲームの内容や物語の進み方など、素晴らしいゲームだとの評判を聞きます。そこでその評判は本当なのか調査してみました。

1,595 view

46億年物語 はるかなるエデンへとは

 (2191850)

46億年物語 はるかなるエデンへとは、1992年に株式会社エニックスから発売されたスーパーファミコン用ソフトです。
元々は1990年にPC版ゲームで開発・発売がなされ、こちらはロールプレイングゲームという内容でした。
5インチのフロッピーディスクが付属しておりゲームが進むにつれて、ディスクの交換が必要となるなど時代を感じるゲームです。
その2年後発売された「46億年物語 はるかなるエデンへ」は前作より物語が柔らかくなったとはいえその物語は壮大な物でした。

46億年物語 はるかなるエデンへの物語と内容

SFC「46億年物語 はるかなるエデンへ」Part 1

説明書の物語の記載を見てみると、9人の子供がいる「父なる太陽」は3番目の子供を地球(ガイアというらしい)コチラが主人公となり、30億年前のガイアの海から魚として進化を目指していきます。
父なる太陽がガイアの友となれるかどうか見極めるため自然の節理である弱肉強食を乗り越え安寧の地「エデン」を目指す物語です。
私が知りうる上で、ロールプレイングゲームは知っていますが、それを生物の進化に当てはめるとは、驚きでした。
魚から始まり、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類と進化していく過程でその中でも分かれており、鳥類であれば、「アゴ」「ツノ」「後頭部」「首」「胴体」「背びれ」「尾」と進化し、進化するとアゴなら噛みつきの能力がup、ツノならばツノでの攻撃能力がupします。
基本的に、登場するキャラクターを食べて、進化をし最終エンディングを目指します。

46億年物語 はるかなるエデンへの操作方法と画面説明

SFC「46億年物語 はるかなるエデンへ」Part 2

操作方法は、十字キー・カーソルの移動、キャラクターの移動、2度押しでダッシュ。
Aボタン・蹴り、体当たり。
Bボタン・決定、ジャンプ、飛行、飛行解除(鳥類のみ)
Xボタン・食べる
Yボタン・キャンセル、攻撃
また、キャラクターによって攻撃方法などの操作方法が若干変わりがありますが、操作の違いはキャラクターの生物としての特徴が生かされているのでさほど悩むことはありません。
ゲーム画面は横スクロール画面で、前作よりわかりやすく程よく難しい子供に丁度よいゲームに仕上がっています。
ゲームスタートすると画面の左上に表示されているのがHP、右上に表示されているのがEVO.Pと呼ばれる進化するためのポイントです。
このゲームではEVO.Pが重要で、EVO.Pを溜めて使うことで各部位を進化させるができます。
EVO.Pは登場するキャラクターを倒すとお肉が現れそれをゲットすること、他にも青クリスタルをゲットしてもEVO.Pが溜まっていきます。

46億年物語 はるかなるエデンへの面白さ

SFC「46億年物語 はるかなるエデンへ」Part 6

このゲームの物語の壮大さも面白さの基本となっていますが、動物の進化の過程も多少の違いがあってもほぼ現実的に描かれています。
当時の小学生たちには大変勉強になるゲームで、このゲームがもとで動物に興味を持ち始めた子供もいるかもしれません。
襲ってくるキャラクターたちも動物らしい個性があり昼に活動するもの、夜に活動するものなど時間帯によって出てくるキャラクターの反応が違います。
前作のPC盤では、RPG感がとても強くどこかとっつきにくいゲームでしたが、今作ではコミカルな要素を取り入れながら制作されています。
進化の過程が現実的に描かれてはいますが、時に空想的な生き物にも進化ができたりします。
これは、スーパーファミコンで遊ぶ子供たちを意識してのことだと思われますが、まさに開発者たちの作戦が見事に成功した結果です。
ゲームが進む過程でエンディングの選択肢もあり、通常のエンディングの他に、第3章「ティラノサウルスのなわばり」でティラノサウルスの子分になると化石エンディング、第4章「バードマンのとりで」でバードマンに協力するとバードマン文明エンディング、第5章「さいごのうみ」でラーゴンの言い分に納得するとカマボコエンディングと4パターンのエンディングが準備されています。
進化の過程が現実的に描かれてはいますが、時に空想的な生き物にも進化ができたりします。

ドラゴン

第3章の「恐竜時代」で鳥類に進化させ、マップ画面で雲が真上に来た時にBボタンを押し雲の上へ行きます。
そこで赤クリスタルを食べるとドラゴンに進化します。

デビル

こちらも「恐竜時代」で見ることができます。
同じく雲の上からアステロイドの川へ行き、そこで入口が4つあるUFOの真ん中2つのどちらかに入りそこにある赤クリスタルを食べるとデビルに進化します。

人魚

第5章「さいごのうみ」でラマピテクス以外の哺乳類でゲームを進め、海に入り手足の「とにかく進化させてみる」を選び、続けて胴体の「とにかく進化させてみる」を3回選択すると人魚に進化します。

人間

哺乳類に進化した後、胴体をウサギ型、アゴをネコ型に進化させ、胴体がラマピテクス型に進化を選択できるようになります。
その後胴体を「さらに進化する」を3回選択すると人間に進化します。
22 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

頑張れシンタロー!「南国少年パプワくん」!ENIXの名作はRPGだけではない!!

頑張れシンタロー!「南国少年パプワくん」!ENIXの名作はRPGだけではない!!

南国少年パプワくんとは、月刊少年ガンガンにて1992年より連載され、アニメ化もされた柴田亜美が原作の少年漫画。スーパーファミリーコンピュータ用ソフトで、原作を忠実に再現された難易度の高いアクションゲームとして、エニックスより販売された隠れた名作でもある。
茶太郎 | 6,853 view
【スーファミ】いただきストリート2 〜ネオンサインはバラ色に〜

【スーファミ】いただきストリート2 〜ネオンサインはバラ色に〜

90年代にボードゲームとして人気を博した名作『いたスト2』の終わりなき楽しさを再確認してみよう!
こんぺき | 438 view
OVA版【プリンセス・ミネルバ】おてんば王女ミネルバが活躍する人気RPGがアニメ化!エロすぎる衣装にも注目!

OVA版【プリンセス・ミネルバ】おてんば王女ミネルバが活躍する人気RPGがアニメ化!エロすぎる衣装にも注目!

1992年、PC-9891向けに発売された美少女RPG『プリンセス・ミネルバ』。その後、家庭用ゲーム機にも移植され、小説化・漫画化・OVA化も実現しています。今回の記事では、OVA版『プリンセス・ミネルバ』にスポットを当て、その本編動画やストーリー・魅力などを振り返っていきたいと思います。
tsukumo2403 | 1,255 view
人工知能(AI)の元祖!?懐かしのスーファミソフト「ワンダープロジェクトJ」が今更ツイッターで話題に!

人工知能(AI)の元祖!?懐かしのスーファミソフト「ワンダープロジェクトJ」が今更ツイッターで話題に!

1994年にエニックスから発売されたゲーム「ワンダープロジェクトJ~機械の少年ピーノ~」が突如ツイッターでトレンド入りし、大きな話題となっています。
隣人速報 | 1,267 view
あのゲームは面白かった!スーパーガチャポンワールドSDガンダムXの面白さとゲーム内容を振り返る

あのゲームは面白かった!スーパーガチャポンワールドSDガンダムXの面白さとゲーム内容を振り返る

あのゲームは面白かった!の中の一つ「スーパーガチャポンワールドSDガンダムX」の面白さとゲーム内容を振り返ります。その後、続編も発売され、さらにSwitch版も発売されたSDガンダムXの面白さに記憶違いがないか調査しました
showta14 | 4,238 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト