ボンカレーのCMで笑福亭仁鶴が披露した「子連れ狼」のパロディ!
2018年11月12日 更新

ボンカレーのCMで笑福亭仁鶴が披露した「子連れ狼」のパロディ!

70年代前半、ボンカレーのCMに笑福亭仁鶴が登場。人気時代劇「子連れ狼」のパロディを披露していました。

3,177 view

ボンカレーの笑えるCM!笑福亭仁鶴が「子連れ狼」のパロディを披露!

上方落語界の大御所・笑福亭仁鶴(三代目)が若かりし頃、ボンカレーのCMで披露した「子連れ狼」のパロディ。笑える内容で今もご記憶の方も多いのではないでしょうか。この記事では、「視聴率を5%上げる男」と称された笑福亭仁鶴について書いてみたいと思います。

1973年、ボンカレーのCMが放送される!

60年代後半より、吉本興業の顔として大阪を中心に芸能界で人気を博していた仁鶴。1969年から放送された「ヤングおー!おー!」で、その知名度は全国区となりました。そんな彼の元に、「ボンカレー」のCMのオファーが舞い込みます。その内容はというと・・・
 (2062941)

当時のボンカレーのパッケージ。

当時大人気だった「子連れ狼」のパロディでした!

オファーを受けたCMの内容ですが、当時人気を博していた時代劇「子連れ狼」のパロディでした。CMの冒頭では「しとしとぴっちゃん」が流れ、母親の顔を思わせる松山容子の姿が。そして「ちゃん!ボンカレー!」という大五郎のセリフに対し、仁鶴扮する拝一刀は「そうであった。3分間、待つのだぞ。」と落ち着いた口調で語るという、その演出が大いに受けました。

懐かしのCMはこちらです!

1972年CM 大塚食品 ボンカレー 「大塚のボンカレー・子連れ狼」編 笑福亭仁鶴

ちなみに1973年といえば、初代「子連れ狼」である若山富三郎版と二代目の萬屋錦之介版が上映・放送されていた時期。漫画・映画・ドラマそして仁鶴によるCMの相乗効果で、子連れ狼は当時の芸能界を席捲する作品となったのです。
 (2062943)

こちらは初代・若山富三郎版の映画「子連れ狼 三途の川の乳母車」。

笑福亭仁鶴の写真が目立つ「ボンカレーライス自動販売機」

「ボンカレー」と言えば、当時仁鶴の写真が印象的な「ボンカレーライス自動販売機」というのが、全国に設置されていたのを覚えていますでしょうか?CMが終わるとともに、最近では全く見ることがなくなりましたが、現在はどうなっているのでしょう?

ちなみにこちらは懐かしのカップヌードル自販機。

少数ながらも現存している!?

2016年時点の情報ですが、徳島県に「ボンカレーライス自動販売機」が現存しています。大阪ではなかったんですね!ボンカレーとご飯がセットになっており、ご飯はこの自販機の経営者が炊いているとのこと。ちなみに「ボンカレーライス自動販売機」ですが、かつて「探偵!ナイトスクープ」でも特集されたことがあります。

幻のボンカレーライス自販機 コインスナック御所24

「視聴率を5%上げる男」と称された笑福亭仁鶴

大阪を中心に、関西を代表する落語家である仁鶴。本業の落語だけでなくバラエティ番組でも人気を博しました。MBSでは「こんばんは仁鶴です」「仁鶴・たか子の夫婦往来」といった自身の名前を冠した番組に出演したり、「ズームイン!!朝!」にも出演経験があります。その活躍に、世間は彼を「視聴率を5%上げる男」と呼んでいました。
 (2063252)

70年代から90年代にかけて放送された時代劇「大江戸捜査網」にも出演経験があります(「笑いを売る謎の男」)。
30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「笑点」勇退後、はじめて語る秘話満載!林家木久扇『木久扇の昭和芸能史』が発売決定!!

「笑点」勇退後、はじめて語る秘話満載!林家木久扇『木久扇の昭和芸能史』が発売決定!!

草思社より、『木久扇の昭和芸能史』(林家木久扇・著、林家たけ平・聞き手)が発売されます。
隣人速報 | 85 view
【訃報】俳優・コメディアンの財津一郎さん死去。「キビシ〜ッ!」「〜してチョーダイ!」などの台詞で一世を風靡

【訃報】俳優・コメディアンの財津一郎さん死去。「キビシ〜ッ!」「〜してチョーダイ!」などの台詞で一世を風靡

俳優でコメディアンの財津一郎(ざいつ いちろう、本名:財津永栄)さんが14日、慢性心不全のため東京都内の自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。89歳でした。
隣人速報 | 230 view
昔懐かしい「インスタントラーメン」CMと誕生秘話

昔懐かしい「インスタントラーメン」CMと誕生秘話

世界初のインスタントラーメンは日本人が発明した。子供の頃に食べた即席ラーメンは、いつ、どのようにして生まれたのか?1960年前後から70年代までに販売された袋麺の誕生秘話や当時のエピソードをまとめてみた。CMや発売された年の出来事とともに、記憶の中にある懐かしいインスタントラーメンよ甦れ!
【追悼】親友だった石原慎太郎と立川談志の毒づくいい関係。師匠への弔辞では「死んでもしゃべるヤツ」と死を悼んだ

【追悼】親友だった石原慎太郎と立川談志の毒づくいい関係。師匠への弔辞では「死んでもしゃべるヤツ」と死を悼んだ

2月1日に亡くなった石原慎太郎さんと、2011年に亡くなった立川談志さん。二人の“独特”とも言える交友関係を振り返ります。
隣人速報 | 6,805 view
あのマルシンハンバーグのキャラが実写化!昭和のヒットCM「マルシン♪マルシン♪ハンバーグ♪」が令和の時代に復活!!

あのマルシンハンバーグのキャラが実写化!昭和のヒットCM「マルシン♪マルシン♪ハンバーグ♪」が令和の時代に復活!!

株式会社マルシンフーズは、昭和37(1962)年に全国販売が開始されて以来、50年以上“昭和の定番”として親しまれている「マルシンハンバーグ」のパッケージキャラクター『みみちゃん』を実写化した、昭和の懐かしい雰囲気の新CMをリリースしました。
隣人速報 | 2,508 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト