これはひどいミシシッピーですね。世紀のクソゲー「ミシシッピー殺人事件」にツッコミを入れる!
2017年1月24日 更新

これはひどいミシシッピーですね。世紀のクソゲー「ミシシッピー殺人事件」にツッコミを入れる!

「ポートピア」「オホーツクに消ゆ」と推理名作が続いた二年後、発売された「ミシシッピー」。ところが「ミシシッピー殺人事件ってとんでもねぇゲームだったよな」「マリオではなくミシシッピーを選んだ時から間違え続けている」等聞こえてくるのはこんな声ばかり。どれだけひどいゲームなのか検証したいと思います。

89,228 view

「探偵もの」の先駆けとなった「ポートピア連続殺人事件」

ポートピア連続殺人事件

ポートピア連続殺人事件

ファミリーコンピュータの「推理もの」の第一作目として、1983年にリリースされたポートピア連続殺人事件。神戸、京都、淡路島などを舞台に、刑事のプレイヤーと、助手の刑事「ヤス」が密室殺人を操作するアドベンチャーゲーム。悪名高い「ローンやまきん」の悪徳社長、山川耕造が密室で殺害されているのが発見され、兵庫県警の刑事である主人公はヤスとともに聞き込みを行いながら犯人を捜すことになる。「犯人は〇〇」という有名なスラングを生むことにもなったゲーム。

[ポートピア連続殺人事件]最速クリア - YouTube

システムは当時としてはオーソドックスなキーボードからのコマンド打ち込み式のアドベンチャーゲームだが、SFやファンタジーといった現実から離れたジャンルのゲームが多かった当時では本作のような現代日本を舞台とするゲームは異色であった。後に堀井雄二がシナリオを担当したアドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』(1984年)、『軽井沢誘拐案内』(1985年)と本作を合わせて「堀井ミステリー三部作」とも呼ばれる。

堀井ミステリー第二弾「オホーツクに消ゆ」

イラストが劇画テイストに変わりました

イラストが劇画テイストに変わりました

どこかエキゾチックで明るい空気のあった神戸から、第二弾は北海道に舞台が移ります。不穏な感じと何かが起こりそうな雰囲気が伝わってくるイラストです。どこかコミックスの表紙にも見えますね。「北海道連鎖殺人」というサブタイトルがまずコワイ。

シリアスタッチで大人っぽい感じがぷんぷん漂っていた「ポートピア」のパッケージと全くトーンが変わっていますが、タイトルの「消ゆ」という思わせぶりな切り方の余韻によって、だれかが行方不明になるのだろうか?それとも殺人で?と色々な想像をかきたてます。
キーアイテムは二ポポ人形

キーアイテムは二ポポ人形

北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 最短クリア - YouTube

埠頭に上がった男の遺体。手掛かりは被害者が持っていたバーのチラシのみ。主人公は事件を詳しく調べるべく、捜査を開始。被害者を辿るうち、主人公は男の身元の手掛かりをつかむ。主人公は彼の手掛かりを求めるべく、釧路に飛ぶ。新しく助手となった若い刑事を連れて、捜査を開始するのだった・・・。





「ポートピア」に比べ、やや等身のあがったキャラグラフィック。プロローグを挟んだあと、パッパッ、と黒字に白の文字の画面に切り替わり、タイトル画面が出てきます。あの時代、まるで映画のようなオープニングはとても斬新じゃなかったかな?と思います。堀井氏のこの手法はこの後86年に発売された「ドラゴンクエスト」のオープニングにも通じますね。

ポートピア→オホーツクと来れば期待せざるを得ないッ!!

小説のようなシナリオ、新しい手法をふんだんに取り入れた堀井三部作(ファミコンソフトは2作)。そこで万を辞して、というか二匹目のドジョウを狙って(多分)ジャレコがライセンスを取得した洋ゲー。その名も「ミシシッピー殺人事件」!ジャレコに堀井氏のようなシナリオを書ける人材がいなかったのか、洋ゲー「Murder on the Mississippi」のライセンスを取得し、枠組みとストーリー、キャラ設定などを借りた格好でできた「ミシシッピー」でした。
名探偵ポワロ・・・!?

名探偵ポワロ・・・!?

今も昔も変わらないとは思いますが、小学生くらいの子供って「探偵」に猛烈な憧れがあるものですよね。当時の少年たちが探偵に憧れる空気を作り出したのは、間違いなく「名探偵ホームズ」とか江戸川乱歩の「二十面相」シリーズだと思われます。宮崎駿監督が「名探偵ホームズ」をアニメ化したのも84年~85年にかけてでした。

「探偵」「舞台が外国」もうこれはヒットしないほうがおかしいくらいの好設定。これは売れるよ!(多分)とジャレコの人たちもそう思っていたはず・・・。だから・・・「助手の名前をワトソンにしちゃえ!」という技も使っちゃう訳です。しかもこれまでの推理ゲーがハイレベルの「ポートピア」「オホーツク」ですからね・・・。これは期待しないほうがおかしいと思う。「ワトソン」って付いてれば、なんとなくホームズっぽく錯誤されるんじゃないかなーという・・・。そりゃ財布の紐も緩みますよ(親御さんの)

しかし・・・クソゲーだった・・・!!

軽妙な音楽とともに始まる

軽妙な音楽とともに始まる

陰鬱なタイトルに反して、意外と軽快な音楽が流れてきます。軽快に水面を走るリバーボート「デルタ・プリンセス」オープニングを見れば、ちょっと期待できそうだと思う。これ音だけ聞いてると、任天堂のマリオ系のゲームって言われても違和感がない感じだ・・・。これから本当に殺人が起きるのでしょうか・・・!?
楽しそうな二人。しかしこの後に驚きの展開が・・・

楽しそうな二人。しかしこの後に驚きの展開が・・・

「快適な旅だな」とか「のんびりしていていいですね~」とかほのぼのとした会話を交わしている二人。天気もいいからデッキに出て、ほかのお客さんにあいさつでもしてこよう、ともっともな話になったので、二人は部屋を出ていきます。






「こんな素晴らしい日に 誰が殺人などという 恐ろしい出来事を考えられただろうか。チャールズが 船室に着いた時にはまさか 自分がこのリバーボートで起きた殺人を 解決しなければいけなくなるとは思いもよりませんでした」

テキストでずらずらとプロローグが語られます。しかも全ひらがなで(子供が読めないから)ちょっと待って!ちょっとまだ読めてない!という間もなく無情に切り替わる画面。これめちゃくちゃ読みづらい!縦書きにしようよコレ・・・。
「まずはお隣の部屋でも行ってみるか!」

「まずはお隣の部屋でも行ってみるか!」

ごめんください~!ノックしたけど誰も出ないから勝手に入...

ごめんください~!ノックしたけど誰も出ないから勝手に入っちゃお!

吉本新喜劇か・・・チャールズ卿は本当に探偵なのか・・・。この状況、部屋の人と鉢合わせしたら最高にまずい状況なのでは・・・
あれっ

あれっ

「チャールズ卿なんか背低くなってません!?」「なにを言っているんだワトソン君。そんなわ・・・け・・・」
あれっ!?なんか足元が・・・

あれっ!?なんか足元が・・・

「いやマジですって。ほら、僕より低いじゃ・・・って」
アーーーーーーーッ!

アーーーーーーーッ!

「この床は誰かの罠だったんだ!」(誰のだよ)「この高さから落ちては先生はもう・・・」ってワトソン君は言うけれど、これ一階に落ちただけじゃないですか!まさかこの船は二階から船底まで穴が開く仕組みがあるというのか・・・!?

しかし目の前で先生が落ちたというのに「この高さから落ちては・・・」と様子を見に行くでもないワトソンくんに怪しさが募ります。自分だけ落ちなかったのも実は場所を知っていたから・・・?
58 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

クラリスカーはどこまでも~ホンダシティは世界を走る~「シティコネクション」

クラリスカーはどこまでも~ホンダシティは世界を走る~「シティコネクション」

1981年、「チョロQ」が発売され、ウイリー走行、ゼンマイ式ブルバックなど、アグレッシブ走行で子供の心を釘付けにしました。チョロQのような丸っこい車が飛んだり跳ねたりスピンしながら世界を走るゲーム、それが「シティコネクション」です。ゲーム内容を振り返りつつ、懐かしの車CMなども紹介します。
あずき | 15,466 view
ファミコンで最初にハマったバイクレースゲーム「ジッピーレース」、アイレム初期の名作です。

ファミコンで最初にハマったバイクレースゲーム「ジッピーレース」、アイレム初期の名作です。

「ジッピーレース」ファミコンやセガなどで遊んだ人も多いことでしょう。アイレムから83年に登場したバイクレースゲーム、当時はファミコンカセットの光るランプも印象的でした。
青春の握り拳 | 11,681 view
『ドンキーコング』『ドンキーコングJR.』『ポパイ』ファミコン本体と同時発売されたゲーム!!

『ドンキーコング』『ドンキーコングJR.』『ポパイ』ファミコン本体と同時発売されたゲーム!!

1983年のファミコン発売はいまだに衝撃的な出来事でしたよね、当時は予約が殺到して、初日に入手出来た人はヒーローでした。そんなファミコンと同時発売された記念すべきソフトは3本!『ドンキーコング』『ドンキーコングJR.』『ポパイ』だったのです。
青春の握り拳 | 14,469 view
狼なんか撃ち落とせ!~コマンドーかあさん奮闘記~「プーヤン」

狼なんか撃ち落とせ!~コマンドーかあさん奮闘記~「プーヤン」

「プーヤン」そのゆるい響きと、ほわほわしたタッチのブタのイラストは「簡単そう」という理由で手に取られたことでしょう。ところが、このゲーム、硬派インベーダーゲーム「ギャラガ」と双璧をなすほどの実に高度なシューティングゲームでもあったのです。その内容を振り返ります。
あずき | 4,213 view
戦う乙女誕生!硬派ロールプレイングゲーム「ワルキューレの冒険」

戦う乙女誕生!硬派ロールプレイングゲーム「ワルキューレの冒険」

「攻略本がなくてもどうにかなる」そんな理屈が吹っ飛ぶ超硬派RPGがありました。 その難易度の高さは、パッケージの美少女にまんまと騙された子供たちを絶望に陥れました。 しかしその媚びないスタンスと硬派なゲーム内容で今も愛されているゲームのひとつです。 そんな「ワルキューレ」とはどんなゲームだったのでしょう。
あずき | 24,838 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト