華麗なる一族
「華麗なる一族」とは「白い巨塔」、「大地の子」で有名な山崎豊子が1973年に発表した小説で、映画化され、2度テレビドラマ化されています。(テレビはその後何度か作られてますね。)
野心的な財閥一族を描いたこの作品が発表されたころに、中央競馬界では、牝馬のイットーが活躍していました。
この牝馬の血統を当時、関西テレビで解説者が“華麗なる一族”と命名したことが当時の競馬界で受け入れられ、有名になりました。
一族の活躍馬は非常に気性が荒い一方、大変なスピードで逃げるのが一番の特徴です。
1970年代初頭から1990年代初頭の全盛期には日本のサラブレッド牝馬の系統としては、戦前の下総御料牧場の輸入牝馬、小岩井農場の輸入牝馬に匹敵する名門とされました。
野心的な財閥一族を描いたこの作品が発表されたころに、中央競馬界では、牝馬のイットーが活躍していました。
この牝馬の血統を当時、関西テレビで解説者が“華麗なる一族”と命名したことが当時の競馬界で受け入れられ、有名になりました。
一族の活躍馬は非常に気性が荒い一方、大変なスピードで逃げるのが一番の特徴です。
1970年代初頭から1990年代初頭の全盛期には日本のサラブレッド牝馬の系統としては、戦前の下総御料牧場の輸入牝馬、小岩井農場の輸入牝馬に匹敵する名門とされました。
キューピット
1957年に輸入された英国の牝馬“マイリー”はスエズ動乱の影響を受け、到着が遅れ横浜港の検疫所で子供を産みます。
そしてキューピットと名付けられたその馬は、気性の荒いスピード馬で競走成績は35戦9勝、朝日チャレンジカップ、阪神牝馬特別など2着10回。
重賞は阪神牝馬特別に勝ちました。引退して繁殖牝馬となって荻伏牧場に戻り、ヤマピットとミスマルミチを産んだ以外には子供はできませんでした。
そして、後年、ミスマルミチの子孫から活躍馬が続出し、この牝系がのちに“華麗なる一族“となっていくのでした。
そしてキューピットと名付けられたその馬は、気性の荒いスピード馬で競走成績は35戦9勝、朝日チャレンジカップ、阪神牝馬特別など2着10回。
重賞は阪神牝馬特別に勝ちました。引退して繁殖牝馬となって荻伏牧場に戻り、ヤマピットとミスマルミチを産んだ以外には子供はできませんでした。
そして、後年、ミスマルミチの子孫から活躍馬が続出し、この牝系がのちに“華麗なる一族“となっていくのでした。
ヤマピット
“華麗なる一族”の初期の活躍馬で、その素晴らしいスピードはで1967年のオークスを逃げ切って優勝。
1966年に最優秀3歳牝馬、1967年に最優秀4歳牝馬、1968年に最優秀古牝馬に選ばれました。
主戦騎手は後の名調教師、池江泰郎が務めました。
1966年に最優秀3歳牝馬、1967年に最優秀4歳牝馬、1968年に最優秀古牝馬に選ばれました。
主戦騎手は後の名調教師、池江泰郎が務めました。
1967 オークス ヤマピツト
via www.youtube.com
イットー
姉のヤマピットはたったたった1頭しか産駒を残しませんでしたが、妹のミスマルミチはそのかわりのように優秀な子供を続々と送りだしました。
一番有名なのは高松宮杯やスワンステークスの優勝馬のイットーで、1973年の優駿賞最優秀3歳牝馬、1975年に同最優秀5歳以上牝馬を受賞。
繁殖牝馬としても大きな成功を収め、二冠牝馬ハギノトップレディ、宝塚記念優勝馬ハギノカムイオーらを輩出。
“華麗なる一族”の中興の祖となりました。
一番有名なのは高松宮杯やスワンステークスの優勝馬のイットーで、1973年の優駿賞最優秀3歳牝馬、1975年に同最優秀5歳以上牝馬を受賞。
繁殖牝馬としても大きな成功を収め、二冠牝馬ハギノトップレディ、宝塚記念優勝馬ハギノカムイオーらを輩出。
“華麗なる一族”の中興の祖となりました。
ハギノトップレディ
戦後競馬史に残る天才少女。新馬戦1000m 57秒2の日本レコードの後、骨折するも
激戦の桜花賞を逃げ切りました。単なるスプリンターではないことは、エリザベス女王杯の勝利で証明、最優秀4歳牝馬に選ばれました。
半弟(父・テスコボーイ)にハギノカムイオーとともに“華麗なる一族“の象徴的存在でした。
激戦の桜花賞を逃げ切りました。単なるスプリンターではないことは、エリザベス女王杯の勝利で証明、最優秀4歳牝馬に選ばれました。
半弟(父・テスコボーイ)にハギノカムイオーとともに“華麗なる一族“の象徴的存在でした。
1980 桜花賞 ハギノトップレディ
via www.youtube.com
1980 エリザベス女王杯 ハギノトップレディ
via www.youtube.com
ハギノカムイオー
1979年に北海道静内町でのセリ市において、当時の史上最高価格となる1億8500万円で落札され、その落札額から「黄金の馬」とも称され、競馬の世界にとどまらず、当時マスコミでも大きな話題となりました。
その後競走馬となり、1983年の高松宮杯、宝塚記念など重賞6勝を挙げその“華麗なる血統”を証明してみせました。
その後競走馬となり、1983年の高松宮杯、宝塚記念など重賞6勝を挙げその“華麗なる血統”を証明してみせました。
1983(昭和58)高松宮杯 ハギノカムイオー
via www.youtube.com
ハギノカムイオー 宝塚記念 1983.6 - YouTube
via www.youtube.com
ダイイチルビー その生い立ちと出生秘話
トウショウボーイ
ルビーの父トウショウボーイは、80年代、テンポイント、グリーングラスとともに、競馬の一大ブームを作り上げた名馬として有名です。
まさ 2020/5/17 02:26
ダイタクヘリオス‼