2021年6月22日 更新
『ガンプラり歩き旅』その60 ~イデオン編・8 番外編の番外編! 瞳こらせよ、産卵の時! 人よ命よ、生首を見る! スペシャルデラックスイデオン~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。
今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
追加パーツを全て付けた状態
これがXメカ イデオンの9割完成状態。これだけ見ると、ちょっとSFチックな、武装戦闘宇宙空母といった趣きがあるが、どっこい、ここで終わらせない、終わらせてたまるものか、が「アオシマ流」である。
イデオンの生首!
これだけだと、ガンプラなどの組立最中でも見慣れている図ではあるのだが……。
イデオン生首、ここに参る!
いきなり空母の先端ど真ん中に位置して、ぶっ刺さるイデオン生首!
Xメカ イデオン 完成形態
確かに横から見たら「Xメカ」というネーミングも間違ってはないけど……『スターウォーズ』のXウィングとはかけ離れた代物が完成した感が否めない……。
正面から見た時の「こっちを向いて睨んでる」目力、半端ねーっす
斜め後方から見たXメカ イデオン。もうなにがなんだか……
そして、最後のポケットパワーイデオンシリーズの究極系
ソロシップイデオン
カッコよくイラストで仕上げてるけど、既にヤバい物体にしか見えていない謎のオブジェ!
まずこのキットで特筆すべきは、いずれアオシマからも1/2600スケールでリアルキット化された、イデオンの主役戦艦ソロ・シップが、ディフォルメチックな造形ながらも、この時期この段階で、しかもポケットパワーシリーズに組み込まれる形でキット化されていたということである。
つまり文字通り「ソロシップイデオン」とは、ソロ・シップとイデオンの組み合わせから成り立っている商品なのである。
完成したソロシップ
商品の対象年齢上、ディフォルメシルエットなのは仕方がない
正面から見ると、パーツ構成は意外と正確なのが見てとれる
実は、このソロシップにも、トンデモギミックが隠されている……
この時点ではまだアニメスケールのソロ・シップは発売されていなかったので、アオシマ唯一の立体化ということで価値はあった。
完成したイデオンとソロ・シップの対比
-
すべてのコメントを見る (5)
コメントを書く
※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
Taka 2021/12/28 15:28
うっかりこの記事を見てしまったために、「卵を産むイデオン」の奇天烈さが頭から離れなくなってしまい、ついヤフオクで競り落としてしまったじゃないですか、どうしてくれるんですか(笑)しかも意外と高くなかったですよ。こんな素っ晴らしいネタプラモ、絶対に1つはコレクションしたくなるに決まってますよ♪
agat 2019/10/2 17:59
ソロシップイデオン持ってたなー。もともとアオシマの合体シリーズが好きだったし、いつものアオシマじゃんとまったく違和感なし。
いるか本家 2018/7/6 17:11
通りすがりの者です。駿河屋事件当時、ポケットパワーに魅せられましたw
記事中、腰のポケットパワー部分が「押し出し」であるように書かれていましたが、あの箇所には本来スプリングが入っていて、尻のツマミを「引っ張って離す」が正しい遊び方のはずです。
かなりの威力でスッ飛んでいきますよ〜。
2018/4/28 05:20
残りの重機動メカ、戦艦、戦闘機、フィギュアもレビューして欲しかったですね。
ギジェ・猿 2018/4/27 19:59
ミニ合体の1号、カービアンクロッサスに生首が乗った奴もステキでしたね!