via www.tamiya.com
フォルムや構造には極力手を入れないという設計コンセプトのもと、現状に合わない部分や組み立てづらい部分だけをアップデート。前後のドライブシャフトやプロペラシャフトは、信頼性の高いドッグボーンタイプに変更。オイルダンパーも現在主流のダイヤフラムタイプに。
ホットショットとは?
<1985年発売>
タミヤが満を持して発表した4WDレーシングバギーの第一弾。
低重心設計の戦闘的なフォルムと数々の新機軸を盛り込んだ高性能な走りで、発売と共に爆発的な人気を集め、電動RCバギー新時代の到来を告げた歴史的モデル。
タミヤが満を持して発表した4WDレーシングバギーの第一弾。
低重心設計の戦闘的なフォルムと数々の新機軸を盛り込んだ高性能な走りで、発売と共に爆発的な人気を集め、電動RCバギー新時代の到来を告げた歴史的モデル。
via i.imgur.com
ワーゲン オフローダー
復刻版『ワーゲン オフローダー』36,000円(税抜)
<2010年発売>
1979年に登場し、ユーモラスなフォルムと本格装備で人気を集めた電動ラジオコントロールカー組み立てキット、ワーゲンオフローダーの基本構成はそのままに各部に改良を加えた復刻版。
1979年に登場し、ユーモラスなフォルムと本格装備で人気を集めた電動ラジオコントロールカー組み立てキット、ワーゲンオフローダーの基本構成はそのままに各部に改良を加えた復刻版。
via www.tamiya.com
Tamiya Sand Scorcher In the beach タミヤ ワーゲンオフローダー2010を海辺で走行! - YouTube
via www.youtube.com
ワーゲン オフローダーとは?
<1979年発売>
多くのサンドレースなどで活躍した、ビートルバギー。初代のフォルクスワーゲン・ビートルを元に多くの改造バギーレースがあり、バハ1000マイルなどのレースでは専門カテゴリーもあったほど。空冷エンジンを冷やすため、むき出しとしたユーモラスな姿が当時印象的だった。キットはそのボディをスチロール樹脂で表現した。
多くのサンドレースなどで活躍した、ビートルバギー。初代のフォルクスワーゲン・ビートルを元に多くの改造バギーレースがあり、バハ1000マイルなどのレースでは専門カテゴリーもあったほど。空冷エンジンを冷やすため、むき出しとしたユーモラスな姿が当時印象的だった。キットはそのボディをスチロール樹脂で表現した。
ファイティングバギー
復刻版『ファイティングバギー』35,000円(税抜)
<2014年発売>
タミヤ初の本格的な電動RCバギーとして世界中で人気を集めたバギーチャンプ。そのバギーチャンプをベースに、より実戦的な装備を盛り込んで1982年に登場した高性能バージョン、ファイティングバギーがRCファンの熱い復刻リクエストを受けて再登場。
タミヤ初の本格的な電動RCバギーとして世界中で人気を集めたバギーチャンプ。そのバギーチャンプをベースに、より実戦的な装備を盛り込んで1982年に登場した高性能バージョン、ファイティングバギーがRCファンの熱い復刻リクエストを受けて再登場。
via tamiyashop.jp
via www.tamiya.com
ファイティングバギーとは?
<1982年発売>
日本のみらず、海外、特にアメリカでもRCバギーブームを作ったバギーチャンプ、ワーゲンオフローダーの正常進化モデル。本格的な2WDレーシングバギーの歴史がこのモデルから始まった。
日本のみらず、海外、特にアメリカでもRCバギーブームを作ったバギーチャンプ、ワーゲンオフローダーの正常進化モデル。本格的な2WDレーシングバギーの歴史がこのモデルから始まった。
どうです?昔を思い出して、30年ぶりにRCカーで遊ぶのも楽しいと思いますよ♪
子供の頃は高くて手が出ない憧れだったモノも、今なら買えるのではないでしょうか!?
子供の頃は高くて手が出ない憧れだったモノも、今なら買えるのではないでしょうか!?
タミヤ初のシャフト4WDレーシングバギーとして1985年に登場し、“4WDレーシングバギー”というジャンルを確立したエポックメイキングな1台となったホットショット。再販リクエストNo.1の声に応えた復刻版!