昭和の夏の風物詩・定番といえば「怪談」と「オカルト」(心臓の弱い方、このまとめはご遠慮下さい。)
2019年10月2日 更新

昭和の夏の風物詩・定番といえば「怪談」と「オカルト」(心臓の弱い方、このまとめはご遠慮下さい。)

昭和の夏の風物詩のひとつといえば、やはり四谷怪談です。70年代の夏は怪談のドラマシリーズも多く、夏(お盆)の映画館は怪談と相場が決まっていました。情念や人間の感情の奥底にあるドロドロが表現されている昭和怪談の怖さ。70年代は「恐いもの見たさ」マーケットが大きかった。心臓の弱い方、お一人でご覧になる方は、このまとめはご遠慮下さい。

28,881 view

つのだじろうの恐怖漫画『うしろの百太郎』 1970年代のオカルトブームの火付け役の1つ

つのだじろうの恐怖漫画『うしろの百太郎』 主人公・後一太郎

つのだじろうの恐怖漫画『うしろの百太郎』 主人公・後一太郎

主人公・後一太郎が、主護霊の「うしろの百太郎」に導かれながら、様々な心霊体験をする。1970年代のオカルトブームの火付け役の1つであり、つのだじろうの代表作。

つのだじろうの恐怖漫画『恐怖新聞』 1970年代のオカルトブームの一端を担う今でも人気が衰えない名作恐怖漫画

つのだじろうの恐怖漫画『恐怖新聞』

つのだじろうの恐怖漫画『恐怖新聞』

つのだじろうによる恐怖漫画作品。『週刊少年チャンピオン』誌(秋田書店)において、1973年から1975年まで連載(全29話)された。

1日読むごとに100日ずつ寿命が縮まる「恐怖新聞」によってもたらされる、不幸な未来の恐怖を描く。

主人公・鬼形礼にまつわる長期的なストーリーと、鬼形が狂言回しとして登場する独立した短編作品からなる。

1970年代のオカルトブームの一端を担い、アニメ、ビデオ、ゲームソフト、映画、パチスロ機、電子ブックからタイピング練習ソフトまで様々なメディアでリメイクされ続けている。
中川翔子さん「地球にいるすべての子供たち、みんなかなら...

中川翔子さん「地球にいるすべての子供たち、みんなかならず楳図かずおさん水木しげるさんつのだじろうさんの漫画をまずすべて読んでくだしぃー」

本作の大ファンであると明言しているタレントの稲川淳二さ...

本作の大ファンであると明言しているタレントの稲川淳二さん「誰だって未来のことが分かる予知能力には憧れるが、知りたくない恐怖、知ってしまう恐怖ということを忘れがちだ。『恐怖新聞』は見事にそのツボを突いている。」

タレントの稲川淳二は、本作の大ファンであると明言している。

稲川は「誰だって未来のことが分かる予知能力には憧れるが、知りたくない恐怖、知ってしまう恐怖ということを忘れがちだ。

『恐怖新聞』は見事にそのツボを突いている。

「この新聞を読むごとに、百日命が縮まる」というのは、幽霊が怖いとか、半分崩れた血まみれの顔が振り向いたとかいうのより、はるかに恐ろしいじゃないですか。

そしてそんな怖さの中で、「それはないだろう!」と思わせるほど、一瞬突き放してしまうところがさらにすごい。

それでいて「あれ、まてよ、どこかであったよな、こんな事件」と気づかされることで、読んでいる側の怖さは倍増する」と評している。
漫画家の藤子不二雄A先生「『恐怖新聞』を読んでいると、...

漫画家の藤子不二雄A先生「『恐怖新聞』を読んでいると、なんともいえぬ奇怪な気持ちに襲われる。」

漫画家の藤子不二雄Aは、「『恐怖新聞』を読んでいると、なんともいえぬ奇怪な気持ちに襲われる。一応主人公の鬼形くんの体験したエピソードとして毎回終わっているが、その回その回の霊的存在が消えずにズーッとあとに残るのだ。これがどうにもコワイのだ。

目に見えない心霊の次元を描いているのに、すごくリアリティーが強く具体的に重くのしかかってくる。これはまさに霊的能力者のつのだじろうが心霊的感知をした世界を、漫画家であるつのだじろうを通じて発表したレポートなのだ。だからこれだけの迫真力があるのだろう」と評している。
僧侶の織田無道さん「霊が配達する新聞を読む、それを否応...

僧侶の織田無道さん「霊が配達する新聞を読む、それを否応なしに読まされて命が縮まるという『恐怖新聞』の設定は、つまり主人公が特定の霊に取り憑かれたことを意味し、その脅迫感が「恐怖」の根源となっている。」

僧侶の織田無道は、「霊が配達する新聞を読む、それを否応なしに読まされて命が縮まるという『恐怖新聞』の設定は、つまり主人公が特定の霊に取り憑かれたことを意味し、その脅迫感が「恐怖」の根源となっている。

特定の霊体に憑かれて命を縮めるというケースは大いに有り得ることだが、そのためなおさら興味を持って読めるようになっている」と評している。

怪奇系児童書「ケイブンシャの大百科」、講談社「ドラゴンブックス」」ほか

ケイブンシャの大百科シリーズ

ケイブンシャの大百科シリーズ

ミステリースポット・心霊写真・怪奇現象・妖怪などたくさんのオカルト・怪奇系児童向け大百科が出版されました。
ケイブンシャの大百科シリーズ

ケイブンシャの大百科シリーズ

1980年代に入るとこの手の怪奇系児童書は急速に姿を消し、現存数も少ないため古書市場では高額のプレミア付きで取り引きされることも多い。
ケイブンシャの大百科シリーズをはじめ、いろいろな出版社...

ケイブンシャの大百科シリーズをはじめ、いろいろな出版社から心霊・オカルト・妖怪などの怖い本が出版された。

佐藤有文「日本幽霊百科」(講談社・ドラゴンブックス)

佐藤有文「日本幽霊百科」(講談社・ドラゴンブックス)

佐藤 有文(さとう ありふみ、1939年 - 1999年)は、日本の怪奇作家・オカルト研究者。1970年代に数多く刊行された怪奇系児童書を主に手がける。
佐藤有文「怪奇ミステリー」(学習研究社・ジュニアチャン...

佐藤有文「怪奇ミステリー」(学習研究社・ジュニアチャンピオンコース)

佐藤有文「お化けの図鑑」(ベストセラーズ)

佐藤有文「お化けの図鑑」(ベストセラーズ)

小学校の図書館で人気があった「江戸川乱歩・少年探偵団」

ポプラ社ポプラ文庫「江戸川乱歩・少年探偵団」シリーズ(...

ポプラ社ポプラ文庫「江戸川乱歩・少年探偵団」シリーズ(昭和四十年代)

シリーズ第一作目『怪人二十面相』
ポプラ社ポプラ文庫「江戸川乱歩・少年探偵団」シリーズ(...

ポプラ社ポプラ文庫「江戸川乱歩・少年探偵団」シリーズ(昭和四十年代)

『少年探偵団全集』の新規全集配本は、乱歩最晩年の昭和39年以降、ポプラ社によって引き継がれた。

光文社の巻末広告「不死身の怪人、世紀の怪盗、変装の大名人、風のごとく現れ、風のごとく消えさる怪人二十面相と、名探偵明智小五郎の、しのぎを削る大智能戦!」

光文社「江戸川乱歩全集 少年探偵23巻」(1957年か...

光文社「江戸川乱歩全集 少年探偵23巻」(1957年から1960年)

1.怪人二十面相/2.少年探偵団/3.妖怪博士/4.大金塊/5.青銅の魔人/6.虎の牙/7.透明怪人/8.怪奇四十面相/9.宇宙怪人/10.鉄塔の怪人/11.海底の魔術師/12.灰色の巨人/13.天空の魔人/14.魔法博士/15.黄金豹/16.妖人ゴング/17.サーカスの怪人/18.魔法人形/19.夜光人間/20.奇面城の秘密/21.塔上の奇術師/22.仮面の恐怖王/23.鉄人Q
85 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

“鋼の男”をフォトリアルに再現!傑作コミック「ジャスティス」より『スーパーマン』が1/4スケールで立体化!!

“鋼の男”をフォトリアルに再現!傑作コミック「ジャスティス」より『スーパーマン』が1/4スケールで立体化!!

プライム1スタジオのハイエンドブランド「PRIME 1 STATUE(プライム1スタチュー)」。そのフォーマットのひとつプレミアムマスターラインにて、DCコミックス「ジャスティス」に登場する『スーパーマン』の1/4スケールポリストーン製スタチュー(彫像)が発売されます。
隣人速報 | 43 view
【訃報】“元祖プレイボーイ”俳優・火野正平さん死去。NHK大河ドラマ「国盗り物語」など

【訃報】“元祖プレイボーイ”俳優・火野正平さん死去。NHK大河ドラマ「国盗り物語」など

NHK大河ドラマ「国盗り物語」など、数多くの映画・ドラマに出演した俳優の火野正平さんが14日、亡くなっていたことが明らかとなりました。75歳でした。
隣人速報 | 81 view
スプラッタ映画の最高峰!『悪魔のいけにえ』の50周年記念イベントが開催決定!「ジェリー」「グランパ」2大キャストが登壇!

スプラッタ映画の最高峰!『悪魔のいけにえ』の50周年記念イベントが開催決定!「ジェリー」「グランパ」2大キャストが登壇!

シネマノヴェチェントが運営する日本最小フィルム映画館・シネマノヴェチェント(神奈川県横浜市)で、スプラッタ映画の最高峰『悪魔のいけにえ』50周年記念イベントとしてトークショー&サイン会&撮影会イベントが、急遽2024年12月4日(水)&5日(木)の2日間限定で開催されます。
隣人速報 | 75 view
山田洋次監督、倍賞千恵子ほか登場!映画『男はつらいよ』公開55周年記念公演「落語とトークと寅次郎リターンズ!」が放送!!

山田洋次監督、倍賞千恵子ほか登場!映画『男はつらいよ』公開55周年記念公演「落語とトークと寅次郎リターンズ!」が放送!!

CS放送「衛星劇場」にて、9月7日に開催された映画『男はつらいよ』公開55周年記念公演「落語とトークと寅次郎リターンズ!」の放送が決定しました。放送スケジュールは11月4日午後4:00~他。
隣人速報 | 51 view
菅原文太の出演映画を4本放送!CS衛星劇場にて「菅原文太 没後10年」11月特集が放送決定!!

菅原文太の出演映画を4本放送!CS衛星劇場にて「菅原文太 没後10年」11月特集が放送決定!!

CS放送「衛星劇場」にて「菅原文太 没後10年」と題し、2014年11月28日にこの世を去った名優・菅原文太が出演した映画が放送されます。
隣人速報 | 97 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト